新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…
(注)この雑文は以前書いた文章(に手をいれたもの)で、 無断転載は禁止します(する人はいないでしょうけど)。 研究者として座右の銘を言え、と言われたら、 「用の美」という言葉が思い浮かびました。 この言葉は、多治見にいらっしゃる陶芸家、吉川修身先生から伺いました。 ご子息が大学時代の友人であり、学生時代、お宅に泊まらせていただいたことがあります。 その際、先生のインタビューを載せた新聞記事を拝見して、この言葉を知りました。 「用の美」とは、 実用性の中に美しさがある、という意味だと理解しています。 このことは、先生ご自身が身をもって示されました。 お宅にうかがったさい、先生はご自身の作品であるマグカップを取り出しました。 「電子レンジでも使えるから」とおっしゃりながら、マグカップを2つ床に置きました。 そして、両足でマグカップを踏みつけた格好で立ち、「ほら、こんなに丈夫」とおっしゃいました
わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……
2010-01-09 20:48 | tag: cloud, rackspace さくらインターネットの500円のレンタルサーバで苦労してRuby on Railsを動かすブログの記事をときどき見かけますが、そんな苦労するくらいならもう少しだけお金を出してRackspaceのサーバを借りた方がよさそうな気がします。root権限があり好きなように設定できますので、無理な工夫をしなくてもRailsなどを動かすことができます。 Rackspace Cloud メモリ256MB・ディスク10GBのサーバなら月約10ドル (通信料別途) から借りることができます。 「Amazonは個人で借りるにはちょっと高くて…」という方にもよいのではないでしょうか。 サーバの性能も悪くないです。ある検証のために1ヶ月ほど256MB/10GBのサーバを使ったのですが、仮想サーバの動作はAmazon EC2のSmal
2010-01-13 13:27 | tag: linux, rackspace RackspaceでCentOS 5.4サーバを借りたときに、最初に実施したほうがよさそうな設定のメモです。 Rackspace Cloud Serversコントロールパネル DNSの逆引き デフォルトでは NNN-NNN-NNN-NNN.static.cloud-ips.com といった逆引きレコードが設定されているが、任意の内容に変更することができる。設定内容はすぐに反映される。 バックアップ設定 Daily, Weeklyのサーバのイメージバックアップのスケジュールを登録する。 ホスト名の設定 デフォルトではサーバ作成時にコントロールパネルで指定した名称が設定されている。Apache等で警告が出ないよう、FQDNを設定する。 /etc/sysconfig/network: HOSTNAME= の内容をF
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く