タグ

観光と北海道に関するybmelonのブックマーク (3)

  • 釧路市の発展の要因をさぐる

    稿では、下記ブログで軽妙に紹介される釧路市の停滞について歴史的経緯から振り返ってみようと思う。 https://www.kansou-blog.jp/entry/2018/10/18/173838 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kansou-blog.jp/entry/2018/10/18/173838 漁業と築港近世期には、釧路は「クスリ場所」という漁場が設定され、松前藩から委託された業者がそこからの利益を独占していた。 そこでは鮭や昆布、鰊などの海産物のほか、内陸やその他獣の毛皮が収集されていた。 釧路には港がある。というか、大きな港を構築できた。これが大きかった。 函館から太平洋側に航路をとると、日高の小さな諸港を数えるばかりで、大きな築港ができない地形が続く。 例えば十勝国は広尾港の小港を除けばずっと遠浅の地形が続く。内陸に続く十勝川河口も例

    釧路市の発展の要因をさぐる
  • 内地民よ、これが試される大地だ!「ゴールデンカムイ」北海道スタンプラリーの距離が半端ない - ライブドアニュース

    2018年8月3日 10時57分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ゴールデンカムイ」のがで20日から始まる 札幌、小樽、旭川、網走などを丸々横断するレベルの移動距離 の期間は2019年3月31日までとなっている 明治時代末期、アイヌが秘蔵した金塊の争奪戦を描いたコミックとTVアニメ「ゴールデンカムイ」。その舞台であると公益社団法人観光振興機構が、観光地を楽しく巡れるアプリ「舞台めぐり」を活用した「ゴールデンカムイ」の、「はゴールデンカムイを応援しています。」を2018年8月20日から実施することになりました。の観光地11か所を巡ってスタンプをコンプするのですが、そのスケールがハンパないって!これが「試される大地」か……。 日露戦争終結直後のと樺太を舞台に、アイヌが秘蔵した金塊を巡って、ひと癖もふた癖もある面々が群雄割拠の争いを演じる「ゴールデンカムイ

    内地民よ、これが試される大地だ!「ゴールデンカムイ」北海道スタンプラリーの距離が半端ない - ライブドアニュース
  • 富良野にラベンダーを見に行ったので写真を貼っていくよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先週と先々週に、富良野にラベンダーを見に行ってきたので、その時に撮ってきた写真を貼っていこうと思います。 今回巡ってきたラベンダー畑は全部で6ヶ所。当は早起きして、もっと多くのスポットを巡りたかったんだけど、両日共に寝坊してしまいました。富良野エリアは私の住んでる旭川からクルマで約1時間程度と、いつでも行ける距離にあるので、出かけようと思ってもいつも油断してしまうんですよね(言い訳)。 それでは、ゆるりとご覧くださいませー。 ファーム富田 7月17日。まずは中富良野町の「ファーム富田」へ。 ファーム富田は観光ラベンダー園の元祖で、富良野でラベンダー巡りをするのなら外せないスポット。 いくつものラベンダー園ができた現在でも、断トツで多くの観光客が訪れます。 優美な紫色が広がるラベンダー畑。 ラベンダーはその年の気候によって色付きが大きく変わっ

    富良野にラベンダーを見に行ったので写真を貼っていくよ | ロプログ
  • 1