タグ

2017年8月19日のブックマーク (22件)

  • 【書評】頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書

    【タイトル】頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書 【著者等】 吉見夏実 (著), 染谷昌利 (監修) 【読了時間の目安】 1時間~2時間 「プログラマー」といえば、プログラミングについて書いてある。 「マーケター」といえば、マーケティングについて書いてある。 「ゲーマー」といえば、ゲームについて書いてある。 まぁ当たり前ですよね。 ○○と言えば、普通は○○について書いてあるです。 例えば「ブロガー」と言えば、 ブログの始め方記事の書き方ネタ集め方PVの増やし方収益化みたいな。 そこにどれだけ著者ならではの視点やノウハウを盛り込めているかで書籍の価値が決まる、みたいなところがあったりします。 では質問です。 書はWebライター。 と聞けばどんな内容を想像しますか? 文章術?記事の構成法?記事校正のポイント?まぁ普通はそう思いま

    【書評】頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書
  • 常にキャッチアップしよう!iOSヒューマンインターフェイスガイドライン

    この投稿は、 UI Design Advent Calendar 2016の14日目の記事です。 OSのアップデートに伴い新機能が追加されているため、改めて見返すとiOSのヒューマンインターフェイスガイドライン(以下HIG)も一部変更が加えられています。 過去に読んだことはあっても常にキャッチアップしなければ、デバイスに適した設計からずれてしまい、ユーザーの期待する体験を提供できなくなってしまうのではないでしょうか。 今回は、アプリデザインをする際に改めて意識すべきHIGをおさらいしつつ、以前と変わった部分などをピックアップしながらご紹介したいと思います。 iOSのUIデザイン基3原則おさらいの第一歩として、原則を改めて見てみましょう。 他のプラットフォームとの区別にもなり、品質と機能性を高めるためにも必要なUIデザインの基3大原則があります。 実はこの原則、iOS9まではDefere

    常にキャッチアップしよう!iOSヒューマンインターフェイスガイドライン
    yatata
    yatata 2017/08/19
  • VALUをめぐるやまもといちろうさんと小飼弾さんのやりとり

    VALUに関しては、一番注目すべきは、今後のVALUの仕組みを担われている、CTOのdankogaiさんのお考えであろうと考えています。さらに会話が有るようなら追加予定です。 まずはdankogaiさんとやまもといちろうさんとのやりとりを載せましたが、今後もdankogaiさんの発言やRTを中心にして追記していきたいと思います。 続きを読む

    VALUをめぐるやまもといちろうさんと小飼弾さんのやりとり
    yatata
    yatata 2017/08/19
  • 2016年版ライターを募集しているWebメディア・企業まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    とはいえ、いまはWebメディアもどんどん増えているので、ライター不足に悩まれているメディアも多いのではないかと思います。「ライター募集 メディア」とググると出てくる、出てくる。 そこで今回、僕たちLIGブログのようにライター募集をしているメディアがどれだけあるのか調べてみました。ライターの方は、ぜひ執筆先の参考にご覧ください。 ※原稿料が発生しないメディア、クラウドソーシング系は除く 2016年版!ライター募集をしているWebメディア・企業まとめ(順不同) SAKETIMES(日酒メディア) http://jp.sake-times.com/recruit_writer 『SAKETIMES』は日酒だけの情報を扱った専門メディア。いま世界からも日酒は注目されているので、日酒好きなライターさんであれば、めちゃくちゃ楽しそう。 報酬は応相談とのこと。 Osake list(日酒好きな

    2016年版ライターを募集しているWebメディア・企業まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • わたしのおもう『記事の質』と『そのためのお金』 - 底辺ネットライターが思うこと

    去年から世間的にも色々ありましたし、個人的に大きな生活の変化を受けましたし、色んな方々と接する機会もありましたし、「ライターとは」ということをよく考えるようになりました。 「ライター」という職業はなんだかんだと「自称」だなと感じています。私自身、ライティングの仕事を今でこそしっかりと引き受けてやっていっているものの、最初は「自称」だったし、それを自覚していましたし、そういう世界なんだと思います。 ライターと言っても色んなライターがいます。 コンテンツ更新のためにSEOの文章を書くWEBライターだったり、や新聞の記事を書く紙面ライターだったり、ゴーストライターだったりと、当にさまざまです。 その中で昨年はWEBライターが取沙汰されました。もう問題視ブームは過ぎた頃かと思いますが、「1円ライター」という言葉は燃えましたね。 ベテランライターの方と知り合い、1円ライターの話をすると衝撃を受け

    わたしのおもう『記事の質』と『そのためのお金』 - 底辺ネットライターが思うこと
  • ライティングを外注したい!良いWEBライターと出会うためのポイント9選

    ライティングを外注する上で、良いWebライターと出会うためには2つの意識が重要です。1つは接触ポイントを広く持つこと。もう1つは柔軟な雇用体制を持つことです。接触ポイントを広く持つとは、面を広く取って候補者と接触することです。1発1中で優秀なWebライターと出会うのは難しいので、まずは1人でも多くの候補者と会うように心掛けましょう。その上で、文字単価、納品時期、勤務形態の雇用体制を柔軟に持つことで、彼らに魅力を感じてもらうのです。 接触ポイントを広く持つ クラウドソーシング クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトを活用するのは最も有効な手段の1つです。例えばクラウドワークスだと、Webライター・編集のプロが3万名以上登録されています(自社Webサイト公式情報)。外注の仕方も1記事単位で依頼することが可能なので、いきなり大量のライティングを外注するリスクを負わなくてもすみ

    ライティングを外注したい!良いWEBライターと出会うためのポイント9選
  • 外注化の記事作成マニュアルの作り方〜初心者ライターもプロ級に〜 | 渡辺まみ公式ブログ

    こんにちは、渡辺まみです。 私は今までに約50人の外注さんを雇ってサイト作成をしてきました。最初は思うような記事を書いてもらえないことも多々ありましたが、今では1記事200円でもプロ並みの良質な記事を納品していただけるようになりました。 なぜ記事の質が上がったか?といえば、外注さんには記事作成マニュアルをお渡ししており、そのマニュアルの完成度をどんどん高めていったからこそです。 今のマニュアルになるまでにはかなり試行錯誤したんですが、最初に知っておけばよかった―!と思うことを備忘録としてまとめておきます。 この記事を読んでいただければ、自力で記事作成マニュアルを作るために必要なことや手順がすべて分かりますよ。外注化の参考にどうぞ。 外注化用の記事作成マニュアルがしょぼいと… ときどき、外注化してみたけどロクな記事が納品されない!と怒り狂っている人をみかけます。そういう人はもう二度と外注化な

    外注化の記事作成マニュアルの作り方〜初心者ライターもプロ級に〜 | 渡辺まみ公式ブログ
  • 【テンプレ公開】クラウドソーシングで記事外注する際の完全マニュアル

    2017/05/07 (更新日: 2017/10/27) 【テンプレ公開】クラウドソーシングで記事外注する際の完全マニュアル MARKETING しかし、、、なかなか難しい。 なぜなら時間がないから。 「時間は全ての人間に平等」なのか? いいえ、チートがあります。 記事外注です。 クラウドソーシングで記事外注すれば時間をお金で買えます。「時間は全ての人間に平等」だけど、「他人の時間を買うことができる」ことも重要ですね。 というわけで記事では、クラウドソーシングで記事作成を外注するメリットとデメリット、おすすめサービス、ライター募集のコツについてまとめます。クラウドソーシング歴3年くらいの僕が語りますので、保存してOKです。 1.クラウドソーシングで記事作成を外注するメリットとデメリット メリットの方が大きいですが、比較してみましょう。 メリット:自動化できる/安い/大量生産できる(個人で

    【テンプレ公開】クラウドソーシングで記事外注する際の完全マニュアル
  • 正规的网投平台-中国有限分公司

    正规的网投平台-中国有限分公司是包含了新葡京、威尼斯人、金沙、BBIN电子、MG真人视讯、BET365等多个官方平台,游戏、体育、娱乐的第一首选,点击进入最新的娱乐备用网址:www.701net,www.4155com,www.js06com,www.8029com,正规的网投平台-中国有限分公司为成千上万的玩家们都琮来了一个游戏的绝佳平台,正规的网投平台-中国有限分公司是大家一定要玩一下的。

  • 【記事作成】ブログ記事を外注しても絶対に失敗しないポイントまとめ! | ギャラクティカサイバーディメンションズアタック

    こんぺーです。 日もお忙しい中ご来店ありがとうございます。 複数のポータルサイトを運営するポータルサイターとして生計を立てています。 以前の記事でポータルサイトを運営する上で記事は外注に任せてるということを書きました。 先に言うと、外注は自分が望むような記事はほぼ来ません。 特に、内部SEOを狙った記事や最後までちゃんと読んでくれるような記事は、8割来ません。 なので、リライトが出ます。 でもそのリライトを減らしたり、ライターを育てるという意味で、僕が実践している記事作成の依頼方法のポイントを紹介します。 依頼はどこで? 依頼をするなら、まずライターがいるところを探さないといけません。 ・シュフティ ・ワークシフト ・ココナラ とくにココナラは外注記事以外にも、SEO対策、イラストレーター探しなど色々なものがあるので登録しておくと結構楽ですね。 僕も使ってます。 なのでまずライターに記事

    【記事作成】ブログ記事を外注しても絶対に失敗しないポイントまとめ! | ギャラクティカサイバーディメンションズアタック
  • 私が外注ライター募集の求人を出すならこの3つに注意する|そもそも論も含めて

  • 外注ライターの質は、ライティングの指示の詳しさで決まる|アフィリエイト外注論 - しくじりアフィリ先生【じりせん】

    どうも、しくじりアフィリ先生です。 つい先日、サイトのアップロード先を間違えて、別のサイトのフォルダにアップしてしまい、同じサイトが2個できるという、大しくじりをしてしまいました。 順位が急落したので、ミスに気づき、すぐに修正したのでリカバリできましたが、久しぶりに滝汗が流れました・・・。 さて、今日はライティングの外注化について、書きたいと思います。 記事制作はけっこう外注して失敗しているという人も多いと思います。 うちの会社もご多分にもれず失敗しています。 「これだったら、最初っから、自社でやっときゃよかった・・・」とがっかりするくらい修正ポイントが多い外注記事も目にします。 そういうこともあって、今月、うちの会社はライターを内勤者として雇用しました。 先日も書きましたが、クラウドソーシングでの記事単価の高騰、外注の難しさから、記事原稿は内部で極力する方向で進めています。 うちのような

    外注ライターの質は、ライティングの指示の詳しさで決まる|アフィリエイト外注論 - しくじりアフィリ先生【じりせん】
  • 6306

    6306
  • 【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal

    はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標

    【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal
  • 月収68万円ライターゴウさんに学ぶ今からすぐ稼げるライター術13選【発信力向上セミナー2日目爆速レポート】 - かぜひぴBLOG

    千葉県いすみ市にあるこワーキングスペース「hinode」にて、1泊2日の「発信力向上セミナー」が行われています。 ライティングで稼ぎたい 何度かライティングにチャレンジしたが単価が安くて消耗している 今後ライティングをはじめようと思っている というそこのあなた。 月収68万円ライターの佐々木ゴウさんのライティング講座を受けてきたので、その秘訣を残しておきます。 これさえ把握すれば、あなたも今すぐライティングで稼げるようになりますよ。 (※1日目の様子はこちらからどうぞ。) www.kobayashihayate.com 月収68万円ライターゴウさんに学ぶ今からすぐ稼げるライター術13選【発信力向上セミナー2日目爆速レポート】 1. 実績が少ない内に最適なのがライティング 2. 稼ぐにはタスクよりプロジェクト一択 3. おすすめの案件の探し方 4. 文字単価は1円以上を狙うこと 5. 怪しい

    月収68万円ライターゴウさんに学ぶ今からすぐ稼げるライター術13選【発信力向上セミナー2日目爆速レポート】 - かぜひぴBLOG
  • 普通の人は何をあきらめるべきなのか?

    最新の国民生活基礎調査(厚生労働省)をざっと覗いてみると、現代の日における普通の家の生活環境が透けて見えてきます。 同調査に寄れば、1年間で1世帯が稼いだ平均所得はおよそ546万円であることが分かります。 そこで日は「平均値=普通の家」と捉え、普通の家が健全な生活を送っていくために、何を諦め、何を重要視すべきなのかそのライフプランに迫っていきたいと思います。 普通の家ってどんな家? まずここでは、最新の調査をもとに「普通の家」が置かれている状況を整理してみることにします。 普通の家の収入 引用:年齢階級別の世帯平均所得金額 日における平均的な世帯年収は、30歳時点でどれほどあるのでしょうか。同調査における年齢階級別の世帯平均所得値から予測してみたいと思います。 そこで、30歳以上59歳以下の世帯に注目し、各階級区間における中央値から年収上昇率を計算してみました。 すると、このグラフに

    普通の人は何をあきらめるべきなのか?
  • 「iGoogle・My Yahoo!難民を救え」 国産RSSリーダー「Feed Watcher」の挑戦と進化

    「iGoogle・My Yahoo!難民を救え」 国産RSSリーダー「Feed Watcher」の挑戦と進化
  • Webメディア、オウンドメディア制作の現場で活躍する「Web編集者」の今と未来 ―― 大野恭希氏・長谷川賢人氏インタビュー | マイナビクリエイター

    Webメディア、オウンドメディア制作の現場で活躍する「Web編集者」の今と未来 ―― 大野恭希氏・長谷川賢人氏インタビュー 近年のWebコンテンツ制作の業界において、にわかに注目されはじめているWeb編集者と呼ばれるポジションがある。Webのクリエイティブにトータルに取り組むポジションとしては、ご存知のとおりWebディレクターが存在するが、Web編集者は、このWebディレクターと多分にクロスオーバーする部分を持ちながら、よりコンテンツの中身にこだわったクリエイティブをおこなえる新たなポジションといえる。企画そのものの立案から、ユーザーへの見せ方、記事の校正に至るまで。まさに出版業界における編集者にも近い、Webに掲載するコンテンツの選択と構成を任される重要なポジションなのである。 このWeb編集者の活躍が国内で顕著となりだしたのは、ジャーナリスティックともいえるコンテンツの記事性にこだわっ

    Webメディア、オウンドメディア制作の現場で活躍する「Web編集者」の今と未来 ―― 大野恭希氏・長谷川賢人氏インタビュー | マイナビクリエイター
  • 【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal

    はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標

  • graphic-designer-vs-client.html

    Webデザイナーとクライアントの関係は共通の認識で目的をもち、ゴールを目指すことが理想です。しかし現実では些細なことで異なってしまうこともあります。 そんなWebデザイナーとクライアントのあるあるを軽快なアニメーションでまとめたコンテンツを紹介します。 Graphic Designer Vs Client もちろん、すべてのデザイナー・クライアントがそういう事ではありません。そういった人たちもいるという程度でお楽しみください。 掲載にあたり元サイト様にライセンスを得ています。 ※各コメントは著者にアドバイスをいただいたものです。

    graphic-designer-vs-client.html
  • UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは?

    2016年後半から、GoogleAmazon、DropboxやPaypalなど、シリコンバレーに名を連ねるさまざまな企業が新しい職種の求人を出し始めているのを、ご存知でしょうか。 その新しい職種とは、「UXライター」(UX Writer)です。 これまでも、これに近い職種として「UXデザイナー」と呼ばれる人々は確かに存在していました。 UXライターは、UXデザイナーと一体何が違うのでしょうか。 今回は、AmazonGoogleなどで積極的に採用している「UXライター」とはどんな役割なのかをご紹介します。 新しい職種としての「UXライター」 「UXライター」とは、シリコンバレーのテック系企業を中心に採用が始まった新しい職種です。 もちろんUXとはUser Experience(ユーザー体験)のことなので、UXライターとはユーザー体験を生み出すためのライティング業務を行うことになります。

    UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは?
  • ウイスキーに水を数滴垂らすとおいしくなる理由 研究

    英グラスゴーで製造されたシングルモルトウイスキー(2016年12月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDY BUCHANAN 【8月18日 AFP】ウイスキーは水を数滴垂らすと味わいが増すことは、大半の専門家が同意している。バランスのとれたブレンドもスモーキーな銘柄も、たばこやレザーの香りが強いものもだ。だが、知りたいのはその理由だ。スウェーデンの生化学者らは17日、水を加えると味が良くなるのは、グラスに注がれたウイスキーの表面に香りを浮かび上がらせる物質の微妙な相互作用にあるとする研究論文を発表した。 例えば、英スコットランド(Scotland)のアイラ(Islay)島で造られるウイスキーに特有なスモーキーなフレーバーは、フェノールという化合物、なかでもグアヤコールによるものだ。 スウェーデン・カルマル(Kalmar)のリンネ大学(Linnaeus University)のビョルン

    ウイスキーに水を数滴垂らすとおいしくなる理由 研究
    yatata
    yatata 2017/08/19