タグ

2013年3月11日のブックマーク (3件)

  • 職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」 - $shibayu36->blog;

    Code Completeの上下巻を読んだ。 CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して 作者:スティーブ マコネル日経BPAmazonCODE COMPLETE 第2版 下 完全なプログラミングを目指して 作者:スティーブ マコネル日経BPAmazon 読んだ感想としては、職業プログラマーなら必ず読むべきだなと感じた。 このではソフトウェアコンストラクションに関する話題を扱っている。このの中でソフトウェアコンストラクションとは、詳細設計、コーディングやデバッグ、単体テストなどなど、要求定義が終わった後、ソフトウェア製作に必要なプロセス全般のことを指している。 主なテーマとして、どうやってソフトウェアにおける複雑さを減らすことが出来るのか、について書かれている。そのテーマをいろいろな観点から説明されている。例えば以下の様な観点がある。 上流工程の欠陥による

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」 - $shibayu36->blog;
  • ウェブページに含まれるキーワードをビジュアルマップにしてくれるサービスが面白い! | ライフハッカー・ジャパン

    「Bubble My Page Visualization」は指定したウェブページに含まれるキーワードをビジュアル化してくれるサービスです。タグクラウドのようなバブルマップを作ってくれますよ。ブログなどに貼り付けるようのコードも生成されます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずBubble My Page Visualizationへアクセスしましょう。ビジュアル化したいサイトのURLを入力します。結果のサイズを指定することもできますよ。 このように指定したサイトに含まれるキーワードをビジュアル化してくれます。よく含まれるキーワードが大きな円になります。タグクラウドのようなものですね。結果はブログに貼り付けることもできます。 英語しか対応していませんが、自分のサイトに含まれるキーワードを解析してくれるので、どんなワードが多く含まれるか調査したいときにも活用できます。 Bubble

    ウェブページに含まれるキーワードをビジュアルマップにしてくれるサービスが面白い! | ライフハッカー・ジャパン
  • 知って得する!55のRubyのトリビアな記法

    Rubyはたのしい言語です。Rubyを触っているとマニュアルにも書いていない「小さな発見」に遭遇することがよくあります。このような「発見」は、プログラムの質や効率の改善には直結しないかもしれません。いや、むしろチームプログラミングでは妨げになる可能性すらあります。しかしその一方で、言語自体が自分の知らない領域を持ち続けていることが、その対象に対する興味を失わせないための大きな要因である、というのもまた疑いのない事実なのです。つまり「発見」はたのしさに直結しているのです。 このブログにおいて「知って得するRubyのトリビアな記法」というタイトルで、今まで3回記事を書きました。 “知って得する21のRubyのトリビアな記法” “第2弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法” “第3弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法” これらのトリビアには、ネット検索で見つけたもの、Twitt