タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mailに関するyasuhoのブックマーク (3)

  • SEって、パソコン越しの会話ばっかだよね?|【Tech総研】

    SEって、直接対面で話すより、メールとかネット上の会話のほうが饒舌だよね? なんで直接、話をしないんだろう。よっぽど、パソコン越しの会話が好きなのか? 対面で話すのが苦手なのか? 今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 し~んと静まりかえるオフィス。カタカタと響くキーボードを叩く音。一見、誰も無駄口をたたくことなく働いてるふうなのですが、実はその裏ではピュンピュンとメールが飛び交ってたりなんかして。 「○○さんって普段無口なんだけど、メールだとよくしゃべる気がするんだよね」 「○○さんって、すぐに“その件はメールで”とか言うよね。なんなのアレ」 そんなセリフ、何度か耳にした人もいるのではないでしょうか。なぜSEさんは「メールで」と言いたがるのか。前述のセリフに潜む「対人スキルが低いからパソコン越しの会話に逃げてんじゃないの」的な、そんな理由によるものなのか。はてさて、それは以降の物語をご覧

    yasuho
    yasuho 2008/07/25
    たしかに証拠を残したい時は意識してメイルするな。ちょっとした会話なら話した方が早い。まあバランスですか
  • 情報整理 - Nothing ventured, nothing gained.

    仕事でもプライベートでも一日に送受信するメールの量はかなり多い。そのためか、通常のメールシステムが提供する機能だけでは満足できないことがある。 仕分け 昨日も私のグループで雑談になったときに、Exchange Serverの仕分けウィザードの容量制限の話になった。なんでも、Exchange Serverは仕分けウィザードはそのルールにサイズの上限があるため、ダブルバイトではなくシングルバイトを使うとか(いつの時代の話だ?!)、できるだけ短いルール名にするとか、仕分け先のフォルダの名前も短くするとか、なんかみんな苦労しているらしい。不在時のアシスタント機能も同じ領域を共有しているとかで、仕分けウィザードのルールを最大限まで使っていると、不在時のアシスタントが設定できなくなるらしい(注: 未確認情報なので、当かどうかわからない。) 実は、私は、現在メールの仕分けをしていない。以前は自動的にフ

    情報整理 - Nothing ventured, nothing gained.
    yasuho
    yasuho 2006/04/22
    Google desktopがOSの標準機能になるといいな
  • 研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」

    研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Stephen Leahy 2006年02月16日 同僚が今日送ってきたメールに、「働きすぎないで」と書かれていた。気だろうか、それとも皮肉だろうか? 自分ではわかっているつもり(たぶん皮肉だ)――しかし、間違っているかもしれない。 月刊誌『人格・社会心理学会ジャーナル』に発表された最近の研究によると、私が電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。この研究ではまた、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈していると考えていることもわかった。 「こうして、感情的な論争が勃発する」と、シカゴ大学のニコラス・エプリー助教授(心理学)は述べている。エプリー助教授は、ニューヨーク大学のジャスティン・クルーガー準教授と共同でこの研究を実施し

    yasuho
    yasuho 2006/02/17
    メイルに限らず、言葉だけのコミュニケーションは不完全であると認識する必要があると思う
  • 1