タグ

ARMに関するyasuhoのブックマーク (3)

  • ARMアーキテクチャはどのように進化してきたのか?

    組み込みを代表するプロセッサの1つ、ARM 組み込みを代表するプロセッサとしてまず挙げられるのがARM(Advanced RISC Machines)であろう。もともとは英Acorn Software Technologies(以下、Acorn)というマイコンのベンダーが、1985年に自社のマイコン用に開発した32ビットRISC(Reduced Instruction Set Computer:縮小命令セットコンピュータ)だった。当時、Acornはモステクノロジーの「6502」というプロセッサをベースにマイコンを作っており、最初のARMプロセッサである「ARM1」は、この6502のエミュレーションを行うことができた。ちなみに、この6502やその後継製品は、今でも米国のWDC(The Western Design Center)で製造されている。 これに続き、「ARM2」「ARM3」とプロセ

    ARMアーキテクチャはどのように進化してきたのか?
  • Wataru's memo(2006-07-11)

    ● [Hard][Linux] OLIMEX CS-E9301 赤い稲 組み込み野郎の皆様、今日は極上のネタが入っております。 OLIMEX社の Price List 中で、日遂に CS-E9301 ボードが登場致しました。私は、CS-E9301 の発売がアナウンスされてからというもの、毎日毎日チェックを入れていたのですが、どれほどこの日を待ちわびたことでしょうか。 右の写真は6月下旬に公開されましたが、OLIMEX の場合は基板写真の公開後、Price List に値段が登場して、初めて注文可能になるという "しきたり" があるのです。 さて、この CS-E9301 の正体ですが、CIRRUS LOGIC社 ARM9 EP93 family の最下位にあたる EP9301 を搭載した、組み込みボードです。ARM9 は MMU を搭載していますから、MMU 非搭載の ARM7TDMI

    yasuho
    yasuho 2006/07/12
    EP9315いいっすね
  • Spansion、ARM 7 TDMI-SとSC100のライセンス契約を締結

    Spansion、ARM 7 TDMI-SとSC100のライセンス契約を締結 ~フラッシュメモリにARMコアを統合 3月28日 発表 Spansion Japan株式会社は28日、英ARMと「ARM 7 TDMI-S」プロセッサおよび「SecureCore SC100」プロセッサのライセンス契約を締結したと発表した。 この契約により、SpansionはMirrorBitテクノロジ採用のNOR型フラッシュメモリにARMプロセッサを統合したソリューションの設計、製造、販売が可能になる。 主に携帯電話のSIMカードチップへの採用を見込んでおり、フラッシュメモリにARMコアを統合することで、モバイルコンテンツの配信管理や、アプリケーションを安全に配信し、デジタル著作権の管理や保護ができるなどのメリットがあるとしている。 □Spansion Japanのホームページ http://www.spans

    yasuho
    yasuho 2006/03/28
    GBAやNDSにも応用できそう
  • 1