ブックマーク / qiita.com/yuya_presto (5)

  • Android Studioの超高速コーディングを支える技術(テクニック) - Qiita

    追記(宣伝): 今年の夏から大阪でフルリモートなフリーランスAndroid/iOS/Webエンジニアをやっています。ただいま週1-2または請負のお仕事お待ちしております・・! 画面見た人から(Enterやらショートカットやら連打で)何やってんだかわからないって言われることがたまにあるので、Android Studioでどうやってコーディングしているのかを書きました。 単なるショートカット集ではなく、あえてエラーのある状態を作るなどのテクニック集です。 なおMacかつAndroid Studio標準のキーバインドを前提としているので違う方は読み替えてください。(もちろんIntelliJでも同じことができるはずです・・!) 原則 考えるな、感じろ。: Alt+Enterや補完キーなどを押した次の状態を頭の中に思い浮かべながらに対して反射的に操作すると、超高速コーディングできる エラーだろうが汚

    Android Studioの超高速コーディングを支える技術(テクニック) - Qiita
    yfnt
    yfnt 2016/09/14
  • RxJavaに3日で入門し、Androidアプリのリスト操作、非同期処理、変更通知の課題を解決した話 - Qiita

    なんでこの記事書いたのか 今開発中のプロダクトにおいて、RxJavaの導入をやってみたので、実際に使った箇所とその例、調べないとわからなかったことを載せておきました。 そう(retrolambdaのためにjdk8を投入)までして導入したかったメリットを話してくれ、サンプルコードがないとわからん、といった声を頂いているので、実際に何が解決されたのか、どんなコードで解決したのかということと、そのために勉強しなくてはならなかった点について書いています。 (追記)警告:差分作ってコード上では解決したんですが、この差分まだ「リリース」したわけじゃないので、その点だけご注意くださいmm 続報あり次第追記します。 追記:リリースして安定運用しています!最近まで監視に難がありましたがそれも修正しました。この記事の監視スニペットも更新済みです! なぜRxJavaを導入したのか 次の課題をまとめて解決できるの

    RxJavaに3日で入門し、Androidアプリのリスト操作、非同期処理、変更通知の課題を解決した話 - Qiita
    yfnt
    yfnt 2015/10/29
  • iOS - Auto Layoutの設計ベストプラクティスと、Viewの種類ごとのテクニック集 - Qiita

    Auto Layoutを使って既存アプリをiPhone 6(S)/6(S) Plus対応した際に得た知見をまとめてみました。 以下、上級編となります。 ※iOS 9で導入されたStack ViewについてはiOS 8を切れない事情で使えませんでしたorz... ※下記のサンプルに使用したStoryboardファイルはこちらです。 https://gist.github.com/ypresto/ee3b2f592b40936c11ec ※設計が悪くて画面サイズ変わるとぶっ壊れちゃう箇所をUnit Testで把握するライブラリ書きました https://github.com/ypresto/AutoLayoutLint http://qiita.com/yuya_presto/items/742a9e6dd95667bd62c9 詳解編 Auto Layoutの仕組みやPriority、Int

    iOS - Auto Layoutの設計ベストプラクティスと、Viewの種類ごとのテクニック集 - Qiita
    yfnt
    yfnt 2015/10/28
  • 詳解RxJava:Scheduler、非同期処理、subscribe/unsubscribe - Qiita

    非同期でやるには?どこからが非同期で実行されるの? Observableの実装や叩いたOperator(map()やfilter()などのメソッド)によりますが、基的に現在のスレッド(subscribe()を呼び出したスレッド)で「同期的に」実行されます。 ドキュメントに Scheduler: This version of XXX does not operate by default on a particular Scheduler. と書かれているものは、現在のスレッドで実行されます from(): 現在のスレッドで実行されます Subject: onNext()などを呼び出したスレッドで実行されます ドキュメントのScheduler欄にそれ以外の事が書かれている場合はそれに準じます repeat(Scheduler scheduler)のようにschedulerを引数に取る場合

    詳解RxJava:Scheduler、非同期処理、subscribe/unsubscribe - Qiita
    yfnt
    yfnt 2015/10/04
    詳解RxJava:Scheduler、非同期処理、subscribe/unsubscribe - Qiita
  • gitのdiff, status, logを極限までコンパクト化+便利化する - Qiita

    git diffを見やすくする git diff --color-words で差分を小さく表示する 通常のgit diffは行単位なので、例えば変数名を一括変更した場合見づらいです。 --color-wordsを指定すると記号やスペースで区切られた単語単位でのdiffを表示できます。gitの設定は不要です。 より細かな表示のカスタマイズも可能です。man git-diffで--word-diffを検索してみてください。 ※ただし、変更が複雑な場合は、通常のgit diffのほうが見やすいこともあります。 .gitattributesを設置してもっと小さく表示する .gitattributesファイルを設置することで、言語文法に基づいて変数名、関数名といった単位でdiffを表示できます ファイル設置後にgit diff --color-wordsとすると、下記のようにさらに小さく表示できま

    gitのdiff, status, logを極限までコンパクト化+便利化する - Qiita
    yfnt
    yfnt 2014/02/05
  • 1