タグ

ブックマーク / blog.tkmr.org (5)

  • 正月も明けたのでRSpec on Railsを使ってみるテスト:TKMR.blog.show

    正月も明けたのでRSpecを使ってみる! 1.セットアップ まずrspecをインストール、gemなので簡単 gem install rspec -v 0.7.4 (rspec on railsの0.7.5が上手く行かないので0.7.4を。なんでだろ?) Rails用のプラグインをインストール ./script/plugin install svn://rubyforge.org/var/svn/rspec/tags/REL_0_7_4/vendor/rspec_on_rails/vendor/plugins/rspec でspecディレクトリ以下に諸々のファイルを作成する、らしい。 ./script/generate rspec 2.試しにmodel "User" のspecを作ってみる ./script/generate rspec_model user # crea

  • Google発のRailsライクなJavaScript MVCフレームワーク:TKMR.blog.show

    ちょっと面白そうだったので、メモ Steve Yegge ported Rails to JavaScript Googleの Steve Yegge という男が「RailsJavaScriptへ移植した」と言ってる。JavaScriptで動くRailsライクなMVCフレームワークを作ったてことかな。 SteveYeggeがRuby On RailsGoogleでも使おうと提案したが駄目だった ↓ Googleで採用されてる言語(C++, Java, Python, JavaScript)の、JavaScriptへ移植すれば良いじゃん という経緯だそうだ。実際のコードを見るまで何とも言えないけど、上のブログで 「Line by line. In 6 months. Working 2000 hours. Steve is a coding stud.」 (一行一行、開発期間は6ヶ月で2

    yhara
    yhara 2007/06/26
  • Ruby on Railsのパフォーマンス向上に関する10のtips:

    という記事があった、色々と面白かったので訳してみる。良いとこも悪いとこもあると思うけど参考までにメモとして 元記事:Top 10 Ruby on Rails performance tips Rubyの基的なコードを見直してみる自分で作ったクラスよりもできるだけ組み込みのクラスライブラリを使うできるだけ正規表現を使用する、文字列処理にコストの高いループは避けるREXMLは遅いのでLibxmlライブラリを使用する (Cで書かれたXMLパーサらしい、環境に依存するのは嫌かもしれない)if文の多用は避ける、例えば||=を使う ( z||="none" で unless(z){ z = "none" })Hashはコストが高いので他のデータ構造を検討してみる (でも使いたいときあるよね?)キャッシュを有効活用する acts_as_cached でModelをキャッシュ化してみる(PDF資料

    yhara
    yhara 2007/02/16
    翻訳キター
  • Railsでお馴染み37signalsのURLが凄い件について:TKMR.blog.show

    37signalsのBlogはURLが凄い変だなー、どうやって実装してんの?とか思ってた。 例えば: http://www.37signals.com/svn/posts/247-calling-all-basecamp-customers-in-nyc-or-chicago これどうやってるの?わざわざidを変換するメソッドとか実装してるの?とか思ってたら、こういうことだったのか!凄い! Riding Rails: How to get more literal URLs and still use IDs Obie Fernandez : Weblog : Ruby on Rails and More... どうもRailsがidを得るときにto_paramメソッドを使っていることを利用してるみたい、↑のBlogを参考にしつつ試してみる。 to_paramメソッドを上書き

    yhara
    yhara 2007/02/11
    このto_iの使い方はキモいwww
  • YahooのGUI+RSSサービス Pipes はPlaggerの夢を見るか?:TKMR.blog.show

    YahooがPlagger+GUI風なサービス Pipes をリリースした!詳しくは以下で TechCrunch Japanese アーカイブ » Yahoo!、Pipesをローンチ » かんたんすぎ かっこよすぎ Yahoo pipes O'Reilly Radar > Pipes and Filters for the Internet ということでPlaggerの動きも気になりつつ、試してみた。 前々から英語⇒日語へRSSを翻訳してくれるサービスが欲しかったけどなかなか無い。 ないのなら つくってやろう ヤフーパイプス ということで作り始める.............と思ったらできた!さすが楽々GUI、適当に操作を覚えながらでも数十分くらいでできた URLを入力(GET引数)RSSフィード読み込み(二つ)BabelFish翻訳モジュールユニオンで結合(日英両方欲しい

    yhara
    yhara 2007/02/10
    plagger on pipesに期待
  • 1