タグ

2008年5月7日のブックマーク (2件)

  • いっそのこと、日本はピラミッド建設に乗り出したらどうか。

    かつて勤務していた地方の県では和歌山と同様、道路建設が最大の関心事だった。その県の関係者がこんなことを言っていた。「道をつくるのは福祉事業みたいなもの。それ自体が目的で、おまけで車が走れるということだ」と。これは道路特定財源関連法案の再可決を目指す紀伊半島1周行進のゴールで仁坂知事が話していた「財源をカットし、投資をしなければ必ず生活は悪くなる」という話に通じるものがある。 ■ 【紀州路から】道路つくって生活は豊かになった? (MSN産経ニュース) から抜粋しました(太字は引用者)。国民の過半数から支持を得ていないのに、地方の政治・行政関係者が頑なに道路建設を守ろうとするのは、「建設」それ自体が地域経済に与えるプラス効果を維持したいからだというのは良く指摘されるところです。しかし「おまけでクルマが走れる福祉事業」という表現があまりにも適切で笑ってしまいました。 しかしこの記事でも指摘されて

    yetanother
    yetanother 2008/05/07
    そのピラミッドの誘致に最も功のあった政治家の墓にすればいいんじゃ。保存はミイラで、永久<del>に晒す</del>保存。
  • 痛いニュース(ノ∀`):岡田斗司夫「オタクは消費するだけの存在、すでに死んでいる」

    1 名前: 胡桃ちゃん(6才) 投稿日:2008/05/05(月) 23:29:03.96 ID:Iv3dXIFe0 ?2BP 朝日新聞 2008年5月4日(日) 読書 (著者に会いたい)『オタクはすでに死んでいる』 岡田斗司夫さん(49) ■「貴族」だったはずが・・・ アニメやマンガをはじめ、今や海外でも認知されるようになった日の 「オタク文化」。その擁護者である岡田斗司夫(おかだとしお)さんが、 オタクにとって衝撃的ともいえる表題のを出した。 「自己否定だという反論から、その通りという意見まで賛否両論の声が 多数。でもこのは、オタクの世界のことだけを書いたとは思わないで下さい」 (中略) きっかけは最近のオタクの若者に抱く違和感だという。 「新製品の発売を待つだけで楽に快楽を得ようとし、自分の好きなジャンルから少しでも外れると関心がない。消費するばかりの存在

    yetanother
    yetanother 2008/05/07
    「オタキングは批評するだけの存在、すd