ブックマーク / srad.jp (11)

  • 世界初の「人工食肉」作られる | スラド

    オランダの研究チームが世界で初めて人工肉を作ることに成功したそうだ(家/.)。 英テレグラフ紙の報道によると、この研究では生きている豚の筋肉細胞を採取し、培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。誰もまだこの人工肉を味見してはいないとのことだが、現段階では「ベシャっとした豚肉」といった感じだそうだ。研究者らによると、この組織を運動させることができれば早ければ5年以内にソーセージなどの加工用肉製造を実用化できると考えているという。実現すれば1頭の家畜から100万頭分以上の肉を作ることも可能になるとのことで、温室効果ガス削減にも効果があるとのこと。 屠殺を伴わないため「倫理的な反論はない」とするベジタリアン関連団体や動物保護団体も多いそうだが、ベジタリアン協会は「屠殺された肉と人工肉とを信頼できる方法で区別することは非常に難しいと思われ、人工肉であることを保証できるかどうか

    yasumo
    yasumo 2011/11/14
    へー
  • 「人工尿」開発中、目的は野犬退治 | スラド

    野犬の一種である「ディンゴ」による家畜への被害に悩むオーストラリアでは、研究者たちによって「人工ディンゴ尿」の開発が進められているそうだ(ロイターの記事、Reuters Africaの記事)。 一般的な犬やと同様にディンゴは尿によるマーキングで縄張りを主張するが、マーキングされた地域に他のディンゴや野生動物が近寄ることはないという。これを利用して人工尿によるマーキングを行うことで、ディンゴを遠ざける試みだ。政府の研究機関、Department of Sustainability and EnvironmentのAlan Robley氏によれば、ディンゴを傷つけることなく、都市部や農場などにディンゴが近寄らないようにすることが可能になるとのこと。研究者たちはオーストラリア各地で捕獲されたディンゴから収集した尿に含まれる化学物質を分析し、人工尿の配合を研究しているそうだ。野犬に対する同様の試

    yasumo
    yasumo 2011/08/11
    人工幼女尿とかは
  • 夏期情報処理技術者試験・・・ | スラド

    ストーリー by headless 2011年03月26日 17時00分 被災者への受験料返還手続きは申請期間終了後も柔軟に対応するとのことです 部門より 情報処理技術者試験センターは、東北地方太平洋沖地震の影響を考慮して延期していた春期情報処理技術者試験に代え、6月と7月に特別試験「平成23年度特別情報処理技術者試験(仮称)」を実施することを発表した(平成23年度特別情報処理技術者試験(仮称)の実施について )。 試験日程は「ITパスポート試験(IP)」と「基情報技術者試験(FE)」が7月10日、これ以外の試験は6月26日となっており、春期試験に申し込んでいた受験者は特別な手続きをすることなく特別試験を受験できる。ただし試験地を変更する場合は所定の手続きが必要だ。また、特別試験を受験しない場合は次回試験への振り替えまたは受験料の返還を受けることができる。各種変更手続きの詳細については、

    yasumo
    yasumo 2011/03/26
    夏季w
  • Xbox Live Webサイト、MSポイントを不正に取得される | スラド

    Xbox Liveのプロモーションコードを悪用してマイクロソフトポイントを不正に取得する方法が発見され、大量のポイントを入手したユーザーもいるようだ (Save and Quitの記事、家/.)。 このプロモーションコードはXbox.comから160ポイントのマイクロソフトポイントがもらえるというもののようで、サーバーへのクエリ文字列にコードがそのまま含まれていたことから悪用方法が発見されたらしい。プロモーションコードは適当な4桁の数字を入力すればよく、サイトにアクセスし何度もこれを実行することによって大量のポイントを手に入れることができたとのこと。 これに気付いたマイクロソフトは直ちに問題を修正したが、損失は総額120万ドル相当とも報じられている。損失額がそこまで多くないことを同社は示唆しているが、実際の金額は明らかにされていない。

    yasumo
    yasumo 2011/03/13
    ほう
  • Windows・Xbox 360向け「マイクロソフトTV」計画中 | スラド

    マイクロソフトは、Googleとアップルに対抗して、Xbox360及びWindows PCを使った映像配信サービス「マイクロソフトTV」を立ち上げるべく、テレビネットワークとの交渉を具体的に始めたようだ(ars technica記事より)。 既にスポーツ専門チャンネルのESPNと提携することが決まっており、またNetflix社の映画ストリーミングサービスもXbox360で利用できるという。 なお、料金については定額/ケーブルTV経由/見たいチャンネルを登録しその分だけ支払うなどが検討されているとのこと。マイクロソフトTVにより、米国の既存のテレビ料金システム(視聴料+コマーシャル料の二重徴収)が崩れる可能性もある。また不景気が続き、財布の中身が寒くなっている視聴者にとっては、毎月定額を請求されるシステムよりも「見た分だけ支払う」システムの方が有難いようだ。 メディアの経営陣らは「競争は快く

    yasumo
    yasumo 2010/12/01
    滑りそう
  • Kindle に「電子書籍を他人に貸せる機能」搭載予定 | スラド

    Amazon.com が、Kindle に関する 2 つの新機能を発表した。1 つは無料の Kindle アプリで Kindle 向けの新聞や雑誌が読めるようになるというもの。そして 2 つめは Kindle への「レンタル」機能の実装だ (Kindle Discussion Forum での Announcement、マイコミジャーナルの記事より) 。 この機能は、自分が購入した Kindle 向け書籍をほかの Kindle ユーザーや Kindle アプリユーザーに貸し出せるというもので、14 日間の期間限定、貸出中は貸し出し元のユーザーはその電子書籍を読めなくなるという制限が付いている。また、すべての Kindle 向け書籍が対象というわけではなく、出版社や権利者の許諾が得られたもののみが対象だそうだ。 この機能を利用すれば、Kindle 向け図書館サービスのようなものも運営可能

    yasumo
    yasumo 2010/10/26
    14日あれば結構アレだなぁ
  • ネコに児童ポルノをダウンロードされた男、懲役 12 年 6 ヶ月の刑に | スラド

    ストーリー by reo 2010年09月24日 11時30分 蓋を開けてみればそんなはいたようないなかったような 部門より 以前 /.J で紹介されていた「児童ポルノをダウンロードして逮捕された男、「これはがダウンロードしたんだ」と主張」の続報。児童ポルノ所持に対して 25 の重罪がかけられた Keith R. Griffin (49) は、裁判で異議申し立てすることなく懲役 12 年 6 ヶ月の刑が言い渡されたとのこと (デジタルマガジンの記事、Sun Sentinel Blogs の 記事より)。 「ネコが勝手に児童ポルノをダウンロードした」という主張は結局誰からも信用されず、Kieth 人も「あの言い訳は過ちだった」と語ったそうだ。もしあのままあの主張を貫き通していたら、もっと重罪になっていたのでしょうか。

    yasumo
    yasumo 2010/09/24
    ひゃあ
  • 英語辞書に「hikikomori」が収録される | スラド

    英オックスフォード大出版局の英語辞書「オックスフォード・ディクショナリー・オブ・イングリッシュ」の改訂版が19日出版され、新たに収録された単語約2千語の中に、日語の「hikikomori」や、サッカーワールドカップアフリカ大会で応援に使われたラッパのような民族楽器「ブブゼラ」などが入った。 「引きこもり」が英語として“認定”されたのは、欧米では若者による「引きこもり」自体が日のようには社会問題化しておらず、英語で正確に表現できる言葉がないことが背景にあるとみられる。

    yasumo
    yasumo 2010/08/23
    ちょ・・・
  • 下半身不随の人のための「ロボット脚」 | スラド

    ストーリー by reo 2010年07月21日 11時30分 Dedicate-to-Nobert-Wiener 部門より ニュージーランドの Rex Bionics 社が、「Rex」と呼ばれるロボット脚システムを発表したそうだ (AFPBB ニュースの記事) 。 Rexは「robotic exoskeleton (ロボット外骨格) 」の略だそうで、下半身不随になった人に向けた「現実的な起立・歩行装置」だという。記事によれば、

    yasumo
    yasumo 2010/07/21
    逆足か4脚はあるのか、まずはそれからだ
  • 「新しいプログラミング雑誌」予約開始 | スラド

    以前/.Jでも話題になった新たなプログラミング雑誌が完成したとのことで、現在予約受け付けが行われている。名称は『プログラミングの魔導書 〜Programmers' Grimoire〜 Vol.1 「Construct the World, C++」』。予約は8月6日までで、8月7日よりダウンロード提供および発送を開始するとのこと。 PDF版と書籍版が用意されており、書籍版は完全受注生産のため予約者のみ購入が可能とのこと。価格は書籍版が1,500円、PDF版が1,000円、書籍+PDFセットが2,000円。 上記のページに目次と内容サンプルが用意されているが、「Construct the World, C++」とのサブタイトルどおり、C++中心の内容となっているようだ。

    yasumo
    yasumo 2010/07/17
    めも
  • ゴムボール型デバイス「ぷよこん」 | スラド

    ぷにぷにとした手触りが特徴のボール型ワイヤレスコントローラー「ぷよこん」。昨年夏ごろから展示会などでデモが行われているので、実際に触ったことのある方も多いかと。 このデバイス、ワイヤレスであることもあり外見はほとんどゴムボール。その中身は加速度センサーと十四個の圧力センサーで構成されており「掴む」「投げる」「転がす」「振り回す」等の「ボールを用いた直感的な動作」を感知することができます。また掴んだ時の圧力測定は単純な on/off だけではなく掴んだ位置と力の加減も検知できるそうです。 加速度センサーはゲーム機をはじめとした多くのデバイスで実装されておりますが、握った時の圧力を検知するコントローラーというのは今まであまり聞いたことが無いです。野球系のゲームで投球時にボールの握り方を反映するなど、色々と使い道はあるのではないかな、と思います。皆様ならどのような使い道を考えますか?

    yasumo
    yasumo 2010/04/28
    これは素敵アイテムなのかしら
  • 1