ブックマーク / life.mattoco.jp (2)

  • 45歳のいま振り返って、有意義だったと感じるお金の使い方 | mattoco Life

    私は「貯金は必要だ」派に属してはいますが、「何が何でも、身を削ってでも貯金しておいたほうが良い」という人々には賛同できません。 というのも、適切にお金を使うことは、長期的に見て大きなリターンをもたらすからです。 ただここで言う「お金を使う行為」は「消費」とは少し違いますし、一般的な「投資」とも異なります。 とくに「投資」と言うと「金融商品」を思い浮かべる人もいるかも知れませんが、ここで言うお金の使い方とは違います。 ではどのようにお金を使い、どのようなリターンを狙うか。 私が推奨するリターンは「高いQOL(Quality of Life 生活の質)」です。 つまり「将来にわたって、生活の質を上げるものにお金を使いましょう」というわけです。 例えば、「心身の健康」への投資。 長期的に見れば、確実にQOLを上げてくれる良い投資です。 いくらお金があっても、健康を損なっていれば、何にもならないで

    45歳のいま振り返って、有意義だったと感じるお金の使い方 | mattoco Life
  • 共働き家庭にも家計破綻リスク!?夫婦の役割分担できてますか? | mattoco Life

    専業主婦(夫)世帯と共働き世帯の割合がはじめて逆転したのが平成4年(1992年)。緩やかに、そして確実に、共働き世帯の比率は増加傾向で推移しています。 共働き世帯が増え続けるなか、専業主婦世帯が多かった親世代の話はあまり参考にならないようで、共働き世代ならではの家計管理の悩みを抱える方も多いようです。 実例に見る共働きでも家計破綻しやすい3つのタイプ 家計破綻に陥る世帯とはどういう世帯でしょうか?経験則にはなりますが、大きく3つのタイプがあげられます。 1.「完全ノープラン」型 これは読んで字のごとく、お金の使い方に計画性のない夫婦です。「自分はこうはなるまい」と思うかもしれませんが、あれもこれもと無計画な散財ばかりがこのタイプではありません。 互いの趣味を尊重する夫婦が、各々の領域(お財布事情)に踏み込まないゆえに支出を重ね、家計全体を振り返ると・・・なんていうのがこのタイプです。 2.

    共働き家庭にも家計破綻リスク!?夫婦の役割分担できてますか? | mattoco Life
  • 1