タグ

ブックマーク / mainichi.jp (228)

  • 静岡空港:JAL「3月末撤退」 知事、社長と会談 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇福岡便への運航支援金、支払い拒否文書手渡す 川勝平太知事は17日、東京都品川区の日航空(JAL)社で西松遥社長と会談し、静岡空港の福岡便に対する運航支援金の支払いを拒否する文書を手渡した。しかし日航側はこの主張を突っぱね、支払いを要求。6月の開港当時の蜜月ムードは消えうせ、激しい対立が表面化した。併せて日航は同日、静岡空港からの撤退を正式に発表。時期についても「来年3月末」と初めて明らかにした。撤退そのものは「既定路線」とはいえ、県に有効な善後策はなく、空港経営が先細る不安が深まっている。【松久英子、浜中慎哉】 川勝知事と西松社長は約30分間、会談した。川勝知事は「1対1」の話し合いを求めていたが、日航の事業計画担当の執行役員が同席。このため、川勝知事は報道公開された会談の冒頭、西松社長らに不満をぶつけた。 川勝知事は会談後、取材に応じ、西松社長とのやり取りを説明。これによると、西松

    yetanother
    yetanother 2009/12/18
    溺れる者が溺れる者をつかむ
  • 押尾学元被告:所在不明 警視庁が行方追う 麻薬譲渡容疑 - 毎日jp(毎日新聞)

    俳優の押尾学元被告(31)が、一緒にいて死亡した知人女性(当時30歳)に合成麻薬MDMAを渡した疑いが強まったとして、警視庁捜査1課は4日、麻薬取締法違反(譲渡)容疑で逮捕状を取った。押尾元被告の所在が不明なため、同課は行方を追っている。

    yetanother
    yetanother 2009/12/06
    逮捕状の出た3人のうち押尾ではない人物の所在不明を時事が報じている。毎日やっちゃったか? > http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120500456
  • 学研:「学習」「科学」の休刊を発表 老舗学習誌 - 毎日jp(毎日新聞)

    学研ホールディングスは3日、学習誌「学習」と「科学」を休刊する、と発表した。「学習」は09年度冬号(10年1月1日発行)、「科学」は09年度3月号(10年3月1日発行)で休刊する。 「学習」(1946年創刊)は「『できる』よろこびと深く学びとるチカラを」を、「科学」(57年創刊)は「“小さな発見・大きな感動・科学っておもしろい!”」をそれぞれコンセプトに発行を続けてきたが、「児童数の減少やニーズの多様化など市場環境の変化による部数の減少のため」休刊を決めたという。

    yetanother
    yetanother 2009/12/04
    「科学と学習」を出しているから、ムーのことも笑って許していられたのにな。
  • 近未来通信:詐欺容疑で元幹部6人を逮捕 容疑は否認 - 毎日jp(毎日新聞)

    IP電話会社「近未来通信」(東京都中央区、破産手続き中)を巡る詐欺事件で警視庁捜査2課は26日、詐欺容疑で元専務の日置茂容疑者(44)や元常務の建石春雄容疑者(67)ら同社元幹部計6人を逮捕した。同課によると、6人は「詐欺をした覚えはない」などと容疑を否認しているという。 同課によると、同社は99年3月~06年10月に全国約4000人から約603億円を集めていた。虚偽の説明で出資を募ったとみて、事業実態の全容解明を進める。 逮捕容疑は、06年3~7月、同社社長の石井優容疑者(53)=同容疑で国際手配=と共謀し、稲城市の会社役員の男性(65)ら4人に「事業に出資すれば毎月80万円の配当が得られる」とうその説明をし、出資金計約1億2000万円をだまし取ったとしている。【酒井祥宏、川崎桂吾】

    yetanother
    yetanother 2009/11/26
    手配中の元社長ではなく元専務らの逮捕のニュース。毎日は何かつかんでたのかな。
  • 近未来通信:破綻3年 社長の行方、依然不明 - 毎日jp(毎日新聞)

    IP電話会社「近未来通信」(東京都中央区)の経営破綻(はたん)から間もなく3年を迎える。インターネット技術を使ったIP電話事業に出資すれば高配当が得られるとして、全国の約2000人から400億円以上を集めた同社。海外に逃亡した社長、石井優容疑者(53)=詐欺容疑で国際手配=の行方は依然分からず、出資金が返還されるめども立っていない。焦りの色を深める被害者らは、捜査の進展に望みを託している。【川崎桂吾、酒井祥宏】 「年金代わりにと欲を出したのがいけなかったのか」。埼玉県狭山市の自営業の男性(62)は、紙切れと化した契約書を前に肩を落とす。04年秋、新聞広告で「IP電話サービス」を知った。ネットと電話回線をつなぐ中継サーバーの設置に出資すれば、通話料を配当に回すという触れ込みに心をひかれた。 説明会で「配当は月数十万円。2年で元が取れる」と聞かされた。案内された同社社内の「中継局」にはビデオ

    yetanother
    yetanother 2009/11/26
    15日の記事。特に動きがあったわけでもないのに思い出したように取り上げるのが不思議だったのだが…
  • 時代を駆ける:富野由悠季/1 「ヤマト」意識、「ガンダム」を青春群像劇に - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <8月、スイスのロカルノ国際映画祭で、「ガンダム」生みの親、富野由悠季さんに名誉豹(ひょう)賞が贈られた。「ロボットの表現に悲哀や劇的衝撃を持ち込み、革命を起こした」のが受賞理由。「機動戦士ガンダム」(79~80年)のテレビ放映開始から30年という記念の年の朗報だった> 名誉豹賞を一緒に受賞したアニメ監督の高畑勲さん(74)は僕の師匠みたいな方だから、何だか据わりが悪かったですね。もう一つ感じたのは「20年遅いよ」。もっとブイブイ言わせてたころに褒めてほしかった。 ロカルノの実行委員会は今年、「マンガ・インパクト」というタイトルで日のアニメを特集しました。ヨーロッパの他の映画祭に先んじて、「ジャパニメーション」と呼ばれる日のアニメを映画の主役として認める意思表明と理解しています。ディズニーとも違う日のアニメの存在がヨーロッパで評価されていくんだと感

    yetanother
    yetanother 2009/11/12
    アマゾンリンクの数(0個)もしかして記事が古くなると外しちゃうのかな。
  • 時代を駆ける:富野由悠季/2 「アトム」演出本数、最多 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <小学5年生の時、親に買ってもらったマンガ雑誌「少年」で故・手塚治虫さんの「鉄腕アトム」と出会った> 第1話の掲載号でした。僕のコンプレックスは中学3年生まで「アトム」を読んじゃったことです。普通の子は中学生になればマンガなんか読みません。ちょっとできる子は岩波文庫を読んでいた時代です。 「アトム」は、ほかのマンガから抜きんでていました。感覚が都会的、21世紀的。ディズニーのキャラクターをまねた手塚マンガは好きじゃなかったけど、「アトム」はただのコピーじゃないと思いました。 長編マンガ「来(きた)るべき世界」は名作文学より優れていると思います。冷戦下の地球に宇宙人が襲来してくるが、宇宙戦争があるわけではない。地球が消滅するかもしれないという大設定をしながら、日やそれぞれの国に住む普通の人々を中心に話が進む。劇構成の巧妙さ。ただのマンガ家じゃない、とその

    yetanother
    yetanother 2009/11/12
    アマゾンリンクの数(0個)アトムなんか商品多そうなのに。
  • 時代を駆ける:富野由悠季/3 「トリトン」認められ、喜び - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <虫プロダクションを67年に退社し、アニメ制作の現場をいったん離れた。虫プロは73年に倒産(その後旧虫プロ労組を中心に今の虫プロ設立)。アニメ業界の人材を輩出してきた虫プロだが、富野さんの評価は辛い> 辞めた理由はいろいろありますが、一番大きいのは飽きたということです。虫プロは映画やアニメの志が低かった。手塚治虫信奉者の集まり、ファンクラブなんです。僕は手塚ファンではなく、アトムファンだった。そのアトムでさえ、全部が全部ほめられた話ではないと考えていたから、なじめなかった。 手塚先生は短編アニメの名手ですが、長編はかなり凡才です。結局、マンガ家なんです。マンガという紙の媒体に映画的フィーリングは転写できるということです。映画はリアルな時間を想定して表現できないといけない。残念ながら、多忙すぎる先生は、そういう計算をする余裕がなかったのです。 <退社の翌6

    yetanother
    yetanother 2009/11/12
    アマゾンリンクの数(0個)あれ?
  • 時代を駆ける:富野由悠季/4 宮崎駿監督に近づきたい - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <67年に虫プロダクションを退職してフリーになって以降、プロダクションの発注で、絵のコマとセリフを入れる「絵コンテ」を数多く手掛け、「コンテ千切り」「さすらいのコンテマン」の異名をとった。そしてテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」(74年)や「母をたずねて三千里」(76年)の絵コンテを担当し、両作品の監督だった高畑勲さん(74)とアニメーターだった宮崎駿さん(68)に出会った。その仕事ぶりは衝撃だった> 自分では多少演出ができると思っていたけど、フリーになってプロダクションを渡り歩いて仕事をしていると、「お前の絵コンテ、ひどいよね」と言われる意味もわかるようになりました。そこで高畑さん、宮崎さんに出会って、物語を次の世代に伝える仕事が持っているスリリングさを見いだせました。 お二人は子ども向けに作る気がさらさらなかった。子ども相手なのに、かみ砕いたセリ

    yetanother
    yetanother 2009/11/12
    アマゾンリンクの数(10個)
  • 時代を駆ける:富野由悠季/5止 永遠に発展しなくていい - 毎日jp(毎日新聞)

    <「機動戦士ガンダム」以後、新作を発表してもガンダムの人気には及ばなかった。富野さん自らが「呪縛」と呼ぶ苦悩の時期だ> 「ガンダム」が認められた時に、自分も作家になれると思ったわけです。ガンダムで示した、宇宙時代に対応した新しい人類像の「ニュータイプ」という概念やモビルスーツという二足歩行のロボットを使って、次の物語を作りたいと思った。しかし、「ニュータイプ」の定義づけもできないし、別の作品もガンダムほどにはうまくいかない。作家として、創作力の幅を持っていない、と自覚しました。 そこへ制作会社から「次もガンダムをやらないか」と言われれば、受けざるを得ないわけです。でもうまくいかない。「番組を1年持たせればいいんだろう」と捨て鉢になってしまう気持ちがありました。 <転機は、テレビアニメ「A(ターンエー)ガンダム」(99~00年)だ。旧知の制作会社社長からの「ガンダム20周年に何かやらないか」

    yetanother
    yetanother 2009/11/12
    どこのアフィリブログかと思うほどのアマゾンリンクの数(15個)
  • 掘り出しニュース:電気ショック!で外来魚駆除 予想以上の効果で本格導入へ 長野・諏訪湖 - 毎日jp(毎日新聞)

    電極ワイヤを付けた電気ショッカーボート(手前)による外来魚の駆除調査。浮いた魚を網ですくい上げた=下諏訪町の諏訪湖で 【長野】ブラックバスなど外来魚の増殖に悩まされている諏訪湖で、県水産試験場と諏訪湖漁協が県内で初めて、魚に電気ショックを与えて駆除する船を使った調査を試験的に行い、3日間で3000匹以上を捕獲する成果を上げた。漁協では「予想以上の効果があった」として、年度内にもこの船を導入する方向で検討する。【武田博仁】 ◇3日で3000匹以上 調査は、北海道立水産孵化(ふか)場から借りた米国製の「電気ショッカーボート」を使い、県の特別採捕許可を受けて10月31日~11月2日に実施した。その結果、在来種の生態系に影響を与えているとされるブラックバス1210匹、ブルーギル1853匹の計3063匹(総重量274キロ)を捕獲した。 電気ショッカーボートによる捕獲は、ボート先端に取り付けた2の電

    yetanother
    yetanother 2009/11/11
    「電気ショッカーボート」| ちょっと期待してたのだが、驚くほど普通の外見。
  • 品木ダム:満杯の恐れ 湖底が水面下5メートルに、しゅんせつ追いつかず /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇強酸性中和で堆積の石こう 草津温泉の硫黄分などで強酸性の河川を中和する過程で生じた石こうを堆積(たいせき)させる目的で、六合村に建設された品木ダムが、満杯になる恐れが出てきた。堆積量がしゅんせつ量を上回っているためで、湖底が水面下5メートルまで迫っている。品木ダムは鳩山内閣が建設中止を表明している八ッ場ダム計画を進めるため建設された経緯があるが、地元関係者は八ッ場ダムの中止表明に続く難題への対応に苦慮している。 品木ダムが建設された湯川水系(湯川、大沢川、谷沢川)の水は、草津白根山と草津温泉の硫黄分が流入する強酸性水。下流の吾川は鉄やコンクリートを溶かし、魚の住めない「死の川」と呼ばれた時代もあった。 強酸性の水は飲料水に適さない。そのため、下流に利水・治水目的で建設予定だった八ッ場ダム計画は53年に一時中断。県が酸性水の中和工場と品木ダムの建設を進め、八ッ場ダム計画が復活した経緯があ

    yetanother
    yetanother 2009/11/11
    「中和作業で生じる石こうと土砂が、年間約5・5万立方メートル流れ込む一方、しゅんせつ量は約3万立方メートル」半分強の浚渫能力しか無いんじゃなあ。
  • 自民党:派閥「有名無実化」 中川元幹事長脱退も波紋なく - 毎日jp(毎日新聞)

    野党に転落した自民党で、派閥の「有名無実化」が進んでいる。党内で反主流的な言動が目立った中川秀直元幹事長は29日、代表世話人を務める町村派を退会したが、それが波紋を呼んで他派閥に広がる気配はない。資金繰りに頭を悩ませるグループも多く、総裁選で批判の対象となった「派閥政治」は、図らずも解消に向かっているようだ。 中川氏は記者団に「これからは脱官僚、脱派閥の新しい政治の確立に力を尽くしたい」と強調した。町村派会長の町村信孝元官房長官とそりが合わず、与党時代なら政局含みの動きだが、今やそうした見方はない。中川氏に近い閣僚経験者は「政策集団のあり方は昔とは変わった」と静観する。 9月の総裁選で谷垣禎一総裁は、派閥政治を厳しく批判した河野太郎元副法相と一線を画してきた。だが人事では最大派閥の町村派を党三役から外し、出身派閥・古賀派会長の古賀誠元幹事長にも相談しなかった。 それでも不満が表面化しないの

    yetanother
    yetanother 2009/10/30
    小泉さんが言った「自民党を壊す」というのは成就されたんだなあ。
  • JAXA:月面に縦穴、世界で初めて発見 基地利用も - 毎日jp(毎日新聞)

    月で、地下の巨大な溶岩トンネルに通じる縦穴を、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が世界で初めて発見した。将来の有人月探査で、天然の基地として活用できる可能性がある。米地球物理学会誌に近く掲載される。 このトンネルは、流れている溶岩の表面が冷えて固まった後、その中にある溶岩が流出して作られたと考えられる。JAXAは月周回衛星「かぐや」で探査したところ、火山活動が活発だった地域内の地点(北緯14度、西経57度)で、縦穴(直径60~70メートル、深さ80~90メートル)を発見。その穴に差し込む太陽光や影の解析から、地下に横幅400メートル以上、高さ20~30メートルのトンネルの存在が確実になったという。 月は大気がないため、地表では隕石(いんせき)の落下や人体に有害な宇宙線にさらされている。溶岩トンネルの中はこうした危険から守られる。気温も大きく変動する表面と異なり安定しているので、米国など各

    yetanother
    yetanother 2009/10/25
    つい落盤を心配してしまうけど、重力は軽いし風化も無いわけか。月震はあるけど弱い。月基地にいるのに全然地球見てないみたいな愚痴が生まれるんだな。
  • 静岡空港:周辺の立ち木100本、県が無断で伐採 - 毎日jp(毎日新聞)

    静岡空港(静岡県牧之原市、島田市)の開港に先立ち、県が周辺の立ち木約100を地権者に無断で伐採していたことが2日、分かった。県は、地権者に対し、「管制塔からの視界の妨げになっていたので業者に頼んで切った。県有地だと考えていた」と説明しているという。同空港をめぐっては、県の測量ミスで航空法の高さ制限を超える立ち木が残り、開港が3カ月遅れて6月になった。県への批判が強まりそうだ。 無断伐採が明らかになったのは、管制塔の東約600メートルにあったヒノキなど約100。県によると、今年2月に伐採したという。地権者は5月に気づき、県に経緯などを明らかにするよう求めている。県空港部は毎日新聞の取材に「無断で伐採したのは事実。地権者に誠実に対応したい」と話している。【浜中慎哉、竹地広憲】

    yetanother
    yetanother 2009/10/02
    今年2月に伐採、5月に地権者が気づいて、6月に空港開港、で、今になって「わかった」?
  • EM菌:来年のプール掃除、環境に優しく 豊岡・中筋小で培養液作り /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ヘドロやぬめり分解 環境に優しい手法でプール清掃しようと、豊岡市土渕田向の市立中筋小学校(立脇智校長)の4~6年生68人が28日、EM菌(有用微生物群)の培養液作りを行った。 EM菌は動植物に安全な微生物を混合したもので汚染物質を分解する働きがあるとされる。学区内の中郷地区などがEM菌で生活排水浄化を進めていることから、同小も今年から取り組むことにした。 児童らは、NPO「地球環境・共生ネットワーク」県世話人の高木梅夫さん(61)から説明を聞き、ペットボトルに入れて持ち寄った米のとぎ汁にEM菌と糖みつを入れて培養液を作った。 約150リットルの培養液は一週間ほどねかせた後、プールに投入。春先にもう一度投入すると、底のヘドロやぬめりが減り、薬品を使わなくても5~6月の清掃が楽に出来るという。【皆木成実】 〔但馬版〕

    yetanother
    yetanother 2009/09/30
    毎日は来年のプール掃除をちゃんと検証報道するように。
  • 民主5議員団体:「行きたいという後援者がいて…」 - 毎日jp(毎日新聞)

    チャイナドレスや看護師姿の女性らが接客をする「キャバクラ」への支払いを「政治活動費」として計上--。政権与党となった民主党議員の政治資金を巡る支出の一部に、こんな実態があることが浮かんだ。高い支持率で始動した民主党政権だが、識者からは「こうした費用は私費で支払うべきだ」「政治活動とは無縁な支出を禁じるような法改正が必要」との指摘も出ている。【政治資金問題取材班】 キャバクラやクラブへの支出が最も多かった江田五月参院議長の資金管理団体「全国江田五月会」は、07年8月に江田氏が議長に選出された後も、東京・西浅草のキャバクラに2回、計13万円余の支払いがあった。この店によると、日によって「ワイシャツのみでお出迎え」「ナースのお仕事」「浅草中華街」などと称し、女性従業員が下着の上にワイシャツだけ着た姿で接客したり、看護師姿やチャイナドレス姿で接客することもあるという。 公職である江田氏の議長秘書は

    yetanother
    yetanother 2009/09/30
    いつから毎日はマンゾクになったのか。イベントの説明に力が入りすぎw
  • 小泉進次郎氏:団体収入の99%は元首相側の寄付 - 毎日jp(毎日新聞)

    8月の衆院選神奈川11区(横須賀市など)で初当選した自民党の小泉進次郎氏(28)を後援する政治団体「小泉進次郎同志会」の総収入の約99%は、父純一郎元首相の資金管理団体の寄付だったことが、県選挙管理委員会が18日公表した08年政治資金収支報告書から分かった。一方、対抗馬となった民主党の横粂(よこくめ)勝仁氏(28)は党支部のために自腹を切っており、世襲候補との資金力の格差が浮き彫りになった形だ。【木村健二】 小泉進次郎同志会は08年10月に県選管に設立の届け出があり、08年の収入は355万円だった。うち350万円は同10~12月に3回に分けて純一郎氏の資金管理団体「東泉会」が寄付し、残る5万円は個人献金だった。 さらに進次郎氏は08年秋、純一郎氏の後継として自民党県第11選挙区支部の代表にも就任。支部には繰越金約2630万円のほか、08年は約2533万円の収入もあった。政治団体の代表交代は

    yetanother
    yetanother 2009/09/18
    「元首相」なんて書かずに「父親」と書いて欲しかった。/結局、この国の政治家ってすごく自営業・中小企業的なんだよな…
  • メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして… - 毎日jp(毎日新聞)

    1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など業以外をみても、新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させた

    yetanother
    yetanother 2009/08/26
    新聞購読の領収書で税金が還付されるという助成策はどうかな。公称発行部数から概算して予算組したのにえらい余ったぞなんて話に…
  • 発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給--木下さん開発 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    電磁力を応用した高効率な小型発電装置を、相模原市の「ソフォス研究所」代表の木下博道さん(74)が開発した。川崎市の住宅展示場で19日から実用運転の公開展示をする。木下さんは「装置は使う場所に置くのでロスが少なく、電線などのインフラ整備が一切不要。太陽光発電や風力発電に比べて格段と効率が良く、電力供給の分散化が図られる。地球環境にやさしく、低炭素社会にふさわしい装置だ」と話している。【高橋和夫】 ◇きょうから、川崎で公開 木下さんは風力発電を効率的に運転する技術開発に取り組む中、24時間稼働できない太陽光発電や風力発電に代わる装置として、6年前から電磁力を使った発電プラントの開発を進めてきた。 開発した発電装置は、円形アルミ板の周縁に磁石のN極、S極を交互に配列した回転体が大きな特徴。その周囲にコの字形の銅線コイルを配置する。始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、

    yetanother
    yetanother 2009/03/21
    結局、毎日の記事の管理体制というのは事実上存在しないとしか思えないままなんだなあ。