ブックマーク / naoty.hatenablog.com (2)

  • vim も zsh も捨てた - AnyType

    プロジェクト移行期に入って暇な時間ができたので、開発環境をリフレッシュすることにした。vim や zsh の設定が少しずつ壊れてきていたのだった。 .vimrc や .zshrc を眺めてみると、かつて意識が高かった頃に施した設定が何のためのものだったのか忘れてしまっていた。別人が書いたスパゲティコードのようだった。 また vim や zsh の設定を検索して理解するべきなんだろうか。ここで覚えた知識はまたすぐに忘れてしまうんじゃないだろうか。設定が洗練されるほどに、それを更新する機会もまた少なくなってくる。設定が必要になるきっかけは忘れた頃にやってくるもんだ。 やり方を根的に見直す時期なのかもしれない。新しいツールもいまなら選択できる。 まず、vim から atom に移行した。git のコミットメッセージやちょっとしたファイルの修正ではまだ vim を使うものの、細かい設定が必要にな

    vim も zsh も捨てた - AnyType
  • Swiftのオブジェクトグラフを生成する flock を作った - AnyType

    Swift で定義されたオブジェクト間の依存関係を可視化する flock というツールを作った。これによって、 Swift で書かれたコードベース全体を把握しやすくなったり、リファクタリング時に影響範囲を把握しやすくなる。 Usage Homebrew からインストールできる。 $ brew tap naoty/misc $ brew install flock flock は指定したディレクトリ(何も指定しなければカレントディレクトリ)以下の Swift のソースコードを解析して dot 形式のソースコードを出力する。これを Graphviz 等を用いて画像に出力して使う。 $ flock <directory> 試しに Alamofire で flock を試してみた。 横長になってしまうので、一部を切り取った。 コードの依存関係がハッキリと把握できるようになった。 How it wo

    Swiftのオブジェクトグラフを生成する flock を作った - AnyType
  • 1