ブックマーク / www.mana-cat.com (3)

  • 「ITインフラ監視実践入門」~門外不出・秘伝のタレだった監視運用ノウハウがオープンになるとき~ - Mana Blog Next

    技術評論社様より、献をいただきました。 斎藤 祐一郎 著の「ITインフラ監視実践入門」です。 ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 (Software Design plus) 作者: 斎藤祐一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/01/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る早速読了いたしましたので、主観的な感想をエントリーに残したいと思います。 以下、興味のある人だけ続きを読んで下さい。 スポンサーリンク これまで、あるようで無かった監視の これまで、ZabbixやNagiosなどの統合監視の解説書や、サーバー運用に関する書籍は見掛けましたが、私の知る限りでは「ITインフラ監視」をテーマにした解説書は、見たことがありません。 何故、これまで監視のが出なかったのでしょうか。 その監視ノウハウが社外に出ること

    「ITインフラ監視実践入門」~門外不出・秘伝のタレだった監視運用ノウハウがオープンになるとき~ - Mana Blog Next
    yfnt
    yfnt 2016/01/15
  • eneloop ポケットチャージャーでRaspberry Pi Zeroを動かしてみた - Mana Blog Next

    先週、Raspberry Pi Zeroを購入しました。 ついに、我が家にRaspberry Pi Zeroが届きました! 今日はRaspberry Pi Zeroの大きさや給電方法などをレポートしたいと思います。 スポンサーリンク 大きさ 歴代のRaspberry Piと比較してみても、随分小さいことが分かります。 ちなみに、左からPi 1 Rev1 Model B、Pi 1 Rev2 Model B、Pi 2 Model B、Pi Zeroです。 Pi Zeroをみかんと比較してみました。 みかんの大きさが目立ちます(;^ω^) 実は、Pi Zeroをプラレールに搭載させてリモートコントロールする計画を立てています!試しに、トーマス号に載せてみました。十分いけるサイズですね。 ケース コンプリートスターターキットに同梱されていた、Pi Zero用のケースに入れてみました。こちら、寒色系

    eneloop ポケットチャージャーでRaspberry Pi Zeroを動かしてみた - Mana Blog Next
    yfnt
    yfnt 2016/01/13
  • Wunderlistのコマンドラインツール"wunderline"をラズパイに入れてIoTを実現させてみた - Mana Blog Next

    目次 Wunderlist プロを契約しました 実はWunderlistにはAPIがあった 人じゃなくて、モノ自らタスクを発行する仕組み作り wunderlineのインストール手順 wunderline をラズパイで動かすにはNode.jsが必要 wunderline の認証方法 wunderline コマンド実行例 wunderlineで今後やってみたいこと Wunderlist プロを契約しました 自分用ToDoとして使っているWunderlistをフリープランからプロに変更しました。 理由は、添付ファイルの容量無制限というところに惹かれました。 Wunderlistプロは、共有リストのメンバーに無制限にタスクを割り当て、どんなファイルでも制限なく添付、全ての背景画像の使用、サブタスクの無制限追加が可能になります。 これで、月額500円、または年額5000円だからかなり安い! 年間契約

    Wunderlistのコマンドラインツール"wunderline"をラズパイに入れてIoTを実現させてみた - Mana Blog Next
    yfnt
    yfnt 2015/11/02
  • 1