ブックマーク / moarh.hatenablog.jp (21)

  • <6>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    キスマイ冬のコンサート「Kis-My-Ft2 SNOW DOMEの約束 IN 東京ドーム IN 大阪ドーム」のチケットの当落結果が出た。ジャニーズのチケット抽選結果は、向こうから教えてくれるものではない。こちらから抽選結果照会番号へ電話し、自分の耳で確認する必要がある。勿論その確認をしなかったとしても、当選していればチケットはコンサート2週間前になれば自宅に届くし、落選していれば後日返金書類が到着する。郵送されて来て初めて結果を知るという方法もあるが、恐らく9割以上のジャニヲタはその前に電話で当落の確認をしている。 満を持してファンクラブに加入し、今回初めてコンサートの申し込みを済ませた私の幼なじみも、例外なくこの抽選結果照会システムに挑もうとしていた。抽選結果の当日私は彼女と一緒にご飯をべ、帰りの車中で電話をスピーカーホンに設定し、静まり返った車の中でその音声案内を聞いた。 「現在、大

    <6>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 13kg痩せた世界 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    2020年、13kg痩せた。その話を2020年中に書こうと思っていたが、ブログを書くことが習慣から外れてしまった昨今、パソコンを立ち上げることすら億劫で、久しぶりに立ち上げたパソコンは何かの更新にとても時間がかかっており、マウスはスクロールがバグって言うことを聞かず、ようやくようやくブログの記事を作成する画面まで来たのだ。長い道のりだった。待たせてごめん。 2020年は外出自粛で体重が減った人と増えた人の二極化が起きたのではないかと思うが、私は前者の方に入る。そもそも痩せようと思ったきっかけはコロナが国内で流行する少し前のことなので、人より早めにスタートを切っていた。「ありのままで」という歌が随分前にヒットして以降、何かにつけて「ありのままでいればいい」と言い聞かせられる機会が増えて来たけれど、他人が私のありのままの姿を好きになってくれても、私が今の自分のありのままの姿を全然好きになれてね

    13kg痩せた世界 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 婚活パーティーを終えた直後の26歳女4人の女子会の記録 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    ゲスい話は好きかー!オー!当ならばこの記事は「あなたはゲスい話が好きですか?」という質問を設けて「はい」と回答した者のみが読み進める事が出来る記事にしたかったのだが、残念ながらはてなブログにそういった機能は無いし、質問があろうとなかろうと自己判断に委ねる事に変わりはないので、通常表示でお送りする。ゲスい話が嫌いな人は回れ右!どうか読み終わったあとに「こいつらゲスいな」という元も子もない感想を抱くことの無いようにお気を付け願いたい。我々はゲスい(堂々)。そしてこの記事をわくわくしながら読み進めようとしているあなたもゲスい。 と前置きから入ってしまったが、これから綴るのは「婚活パーティーを終えた直後の26歳女4人の女子会の記録」である。先日私は女友達3人と一緒に婚活パーティーに繰り出して来た。「20代限定婚活パーティー」。普段は婚活パーティーの中身をレポートする「婚レポ」を綴っている私だが、

    婚活パーティーを終えた直後の26歳女4人の女子会の記録 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 美意識過剰(当社比) - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    小学生の時に愛読していた月刊少女漫画雑誌「ちゃお」の中で一番好きだった漫画は『エンジェルリップ』だった。幼い頃にカメラ恐怖症になりキッズモデルを辞めてしまった主人公の女の子が、突然舞い込んできたエンジェルリップという魔法のリップを使うと、自信に満ち溢れた性格になることができるので、モデルの仕事に復帰するという話だった。エンジェルリップを使った時の主人公の強気な表情と、その強い女の人特有の美しさが記憶に焼きついていて、最近になってもう1回全巻読んだ。 エンジェルリップ(1) (ちゃおコミックス) 作者:あらいきよこ小学館Amazonエンジェルリップは、塗ると綺麗になりまるで別人かのように自信満々に振る舞える魔法のリップだと、小学生の時は信じ込んでいたけれど、大人になった今改めて読んでみると、そういうリップだと思い込むことで、主人公は自己暗示に成功していて、作者は誰でも来自分が持っているパワ

    美意識過剰(当社比) - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 人狼ゲームをやって欲しいジャニーズ10名 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    昨年末から人狼ゲームにハマっている。「人狼ゲーム」という名前は以前から知っていたけれど、それがどんなゲームであるかずっと興味が無かった。「人狼ゲーム」への興味が生まれたきっかけは、ラジオ「朝井リョウ&加藤千恵のオールナイトニッポン0」で、パーソナリティの加藤さんが異常な程にこの人狼ゲームにハマっていたことだった。ラジオではほぼ毎週のように「人狼」というワードが出てくるし、友人と福岡旅行に行っている最中に、東京での人狼ゲームのお誘いがあった時、その為だけに一旦東京に戻ろうかと考えたと語っていたのを聞いて、人をこんなにまで狂わせる「人狼ゲーム」って一体何なんだと、世間の波にだいぶ遅れて「人狼ゲーム」を知ることとなった。 「人狼ゲームって、どんなゲームなの?」と聞かれても、一言で答えられないところが大変厄介であるが、時間をかけて口頭で説明しても、文字が並んでいるのを読んでもらっても、いまいちしっ

    人狼ゲームをやって欲しいジャニーズ10名 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • SMAP解散報道について - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    朝降っていた雪が、夜になってもまだ降り続いていた。冬も温暖な高知で今までこんなことがあっただろうかと記憶を辿ってみたけれど、思い出せる限りではない。アスファルトの上にゆっくり落ちては消えていく物珍しい雪を見つめながら、昨夜自分の目で確かに見た出来事を思い出していた。 1月13日、SMAPの解散をスポーツ紙が報じた。記事の内容は公式に発表された決定事項ではなく、あくまで噂レベルの話だった。しかし事態は一変、その昼にはジャニーズ事務所が「現在協議中」というコメントを出した。世界中がそのニュースに動揺しテレビは何度もこのSMAPの解散報道を繰り返し取り上げた。色んな憶測が飛び交い、色んな著名人が発言をして、日に日に混乱の渦は大きくなる一方だった。そんな最中にSMAPのメンバー人たちが、自身の冠番組「SMAP×SMAP」にて生放送で今回の報道について口を開くという。SMAPは解散するのかしないの

    SMAP解散報道について - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 映画「WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    【危険?】モグワンドッグフードを愛犬に試したperfumeの口コミ! www.youtube.com Perfumeのドキュメンタリー映画を見て来た。図書館戦争を3回見に行った時に毎回この予告が流れていて、今アイドルやアーティストによるドキュメンタリー映画ブームなんだなということを実感していた。ドキュメンタリー映画というと、AKBグループの印象がアイドル好きの私の中では強く、彼女たちのリアルな姿が惜しみなくさらけ出された作品に胸を痛めることもしばしばあった。しかしPerumeのこの作品にはそういった要素は少なく、泣かせようという意図は無くとも自然と涙が溢れ感動出来る内容のものだった。 私は正直、Perfumeについてそこまで詳しくはない。「ポリリズム」で注目を浴び始めた頃に一度好きになり、その当時はCDやDVDを少し買ったものの、その後は録画していた音楽番組に彼女たちが出ていたら一緒に見る

    映画「WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ジャニヲタは、いつ、誰へ、担降りしている? 「ジャニヲタの担降りアンケート2015」集計結果・前編 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    久しぶりのアンケート芸です。前回、ジャニヲタ1万人の誕生ルーツを探ろうということで、「あなたは、いつ、誰から、どうやって、ジャニヲタになった?」というアンケートを1万人のジャニヲタを対象に取らせて頂いた。 moarh.hatenablog.jp その結果から、2007年~2009年頃の嵐と、2005年のKAT-TUNが最も多くの新規ジャニヲタを産みだしていたことが分かった。けれどもそこで生まれた新規ジャニヲタたちは一体何処へ流れて行っているのか?勿論ずっと同じグループを応援している方も多いと思うが、ジャニヲタには「担降り」という文化がある。好きなタレントのことを「担当」と呼び、そのタレントより下の後輩タレントへ降りていくパターンが多いことから「担降り」と呼ばれているが、時にはこれまで好きだったタレントより上の先輩タレントへ変わる場合もあり、これも同じく「担降り」という。なので「担降り」とは

    ジャニヲタは、いつ、誰へ、担降りしている? 「ジャニヲタの担降りアンケート2015」集計結果・前編 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 「朝井リョウ、加藤千恵のオールナイトニッポン0」で朝井リョウさんが紹介したつんく♂さん楽曲(2015年4月3日~6月26日) - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    「タイプライターズ」や「ボクラの時代」で喋っている朝井リョウさんを見てから、あれこの人ってもしかしてどうしようもなく面倒くさい人なのでは?という興味が湧いてオールナイトニッポンを聴き始めた。聴き始めたら想像通りの面倒くささであり、ここで言う「面倒くさい」は強烈な好感を意味している訳だが、そこから今日に至るまで暇さえあればオールナイトニッポンを遡って聴いている。そしてこのオールナイトニッポンの放送の中で朝井さんは毎週、つんく♂さんの作った楽曲をかけている事を知る。「ダ・ヴィンチ」等でつんく♂さんの楽曲について熱く語っている姿を見てはいたが、ラジオで毎週かける程だったのかと改めてその熱狂ぶりを知る。そしてそこで語られる選曲理由がまた興味深いので、今回はそれを自分の為にまとめておきたい。ちなみに朝井さんは28時を迎える手前、一部地域の方とお別れする際につんく♂さんの楽曲をかけている。 2015年

    「朝井リョウ、加藤千恵のオールナイトニッポン0」で朝井リョウさんが紹介したつんく♂さん楽曲(2015年4月3日~6月26日) - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • THE MUSIC DAY 史上最大!10組総勢51名が大シャッフル!ジャニーズスーパーヒットメドレー感想 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    あけましておめでとうございます!!!!今年もどうぞよろしくお願いします!!!!何を言ってるんだこいつは、とお思いの皆様、待って、帰らないで。まだ話したい事が山ほどあるから長くなると思うけど聞いてくれ。いよいよ2015年明けたんだ、当は2014年12月「FNS歌謡祭」の日に、ジャニヲタ暦でいうところの2015年はとっくに明けてたんだけど、また明けたんだ。2回目の2015年幕開け。前回はフジテレビが明けてくれたけど、今回は日テレビが明けてくれた。何回でも明けちゃう。あけおめことよろっちゃう。 という訳で、夏の正月こと「THE MUSIC DAY ジャニーズスーパーヒットメドレー」が今年もやって来た。昨年は7組40名だったのが、今年はKinKi Kidsとタッキー&翼とジャニーズWESTが合流し、10組51名へ拡大。数日前にZIP!でメンバーの割り振りと曲目が発表されたが、それだけで結構なお

    THE MUSIC DAY 史上最大!10組総勢51名が大シャッフル!ジャニーズスーパーヒットメドレー感想 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ジャニヲタ1万人の誕生ルーツを探る 「あなたは、いつ、誰から、どうやって、ジャニヲタになった?」アンケート集計結果 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    まさかの1週間半ぶりのアンケート芸人。こんなにハイペースでアンケートをやる事になるとは思っていなかったけど、データに触れるのが楽しくってたまらないので、欲望に正直にまたアンケート芸人活動を始めてしまった。 今回は以前から気になっていた「ジャニヲタ誕生のルーツ」に迫る。ジャニヲタは、いつ、どうやって、どこのグループから誕生しているのか。人気のあるグループ、というのはCDの売上やコンサートのチケットの倍率等から何となく読み取れるが、そのグループのファンが元々他のグループのファンから降りて来た者が多いのか、新規ジャニヲタを多く抱えているのか、というところまでは読み取るのは難しい。では視点を変えて、今ここに存在するジャニヲタたちは一体、いつ、何処のグループのファンとして誕生したのか、また一般人だった人をジャニヲタに引きずり込む引力を持つグループはどこのグループなのか、そんな事が知りたくなって今回の

    ジャニヲタ1万人の誕生ルーツを探る 「あなたは、いつ、誰から、どうやって、ジャニヲタになった?」アンケート集計結果 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ジャニヲタ5000人に聞きました 「ジャニーズと恋愛」に関するアンケート集計結果 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    例えば明日、自分が好きなジャニーズタレントが結婚を発表したらどうするか。結婚してもおかしくない年齢に達しているタレントを応援しているファンは、何度か考えた事があると思う。若いタレントを応援しているファンも結婚報道はないにせよ、週刊誌に熱愛が報じられる可能性を危惧した事があると思う。女性アイドルには“恋愛禁止”文化のイメージが強いが、ジャニーズは事務所から恋愛を禁止されているという事はなく、結婚しているタレントも中にはいて、基的に自己責任で恋愛は自由とされている。しかしながら擬似恋愛の対象と言われるアイドルが、自由に恋愛する事をファンは手放しに喜ぶ事が出来ない心理は言わずもがな在る。誰かの結婚や熱愛報道があると、様々なジャニヲタの心情がネット上に渦巻いているのを目撃する。誰も何が正解で何が不正解であるかを決める事は出来ないし、今回もそういった目的は一切ないと最初に記しておきたいが、実際にジ

    ジャニヲタ5000人に聞きました 「ジャニーズと恋愛」に関するアンケート集計結果 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 私たちにアイドルの恋愛を許せる日は来るのか、朝井リョウ「武道館」を読んだ - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    昨年夏、情熱大陸に朝井リョウさんが出演した時、その映像の中で乃木坂46を前にして朝井さんはアイドルを題材にした小説を書いていると語っていた。「桐島、部活やめるってよ」「何者」などで鋭い視点で現代の若者のリアルな姿を描き、ジリジリと読者の心に詰め寄りそして最終的に背後から止めを刺す、そんな見たくないものを無理矢理見せられる様な心地悪さが逆に癖になってしまうような作品が目立つ一方で、私は朝井さんの作品の中では「もういちど生まれる」や「少女は卒業しない」等の、温かくて優しい青春小説も好きだった。朝井さんがアイドルについて描く時、前者になるのか、後者になるのか。後者の雰囲気で丁寧に描かれるアイドルを読んでみたいという願いも僅かにありながらも、朝井さんの得意とするリアルさでアイドルを取り巻く現状が描かれることを強く望んでいた。 武道館 作者:朝井 リョウ文藝春秋Amazon主人公は、結成当時から武道

    私たちにアイドルの恋愛を許せる日は来るのか、朝井リョウ「武道館」を読んだ - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 最近読んだジャニヲタブログ30選 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    活字を欲している。仕事が繁忙期を迎えてストレスが溜まって来ると貪欲に活字を欲し始める。プロの作家の書いた小説だけでは飽き足らず、最近は休日になるとジャニーズ - はてなブログ グループの中から知らないジャニヲタのブログを拝読して面白いブログを見つけるのが趣味になっている。ここ数日は特にその欲望が強くTwitterではジャニヲタブログ紹介おばさんと化していた。星の数ほどいるジャニヲタの中には、多種多様な才能を持った人たちがいて、タレントの顔の消しゴムハンコを作る方が居たり、短歌を詠む方が居たり、惜しみなく自分の得意分野で才能を発揮してジャニーズを表現している。私はこれを限りなく良い意味で「ジャニヲタの才能の無駄遣い」と称しているのだが、そんな中でも私はやっぱり活字が好きなので、ジャニヲタによって展開される論文も物語もラブレターも全部美味しくいただいている。今回はその中から最近私が読んだブログ

    最近読んだジャニヲタブログ30選 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ドラマ「問題のあるレストラン」におけるキラキラ女子VS喪女が面白い - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    今期ドラマは「デート~恋とはどんなものかしら~」(月9)「○○」(水10)「問題のあるレストラン」(木10)「ウロボロス」(金10)の4を見ているのだが、その中でもスタートダッシュはそんなに面白くないと思っていた「問題のあるレストラン」がここに来て今期一番面白いと言えるドラマになって来ている。1話は「男社会で理不尽な目に遭った主人公が、ライバルの男性たちに勝負を挑むコメディドラマ」として、主人公たま子が受けてきた理不尽な仕打ちの数々をエピソードとして並べていくのだが、これがもう何と言うか汚い言葉を使うけれど胸糞悪い。不快でしかない。男が全員クズ。今をときめく東出昌大さんですらクズ。全然ときめけない。夢も希望もない。その中でもただ一人ときめける男性は、女装好きのゲイ役である安田顕さん。安田顕さんだけがひたすら女神。こんな状況下でこのドラマを見続ける気力が私にあるだろうかと思っていたが、4

    ドラマ「問題のあるレストラン」におけるキラキラ女子VS喪女が面白い - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ジャニヲタ、初めて宝塚を観劇する - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    年初めに私は「2015年ジャニヲタとしてやりたい10のこと」という記事を書いていた。その中に「⑦宝塚を見に行く」という項目を付けていたら、優しいヅカヲタさんがすぐにこんな記事を書いて下さっていた。 なんと有難い。私が自分の記事を書いてから12時間もしない内に、初心者への入門記事を書いて下さるヅカヲタさんの熱意と優しさに惚れるしかなかった。分野は違えど私も、北にジャニーズのコンサートに行ってみたいという人あらばチケットの申込方法を教え、南にジャニーズにハマリそうだという人あらばDVDをダビングして贈り、東に団扇を作ってみたいという人あらば作り方を伝授し、西にメリーさんとは何者なのか知りたいという人あらば先日販売された週刊文春を音読して差し上げる、そういうヲタに私もなりたいと改めて思った。少し話が逸れたが、上記の記事で紹介された中に「気軽に観るなら」という枕詞付きで、雪組公演「ルパン3世 王妃

    ジャニヲタ、初めて宝塚を観劇する - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 2015年ジャニヲタとしてやりたい10のこと - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    新年明けてまだ8日目だというのに既に4記事目というスーパーハイペース更新お許し願いたい。今月はまだまだ書きたいことと書かねばならないことが後ろに支えている状態の為さくさく書いていく。\俺についてこれんのかー?!/とジャニーズタレントばりに客席を煽りたいところだが、特についてこれなくても問題ない。何故なら書いている私が既に一番楽しいのだから。 さて、年明けて既に3記事も更新してしまっているが、今更ながら「2015年ジャニヲタとしてやりたい10のこと」を並べておきたい。2014年も年初めにこんなジャニヲタライフにしたい、という野望はあったはずだが、流れに身を任せて多方面に手を付けてしまい、思い描いていたものとは違う形のジャニヲタになってしまった。それもそれで楽しかったので特に問題ないのだが、今年は明確にやりたいことを年初めに挙げておいてそれをひとつずつ塗り潰していくような1年にしたい。女って、

    2015年ジャニヲタとしてやりたい10のこと - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    あけましておめでとうございます。2013年にスタートした当ブログも今年で3年目。読者登録者数も900人を越えておりまして、いつもお読み頂きありがとうございます。今年も変わらず欲望のままに綴らせて頂きます。よろしくお願いいたします。 さて、2014年から2015年への年越の瞬間、私は例の如く今年も東京ドームに居た。そう、「Johnnys' Countdown 2014ー2015」を見る為に。しかしこのコンサート、後世に語り継がれるべき事件としてジャニーズ歴史に深く刻み込まれたので、せっかくなのでその目撃者として記しておきたい。と思ったら、数時間差でさささんが先に投稿していた。 セットリストやその曲にまつわるエピソード等の詳細も事細に書かれた秀逸レポなので必見。という訳で、二番煎じにはなるものの、私も私の見た世界を記しておきたい。 まず、今回のカウントダウンコンサートが例年のカウントダウンコ

    今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ジャニヲタ突然の悲劇、HDDがクラッシュしてこれまでの録画番組が全て消えました - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    その悲劇は突然やってきた。昨日の朝、私は「軍師 官兵衛」の再放送(土曜昼)を録画予約するべく、HDDレコーダーの電源を入れた。「軍師 官兵衛」の放送は日曜夜であるが、私は先週の日曜HDDの残量を残しておくことが出来ず、官兵衛を録り逃していた。再放送があることが日放送協会の良いところで、録り逃しても誰かにダビングをお願いしなくてもよい。自分で補えるだなんて、なんてヲタクに優しいのだろうと思いながら、私は意気揚々とHDDレコーダーの電源を入れた。恐らく満杯になっているであろうHDDの整理もしなきゃいけないだろうなと思いながら。 あーーーそろそろHDD整理しなきゃヤバいだろうなーーーと思いながらレコーダーの電源入れたらこの表示だったんだが何これどういうこと私のあさイチや官兵衛どこ行ったの、、、絶望? pic.twitter.com/fBVgPguEN6— あやや (@hraom) 2014年

    ジャニヲタ突然の悲劇、HDDがクラッシュしてこれまでの録画番組が全て消えました - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 2回目の街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    シリーズ①:街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて シリーズ②:婚活パーティーへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて という訳で私の婚活シリーズ第3弾。最初に言っておくが今回も皆様が期待する様な進展はない。3回の婚活で薔薇色の人生を手に入れられる程世の中甘くない。前回「お金の無駄ですね」というコメントを頂いたが、たった数千円で望み通りの人生手に入ってたまるか。これまでジャニーズにいくら注ぎ込んだと思ってるんだ。そんな人間にたった数千円で幸せが舞い込むと思うなよ。と自分を奮い立たせて挑む第3弾です。この記事を読んだところで特別得る物はないので、当に暇でしょうがなくてやることなくて、扇風機に近づいて宇宙人の声真似してる人だけ読んで頂ければ。その他の皆さんはこんなものに時間を使わずもっと自分に

    2回目の街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて