タグ

2018年3月3日のブックマーク (7件)

  • 融資金額大きい「スルガスキーム」 他行で通らぬ案件も:朝日新聞デジタル

    シェアハウスの闇(下) 「通帳には3千万円の残高がありますよ。あなたが出したんでしょ。ウチには委任状もある。これで稟議(りんぎ)を通したんですから」。今年初め、地方銀行スルガ銀行(静岡県沼津市)の都内の支店。借金返済が厳しくなった30代の男性会社員が返済猶予を求めると、男性行員からそう問い詰められたという。 男性はスルガ銀からの全額融資で1億数千万円のシェアハウスを買った。融資資料は不動産仲介業者に渡し、手続きを任せた。行員とは融資契約の日に初めて会ったが、その場で通帳の中身は確認していない。 「委任状は書いたかもしれないが、預金残高は数十万円しかなかった」。男性がそう伝えると、行員は態度を変えて「すっかりだまされた。私たちも被害者だ」と語ったという。 男性には心当たりがあった。融資前、仲介業者から「預金を多くしたいのでネット銀で口座をつくって」と頼まれた。「不正はダメだ」と断り、大手銀の

    融資金額大きい「スルガスキーム」 他行で通らぬ案件も:朝日新聞デジタル
    ydf
    ydf 2018/03/03
    スルガモンキー思い出した
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    With most residential solar panels installed by smaller companies, customer experience can be a mixed bag. To try to address the quality and consistency problem, Civic Renewables is buying small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ydf
    ydf 2018/03/03
    SharingというかMatchingというか、良いサービス。他の分野にも展開できそう。
  • インストール不要・誰でも無料で打ち込み音楽をブラウザ上で簡単に作曲できるGoogle「Song Maker」

    Googleでは、誰もがアクセスできて楽しみながら音楽制作を行えるサイトChrome Music Labを通じ、さまざまなツールを使って簡単に音楽制作に触れられる環境を提供しています。ここに新たに追加された「Song Maker」は、PCやスマートフォン、タブレットなどの画面を直接操作するだけで手軽に音楽を打ち込んで制作することができます。 Simple music-making for everyone https://blog.google/topics/education/simple-music-making-everyone/ Song Makerは、ブラウザでURLにアクセスするだけで音楽を作る環境が再現されるというサービスで、ソフトウェアのインストールは必要ありません。また、ブラウザはGoogle Chromeに限定されていないので、誰でも今すぐ制作環境を手に入れることが可能

    インストール不要・誰でも無料で打ち込み音楽をブラウザ上で簡単に作曲できるGoogle「Song Maker」
    ydf
    ydf 2018/03/03
    これで良い曲が作れるわけではない。
  • 学歴/性別フィルターなんて昔からある。

    https://togetter.com/li/1204475 毎年恒例だけど、また騒いでる。 こんなの昔からあるよ。 そもそも、新卒向けの採用サイトからの応募って、気度の低い就活生があちこち投げ込んで来るから企業側も迷惑なんだよ。 入社してきた新人に聞いたら、周囲が「とにかく数を打て」と教えるわ、システムが「去年内定した先輩は、○○○通出しています」と煽ってくる。 結果、真面目な生徒ほど、バカみたいな数の申し込みをするらしい。 (この応募数によって、企業がサービス会社に支払う金額も変わってくるような話も聞いたことがある。つまり、我々はサービス会社に踊らされているのだ) 大昔のような、ハガキで会社案内請求して、書類選考はすべて直筆で学校一括か個別郵送った時と違って、ボタン一個で済むからやみくもに応募できるのも問題。 これもさ、学歴フィルターとかかけられる原因の一つだと思うんだよ。 ああい

    学歴/性別フィルターなんて昔からある。
    ydf
    ydf 2018/03/03
    社会信用体系があれば、ある程度解決する問題かと思う。別の新たな問題も出ると思うけど。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ydf
    ydf 2018/03/03
  • 女性の太ももの写真展中止、東京 ネット上で批判の声 - 共同通信

    百貨店「池袋マルイ」(東京都豊島区)は2日、女性の太ももの写真を展示するイベント「ふともも写真の世界展」の開催を中止すると発表した。同店は理由を「諸般の事情」とだけ説明し、詳細は明らかにしていない。インターネット上では「未成年者を思わせる」と批判の声が上がっていた。 同店や企画会社のウェブサイトによると、イベントは9日から26日まで開催予定で、女子学生の制服や水着を思わせる衣装を身に着けた女性の太ももの写真約500点で構成するとしていた。 池袋マルイは公式サイトで「お客さまにご迷惑をおかけしましたこと、深くおわび申し上げます」とコメントしている。

    女性の太ももの写真展中止、東京 ネット上で批判の声 - 共同通信
    ydf
    ydf 2018/03/03
    こういうのはアングラで。アングラならではの「密かな楽しみ」ですよ。
  • 歌舞伎町「深夜のルノアール」で起きていること…作家とホストが対談

    「この街の密集度はすごいなって思っています」 「ルノワールの面白さって歌舞伎町にいる人にも気づいていない」 「人生の種類がめちゃくちゃたくさんある街」 昔は危ないイメージだった新宿・歌舞伎町も、最近では外国人観光客の定番スポットになっています。歌舞伎町を舞台にした小説を書いてきた阿川大樹さんは「人生の種類がめちゃくちゃたくさんある街」と評します。歌舞伎町でホストクラブを経営し、昨年10月には屋をオープンさせた手塚マキさんは「深夜の喫茶店は超エモい場所」と明かします。高校時代から歌舞伎町に慣れ親しんだ作家と、無類の好きのホストクラブ経営者が、歌舞伎町のエモさについて語り合いました。(聞き手・奥山晶二郎) 阿川さん「この街の密集度はすごいなって思っています」 ――歌舞伎町のエモさとは? 阿川さん「歌舞伎町を歩いていると、目につくのはホストっぽい人や、女装している人、酔っ払いとか、客引きの人

    歌舞伎町「深夜のルノアール」で起きていること…作家とホストが対談
    ydf
    ydf 2018/03/03
    新宿はどんな人にも居場所がある。