タグ

2016年1月6日のブックマーク (3件)

  • CoderDojo西宮 / 梅田

    一緒になって考えるCoderDojo西宮 / 梅田は、子どもたちが創りたい、実現したいことを 大人のエンジニアが一緒になって考えてくれる場所です。 だから 教材やカリキュラムはありません。 大人のエンジニアプログラマーであり、コーダーであり、教育者ではありません。 だからこそ同じ目線で一緒になって考えてくれます。 魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えるCoderDojo西宮 / 梅田では、1人でもプログラミングができるように何か問題にぶつかった時の解決方法をアドバイスします。例えば、プログラミングでわからないことがあればフォーラムに質問を投げてみる。またはインターネット検索を使って調べてみる。 どのように質問をすると的確な回答が得られるのか。どのように検索すると自分が欲しい情報をインターネットから探せれるのか。プログラミングを学べるサイトもたくさん増えてきました。 それらのツールをうま

    yellowho
    yellowho 2016/01/06
    見学でいいから覗いてみたい。スーパー小学生に心折られてみたい。
  • 長時間のビデオゲームが小児の広汎な脳領域の発達や言語性知能に及ぼす悪影響を発見 ~発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層のケアを喚起~ | プレスリリース | 東北大学 -

    発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層のケアを喚起 東北大学加齢医学研究所・認知機能発達(公文教育研究会)寄附研究部門(川島隆太教授)は、MRI等の脳機能イメージング装置を用いて、健常小児の脳形態、脳血流、脳機能の発達を明らかにすると共に、どのような生活習慣が脳発達や認知力の発達に影響を与えるかを解明してきました。 この度、同部門の竹内光准教授・川島隆太教授らの研究グループは、小児の縦断追跡データを用いて、ビデオゲームプレイ習慣が数年後の言語知能や脳の微小形態の特徴とどう関連しているかを解析し、長時間のビデオゲームプレイが、脳の前頭前皮質、海馬、基底核といった高次認知機能や記憶、意欲に関わる領域の発達性変化や言語性知能に対する影響に関連していることを明らかにしました。今回の知見により発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層の注意が必要であることが示唆されます。 脳の微小な

    長時間のビデオゲームが小児の広汎な脳領域の発達や言語性知能に及ぼす悪影響を発見 ~発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層のケアを喚起~ | プレスリリース | 東北大学 -
    yellowho
    yellowho 2016/01/06
    この文章だとイマイチ、ピンと来ない。ゲームをやれば脳機能が低下することは分かるけど、これゲームだけじゃなくてスポーツでもテレビでも同じ検査をしたら同じような結果になったりしないのかしら。
  • 「140文字制限撤廃」報道にジャック・ドーシーCEOが長文画像ツイートでコメント

    「長文をツイートしたいとき、テキストのスクリーンショットをツイートに添付する人は多い。これがもし、(画像ではなく)当のテキストだったら? テキストなら検索も強調表示もできる。そうすればもっと便利で強力だ」──。米Twitterのジャック・ドーシーCEOは1月5日(現地時間)、米Re/codeによる「Twitterがツイートの140文字制限を撤廃する」という報道を受け、そうツイートした。 ドーシー氏はこのツイートを、10段落あるメッセージをスクリーンショットにしてツイートに添付した形で投稿した。メッセージ文はない。 Re/codeの報道については直接的には言及していないし、140文字制限を撤廃するとも言っていないが、Twitterをユーザーにとって便利にするためであればあらゆる可能性を試し、改善していくとしている。 同氏はまた、140文字の制限はTwitterに最初からある機能ではなく、

    「140文字制限撤廃」報道にジャック・ドーシーCEOが長文画像ツイートでコメント
    yellowho
    yellowho 2016/01/06
    “「長文をツイートしたいとき、テキストのスクリーンショットをツイートに添付する人は多い。これがもし、本当のテキストだったら? テキストなら検索も強調表示もできる。そうすればもっと便利で強力だ」”