タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (8)

  • 高齢者の安否確認に「答えたくない」…拒否相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都足立区や杉並区で都内最高齢者とされる男女の所在不明などが発覚したことをきっかけに、各自治体が100歳以上のお年寄りの安否確認に追われている。 高齢化が急速に進行する一方、個人情報保護の流れなどが行政の壁となっており、長寿社会への早急な対応が迫られている。 ◆情報を総動員◆ 「医療保険でも介護保険でも、区が持っている情報を可能な限り利用した」 今年度中に100歳以上になる315人の安否確認調査の結果発表を終え、杉並区幹部は説明した。 同区では、都内最高齢とされた古谷ふささんが所在不明であることが発覚したばかり。だが、古谷さんについては、それまでお祝い品を受け取るかの文書を郵送していただけだった。今回の調査は、7月末に足立区で戸籍上は111歳の男性の白骨遺体が見つかったことを受けたものだが、杉並区では担当者を増員し、持てる情報を総動員してわずか1週間で終わらせた。 個人情報でもある医療保

    yasukon22
    yasukon22 2010/08/05
    答えたくない、で済む話ではもうないと思うんですが。
  • 「ひきこもり」70万人、予備軍155万人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。 将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。 調査は2月18〜28日、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。 「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら

    yasukon22
    yasukon22 2010/07/25
    もっと多い気がする。
  • 京の通り名不要!?ネットで地図検索できず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古くから使われている通り名の入った住居表示。こうした街角の看板も減ってきている(京都市下京区で)=川崎公太撮影 「上(あが)る」「下(さが)る」「東入(い)る」「西入る」と、通り名を起点に場所を示す京都市中心部の住居表示が、岐路に立たされている。京都独自の伝統的な表記だが、標準化の進むインターネットやカーナビゲーションの大半は通り名が不要なものとみなされ、入力しても地図検索ができない状態。ネット広告や名刺からも通り名を抜く表記が増え、平安時代以来続く地名表記に親しんできた市民には「通り名がないと、場所がどこかわからない」と戸惑いが広がる。 「京都の不思議」の著書がある作家黒田正子さんは最近、ネットで化粧品を買おうと、京都市内の自分の会社の所在地を入力すると、受け付けてもらえず驚いた。 京都市内は通り名だけでもほとんどの郵便物が届く特有の地域。黒田さんはいつものように「中京区高倉通夷川上る」

  • 数日間で姿消す「幻の池」、12年ぶりに出現 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松市天竜区水窪町奥領家の山中にほぼ7年に一度出現し、数日間で姿を消す「幻の池」が12年ぶりに確認された。 近くに住む耳塚敏次さん(60)が20日正午頃見つけた。縦70メートル、横40メートル、深さ1・2メートルほど。 水窪観光協会などによると、現場は標高650メートルにある「池の平」と呼ばれるくぼ地。なぜ池ができ、短期間で消えるのか不明という。 池が出現すると多くの見物客でにぎわうが、今回は現場へ通じる林道が土砂崩れのため通行止め。同協会は「多くの人に見てもらいたかったが残念。登山はやめてほしい」と話している。

    yasukon22
    yasukon22 2010/07/21
    すごい。
  • 気象庁「あと数日梅雨入りなさそう」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年は梅雨入りが遅れそうだ。 日列島上空の寒気に押され、梅雨前線が太平洋の南方で足止めされているためで、気象庁では「前線北上の兆しはなく、あと数日、梅雨入りはなさそう」。野菜や果物を作る農家には恨めしい事態だが、今年に限ると、口蹄疫被害で家畜の埋却作業を急ぐ宮崎県の畜産関係者にとって、天の恵みになっている。 今年は沖縄・奄美地方で平年より数日早い5月6日頃に梅雨入りした。その後、前線は日の南海上付近に停滞し、平年なら同29日頃に梅雨入りする九州南部でも気配はない。東京では6月に入り、6日までにわずか1ミリのカラカラ天気だ。 同庁によると、日列島付近は上空を流れるジェット気流が大きく南に蛇行しているため上空に寒気が流れ込み、前線の北上を妨げている。この寒気は今週末にも解消されそうだが、列島付近まで前線がかかるのは平年より遅れるという。 こうした状況に、スイカの生産が盛んな山形県では「各

  • 1700万円通帳届け出たのに・・・報労金255万円求め提訴 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高額の預金残高が記載された貯金通帳などが入ったバッグを路上で拾い、拾得物として警察署に届け出たのに、返還を受けた持ち主から相応の報労金が支払われないとして、魚沼市内の男性が255万円の支払いを求める訴訟を新潟地裁長岡支部に起こしていたことが、16日わかった。 訴状によると、原告の男性は8月11日朝、同市内の路上で、預金通帳7枚と印鑑ケースなどが入った黒色のバッグ1個を拾い、小出署に届け出た。通帳の残高の合計は少なくとも1700万円で、後にバッグごと持ち主の男性に返還されたが、原告は、遺失物法で定められた割合の額の報労金の支払いを受けていない、としている。

  • 「羽田をハブ空港に」と前原国交相、橋下知事反発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原国交相は12日、関西空港内のホテルで、大阪府の橋下徹知事と会談し、2010年10月に再拡張される羽田空港を国際的なハブ(拠点)空港と位置づけ、24時間対応できる国際化を目指す考えを示した。 また、関西空港については、「関西、伊丹、神戸の関西3空港のあり方を引き続き検討したい」と述べるにとどまった。これに対し、橋下知事は会談後、報道陣に、「関空がハブ化しないのに、(府が関空に)お金を使うのはおかしい。府民生活に振り向ける」と反発、関空への財政支援を打ち切る可能性を示唆した。 前原国交相は会談後、報道陣に、「日にはハブ空港が存在しない状態になっている。結果的に日のハブ空港は韓国の仁川(インチョン)空港になっている現状がある」と述べた上で、「来年10月に羽田空港の第4滑走路ができることを契機にして、(国内線は羽田空港、国際線は成田空港と役割分担した)内際分離の原則を基的に取っ払って、羽

  • マイバッグで万引き急増…持ち込み禁止スーパーも : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スーパーのレジ袋にかわるマイバッグの普及が進む中、これを悪用した万引きが増え、スーパー関係者を悩ませている。札幌市内では、マイバッグの持ち込みを禁止する店も出てきた。道警は、注意点をまとめたポスターを作って道内の店舗に配布し、「マイバッグにもマナーを」と呼びかけている。 札幌西署は5月26日、同市西区のスーパーでマイバッグを使って万引きをした同区の無職女(51)を窃盗容疑で逮捕した。発表によると、女はカートを押しながら店内を歩いてマイバッグに商品を入れていたといい、バッグ内にはパンや総菜など料品51点(約1万4000円相当)が詰め込まれていた。 5月上旬、マイバッグを使った別の万引き被害にあった札幌市内のスーパーの店員は、「マイバッグを買い物かごの代わりに使うお客さんもいて、怪しいと思っても指摘しづらいのが実情だ」と話す。 札幌市西区のスーパー「マンボウ」では、市内の大手スーパーなど16

  • 1