タグ

browserとtipsに関するyayoi-takaのブックマーク (2)

  • IEと透過PNG

    このページはIE7で致命的なエラー出るという情報を頂き、暫く公開を中止して 修正予定のまま放置しておりましたが、ようやく修正致しましたので再び公開します。 PNGのアルファチャンネルによる 透過(半透明)もサポートされていないインターネットエクスプローラ6。 (GIFと同レベルの256色での単色透過は問題ありません) バージョン7でようやく半透明PNGがサポートとなりましたが、他のブラウザと比較して 余りにも遅れすぎ…。 更にIE7は、Windows Vista、Windows XP、 Windows Server 2003だけですね。これらより古いWindowsには使えません。 そして2006年末の現時点では、まだまだIE6 のユーザーが圧倒的に多いようです。 WEBサイトを作る側からすれば困った問題ですね。うかつに透過PNGを使ってしまうと、 IE6ユーザーから見ると「透過失敗してる…

  • 【特集】CSS実装徹底検証! そこが知りたいInternet Explorer 7 (23) 08-01 ブロック要素化による問題 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    リストコンテンツをブロック要素化すると余白が挿入される問題[未修正] IEでは、リスト内のインライン要素をブロック要素化すると、リストの各項目の下に余白が挿入されるという問題が発生する。 サンプルソース8-1-0では、リストのコンテンツとしてリンクを記述している。リンク部分には背景色などのデザインを指定しているが、<a>で構成されるのはインライン要素であるため、そのままでは文字の部分だけがリンクとして機能する。この段階では、リストの各項目の下に余白はなく、すべての項目がくっついて表示される。 図8-1-0a:IE6での表示 図8-1-0b:IE7 beta2での表示 図8-1-0c:Firefoxでの表示 サンプルソース8-1-0 a    {background-color:cyan; padding: 5px; color: black; text-decoration:none

  • 1