ブックマーク / www.kabu-1.jp (12)

  • 投資信託と株の違いとは

    PR この記事では投資信託と株の違いをそれぞれ3つの特徴をもとに紹介していきます。投資をはじめてみたいけど、投資信託と株どっちがいいのかわからない方や、そもそも投資信託と株の違いを知らないという方に詳しく解説していきます。 初心者には投資信託と株、どちらがおすすめなのかも解説しています。投資初心者の方に向けた記事にななっていますので、最後までぜひ読んでみてください。 投資信託の3つの特徴 投資信託とは、投資家から集めたお金をひとつにまとめ、運用の専門家が投資家に代わって、株式や債券などに投資する金融商品です。 株式投資は自分で銘柄を選び、売買のタイミングも自分で判断しなければなりません。一方、投資信託は運用への関与は低くなりますが、投資信託には投資初心者でも取り組みやすい3つのメリットがあります。 運用はプロに任せる 株式投資の難しさのひとつに銘柄選定が挙げられるでしょう。株式の銘柄選定に

    投資信託と株の違いとは
  • 日本マクドナルドHD(2702)の株主優待でハンバーガーをお得に! | 1からはじめる初心者にやさしい株入門|株1 [カブワン]

    PR 藤田観光は、「ホテル椿山荘東京」「ワシントンホテル」「箱根小涌園」などを運営する企業です。同社の株を購入すると、グループの施設利用や宿泊、飲が割引になる株主優待券と提携施設株主優待券がもらえます。同社の株主優待情報をチェックしていきましょう。 ①口座開設②入金③注文の3ステップ。株主優待生活を始めよう! 楽天証券に口座開設すると「日経テレコン(楽天版)」を無料で利用可能!株主優待生活にも欠かせない経済情報を日経新聞でしっかり、お得にチェックしましょう! >>日経テレコン(楽天版)を無料で利用可能!楽天証券の口座開設はこちら >>楽天会員のメリットも満載。楽天証券の詳細解説はこちら

    日本マクドナルドHD(2702)の株主優待でハンバーガーをお得に! | 1からはじめる初心者にやさしい株入門|株1 [カブワン]
  • 【お土産ももらえる?】株主総会に行ってみよう

    6月は株主総会の話題が多いですね。法の定めにより、期末から3か月以内に株主総会を開かなければならないので、3月期決算企業が多い日ではこの時期に株主総会が集中するのです。今年は株主総会での「お土産」を廃止する企業が非常に多いことも話題になっていますが、そもそも株主総会では何をしているのでしょうか。 今回は株1の編集部員が今年出席したコマツ(6301)の株主総会を例に、株主総会とはどういったものなのかをレポートします。 【ざっくりいうと】 株主総会は、株式会社が株主を構成員として意志決定を行う会社の最高議決機関です。取締役・監査役の選任、定款の変更、会社の解散・合併などについて決定します。 毎決算期に1回の「定時株主総会」と必要に応じて行われる「臨時株主総会」があります。 定時株主総会の平均所要時間はおおよそ1時間です。出席するとお土産をもらえる会社もあります。 1 コマツ(6301)の株主

    【お土産ももらえる?】株主総会に行ってみよう
  • NISA口座開設のコツ

    NISA口座を開設する時に、どの会社で口座を開けばよいか悩む方は多いと思います。ここでは、NISA口を開設する際の金融機関を選ぶポイントと、その比較をご紹介します。 また、NISA口座を開設するときの注意点を知っていないと、「非課税になると思っていて取引していたが、利益に課税されてしまった」ということが起こり得ます。そこで、NISA口座を開設する前に知っておくべきポイントについてもご紹介します。 この記事を読めば、あなたに合ったNISA口座をスムーズに開設できるようになるので、ぜひNISA口座の開設を検討する方は目を通していただければと思います。 1 NISA口座の特徴 それでは、まずはNISA口座の特徴についてご説明します。NISA口座を開設する前に、NISA口座を活用するメリットや注意点を確認しておきましょう。 1.1 NISAとは 「NISAって何?」と思っている人のために、まずはN

    NISA口座開設のコツ
  • 株の買い方の全手順と注意点【株初心者必見】

    参考:ネット証券とは何か?メリット・デメリットを徹底解説 1.2 株初心者におすすめのネット証券3社はここだ! ご参考までに、株1(カブワン)編集部が初心者向きだと考えるネット証券3社の特徴をそれぞれワンフレーズでご紹介します。詳細は「株初心者におすすめのネット証券3社」をご覧ください。 SBI証券:国内株式個人取引シェアNo.1 >>>豊富な商品ラインナップと業界随一のマーケット情報!SBI証券の公式ページはこちら >> SBI証券の詳細解説を見る 楽天証券:日経新聞の記事まで無料で読めてしまう。情報の充実度がスゴイ >>はじめての楽天FX取引で抽選で最大10万ポイントプレゼント楽天証券の公式ページはこちら >>楽天証券の詳細解説を見る マネックス証券:無料オンラインセミナーの充実度が群を抜く >>マネックス証券の公式ページはこちら >>マネックス証券の詳細解説を見る 1.3 口座開設

    株の買い方の全手順と注意点【株初心者必見】
  • 日本マクドナルドHD(2702)の株主優待でハンバーガーをお得に! | 1からはじめる初心者にやさしい株入門|株1 [カブワン]

    株の「指値(さしね)注文」と「成行(なりゆき)注文」の違いは?初心者に向けに解説 2021年10月14日

  • 2月のおすすめ株主優待:アナリスト注目の5銘柄

    2016年の株式市場は年明け以降大きく下げて始まり、乱高下をしています。こうした局面では次の上昇局面に備えて狙った銘柄をじっくり安く買う好機ですが、視点を変えて株主優待と配当を狙ってみてもいいでしょう。 2月は多くの小売企業の決算にあたり、生活に密着した株主優待を狙うチャンスです。銘柄を選ぶ作業はとても楽しいですが、数多くの銘柄からお得なものを選ぶのは簡単ではありません。 そこでアナリストの立場から、20万円以下で投資でき、株主優待と配当にお得感のある銘柄の中で、当面の業績の不安が少ないものを5つ厳選してみました。 今回取り上げる銘柄で優待メリットを受けるには2016年2月24日までに株式を買っておく必要があります。この日から翌日の2月25日までは必ず株を保有してください。25日とそれ以降であればいつ売却をしても構いません。まだ証券会社に口座がない場合は、手続きに4~7営業日かかりますの

    2月のおすすめ株主優待:アナリスト注目の5銘柄
  • IPO株、新規公開株式投資とは何か、本当に儲かるのか?

    IPO株は儲かる――そんな話を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。IPOとはInitial Public Offeringの略称で、IPO株を新規公開株とも呼びます。2015年に日郵政(6178)、かんぽ生命保険(7181)、ゆうちょ銀行(7182)がその株式を新規公開しましたが、新規公開株を買って上場日の朝一番で売却するだけで16%から33%の利益が出ました。 IPO株への投資に関心がある方は多いと思いますが、IPO株の会社名を聞いてもなじみのないことが多いと思います。少し心配になりますね。そこで、IPO株はどういうものなのかを説明します。そしてIPO投資は儲かるのか、それはなぜかを説明します。IPO株投資の不安を少しでも解消し、投資先の1つとして考えていただきたいと思います。 1 IPO株は証券取引所の新人 IPOとはInitial Public Offeringのことです

    IPO株、新規公開株式投資とは何か、本当に儲かるのか?
  • 株価チャートの見方入門。株初心者でもわかる徹底図解

    インターネットや雑誌、様々な株式投資の資料には「株価チャート」という言葉が数多く出てきます。株式投資を始めたばかりの方、あるいは、株式投資を始めようとしている方は、この「株価チャート」という言葉に戸惑っているのではないでしょうか。 株価チャートを見られるようになると、株式投資での投資判断の精度やスピードを大きく向上することができます。そこで、この記事では株価チャートについて説明し、さらに、株価チャートの適切な使い方をお伝えします。 1 チャートとはグラフのこと 簡単に言うと、「チャート」=「グラフ」です。グラフという言葉に置き換えると、少しイメージしやすいのではないでしょうか。 グラフには数多くの種類があります。正確な定義はないのですが、その中で“一目見てパッと状況が分かるように図で表したもの”をチャートと呼んでいるようです。株式投資の世界では、株価など相場の動きをグラフにしたものをチャー

    株価チャートの見方入門。株初心者でもわかる徹底図解
  • 株価の見方を学ぶ。株価情報を活用し株価を見極めよう

    PR 株価の見方は難しいと感じることはありませんか。株式を始めたばかりの方だけではありません。投資経験を積んできた方も、時として直面する投資家共通の悩みです。 実は株価の見方は非常に単純で、株価が割高か割安かさえ押さえれば判断を誤ることがありません。株価の見方で迷っている投資家の方は、いつの間にかこの基を忘れてしまっているケースがほとんどです。そんな時は、今の株価が割安なのか割高なのか、なるべくシンプルに整理することが投資で成功する近道です。 これまで見てきた成功した投資家の多くも、要所要所でこうアプローチしてきました。私の長年の投資経験からも同じ結論になります。そこで、株価を正しく見る視点、株価の意味と情報の読み取り方を身につけて、適切な投資判断につなげていきましょう。 ざっくりいうと 「株価の高低」と「時価総額の大小」の違いを明確に理解できるようになることが投資家への第一歩です。 「

    株価の見方を学ぶ。株価情報を活用し株価を見極めよう
  • 手数料が安いネット証券は? 日本株、米国株、投資信託まで徹底比較

    PR ネット証券は大手証券に比べて圧倒的に手数料が安いですが、ネット証券の中でも手数料の差は存在します。資産運用において、手数料を最小化することは利益の最大化に直結する問題です。「ネット証券を真剣に選ぶ」という最初のひと手間だけで利益に大きな差がでる、非常に重要な一歩です。 1 日株の売買手数料は売買頻度に応じてコースを選択しよう ネット証券における日株(信用取引を含まない現物株)の売買手数料は、大きく分けて2種類あります。 売買が成立(約定(やくじょう)といいます)するごとに手数料を払う、「1約定ごと」のタイプ 一定の約定金額に達するまで1日に何度売買しても手数料が一定の「1日定額制」 どちらのコースを選ぶかは、「売買頻度」次第です。 株の約定(やくじょう)云々と考えると難しいですが、携帯電話の電話料金と同じように考えてみてください。時々しか通話しない人は、通話1回当たりの通話料は高

    手数料が安いネット証券は? 日本株、米国株、投資信託まで徹底比較
  • 株式投資の始め方:株を始める方必見の完全実行マニュアル

    PR ネットを中心に、メディアには「1年で2億円稼いだ」「株で大損、どん底人生」といった、かなり衝撃的な記事がたくさんあります。そのせいか、株式投資には「ぼろ儲けか、破産か」といった極端なイメージがあるように思います。 しかし現実は違います。ここでは、株式投資を始めるための具体的な手順と、地に足のついた資産形成をするコツをまとめていますので、参考にしてみてください。 1 株を始める前に知っておくべきこと 1.1 「短期間で大儲け」はごく稀なこと。初心者は決して真似しない 株式投資で短期間に大儲けする人もいますが、それはごく稀なことです。大儲けをするために、それなりにリスクを取った結果でもあります。多くの場合は、証券口座に預けた自己資金の何倍もの額の株式を売買できる仕組み(信用取引や先物取引など)を活用しているため、初心者の方は決して真似をしてはいけません。信用取引や先物取引は一歩間違えると

    株式投資の始め方:株を始める方必見の完全実行マニュアル
  • 1