タグ

2009年2月26日のブックマーク (3件)

  • 部屋の空気をきれいにしてくれる観葉植物ベスト5

    空気清浄機がすっかり普及していますが、電気代不要、日光と水と少しの愛情だけで部屋の空気をきれいにしてくれるエコな空気清浄装置、観葉植物の効果も注目を集めています。NASAの研究によると植物によって空気中の有害物質を分解する能力に差があるようで、空気清浄効果の高い観葉植物ベスト5が発表されています。育てやすさやインテリアとのバランスも考慮しつつ取り入れてみるとよいかもしれません。 詳細は以下から。Inhabitots ≫ Green Your Nursery… With Plants! 観葉植物は光合成により部屋の二酸化炭素を減らし酸素を供給してくれるほか、葉や植木鉢の土からの加湿効果もあります。またホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着・分解しシックハウス症候群を防ぐ効果も期待できるとのことで、寒くて換気を怠りがちなこの季節、リビングや子ども部屋に取り入れてみて損はないかもしれません。 とい

    部屋の空気をきれいにしてくれる観葉植物ベスト5
  • 二郎みたいなラーメン屋がマシマシ増加中 « コピペちゃんねる(コピちゃん)

    1 : すずめちゃん(東京都):sage 2009/02/25(水) 22:37:55.20 ID:0eInf6II BE:220255799-PLT(14000) ポイント特典 NOTこってり系!「野菜たっぷりラーメン」に新たなブームの予感 和職人が手掛ける千葉市注目の新店 千葉県は野菜産出量で全国でも一二を争う野菜王国。 そんな千葉の大地の恵みを活かした「野菜たっぷりラーメン」が現在県内に増加中! 一軒目は、人気ラーメン店がひしめき合う激戦区「千葉駅エリア」に昨年夏オープンした新店「あや」。 和の世界で30年以上にわたり腕を振るった店主が営むラーメン店だ。 随所に和の技術が活かされたラーメンはどれも人気だが、中でも注目の一杯が「野菜ラーメンW」(写真・650円)。 増量が無料でサービスされる山盛り野菜の量はなんと800g! 牛スジのダシで味付けがされていてスープに深

  • 若年研究者と熟年研究者の違い - 晴耕雨読ときどき昼寝の日々

    研究 | 17:38 | 学部で卒研生だったころ、研究とは別の面でいろいろと影響を受けていた(当時)助教授のT先生(すでに10年以上前になるのか・・・今では某旧帝大教授になられた)。研究の世界では、ある組織発生の世界で必ず総説で名前が引用されていたし、現在でも、かなり異端とはいわれつつも独自の存在感のある論文を発表されている。50代後半ではあるが、バリバリと研究を継続されている。当時卒研生だった自分は毎日のように PubMed で見つかる論文を読み、それらの科学的意義を理解し、解釈するのが楽しくてしょうがなかった。そんな理由で、図書館でコピーした論文が机の上に山のように積み重なっていくのにさしたる時間はかからなかった。隣の席に座っていた同期の H *1も似たような状況で、お互いに競い合うように論文を読んで、このジャーナルのこれが面白かったとか、これはすごいとかよく話をし、刺激し合っていた*