タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (13)

  • 思考を脳内で先に言語化して話す人とそうでない人がいるというツイートにTwitterユーザーら盛り上がる (2020年2月15日) - エキサイトニュース

    Free-Photos/pixabay 人間、誰しもみな違う。内向的な人もいれば外向的な人もいて、外見が異なるように性格や思考も様々だ。 しかし、自分の思いを誰かに伝える時、もしくは独り言を口にする時、思考を頭の中で先に巡らせて完全に言語化してからそれを口にするタイプの人と、実際に口にするまでは意識的に言語化しない人の2タイプが存在するようだ。 【Twitterユーザーのある投稿が自己啓発を促す!?】 1月27日にTwitterユーザーKyleさんが投稿したツイートが話題になった。 Fun fact: some people have an internal narrative and some don't As in, some people's thoughts are like sentences they "hear", and some people just have abst

    思考を脳内で先に言語化して話す人とそうでない人がいるというツイートにTwitterユーザーら盛り上がる (2020年2月15日) - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2021/03/17
  • 「イグ・ノーベル賞」は日本人受賞者がなぜ多い? - Excite Bit コネタ(1/2)

    左から)オフィシャルアンバサダー・テリー伊藤さん、今年の受賞者・堀内朗さん、創設者のマーク・エイブラハムズさん イグ・ノーベル賞とは 「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞です。過去にバウリンガルやたまごっちが受賞し、聞いたことがある人も多いのでは。

    「イグ・ノーベル賞」は日本人受賞者がなぜ多い? - Excite Bit コネタ(1/2)
    yhara
    yhara 2018/09/28
    オールスターだ
  • 名刺交換から始まる、魂と魂のぶつかり合い「社会人ラップ選手権」を観戦してきた - エキサイトニュース

    昨日(23日)、渋谷区のクラブ「Dimention(ディメンション)」にて「社会人ラップ選手権」なるイベントが開催されています。 なぜか、参加者を社会人に限定してはフリースタイルラップ(即興)バトルを行うというこのイベント。ルールも、まさに社会人です。仕事着を身にまとい、バトルの前に必ず対戦相手と名刺交換を行うことがルールとして義務付けられているのだから。 この選手権を主催する株式会社ハイ(東京都渋谷区)の小式澤郁さんに、イベント開催のきっかけを伺いました。 「元々、ヒップホップはカウンターカルチャーです。今の日に置き換えると一番虐げられているのは学生ではなく、サラリーマンなどの社会人。彼らがこの状況に“表現”で返していけるよう、社会人によるラップ選手権を開催しました」 たしかに、抑圧されて悶々としている社会人は数多い模様。何しろ、この日の参加希望者は100人を超えたというのだから! と

    名刺交換から始まる、魂と魂のぶつかり合い「社会人ラップ選手権」を観戦してきた - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2016/04/24
  • 任天堂「トモダチコレクション」同性婚問題はなぜ大騒動になったのか - エキサイトニュース

    「任天堂は『トモダチコレクション』の中で、どのような形での社会的主張も行うことは意図していません。ゲームのリレーションシップオプションは面白い別世界でのもので、現実をシミュレートするものではありません。 作を風変わりで面白いゲームとしてとらえ、そこには何の社会的主張も存在しないことをファンの皆さんに理解して欲しいと思っています」 これは、当初任天堂が「トモダチコレクション」について表明したものだ。 任天堂の「トモダチコレクション」は、ゲーム世界に自分や友達アバター(Mii)を作り、彼らの生活や人間関係を深めるようすを楽しむ大ヒットゲーム。2009年の一作目は3ヶ月でミリオンセラーに。2013年4月に二作目の「トモダチコレクション 新生活」が発売され、現在180万新仕様としての売り上げ。今年6月には北米展開も予定されている。 「トモダチコレクション 新生活」は、新仕様として「出産」要素

    任天堂「トモダチコレクション」同性婚問題はなぜ大騒動になったのか - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2014/05/14
    "日本がどのような方向に向かっていくのかはわからない。しかし今回の任天堂のような「どのような主張もしない」という態度は、もはや難しくなっている。"
  • 英国で同性婚がスタートしたら男性も王妃様になれる? - エキサイトニュース

    3月29日から英国では同性婚がスタートする。それに伴い英国内では「もし国王が男性と結婚した場合、配偶者になる男性には『王妃』の称号が与えられるのか?」ということが話題になっている。 果たして将来、英国は「男の王妃」や「男の皇太子妃」を(王位継承者が女性の場合はその逆)を戴くことはあるのだろうか。 現在、王室についての法律は、異性間による結婚を前提として書かれているため、もし国王が男性と結婚した場合、その男性配偶者は「王妃(クイーン)」の称号になるそうだ。また皇太子(プリンス・オブ・ウェールズ)が男性と結婚すると、その男性配偶者は皇太子妃(プリンセス・オブ・ウェールズ)になる。つまり故ダイアナ元妃があった地位に、男性も就けることになる。 今までのように同性カップルの結婚が認められておらず、シビルパートナーシップ(結婚ではないが、年金・相続など法的に結婚とほぼ同等の権利を得られる制度)にとどま

    英国で同性婚がスタートしたら男性も王妃様になれる? - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2014/03/19
  • 一番「ダメだな」って思ってたのが土屋だった「ナイツ」塙宣之に聞く1 - エキサイトニュース

    「ヤホーで調べました」でおなじみの漫才師ナイツ(塙宣之・土屋伸之)。テレビで活躍する以外でも、年間500近くの寄席・舞台に出演し続け、その様子は今年発売されたDVD「ナイツ独演会~浅草百年物語~」でも見ることができる。 今回、そのナイツ・塙宣之に、ネタ作りの裏側やコンビ結成秘話を聞きました。 《一番「ダメだな」って思ってたのが土屋》 ─── 塙さんと土屋さんは、創価大学落語研究会の出身ですが、大学時代はコンビではなかったわけですよね。そもそも、お二人が「ナイツ」を結成した経緯は? 塙 今の形になったのは僕が大学を卒業した後ですが、その前にも、大学の別な人間と「ナイツ」を組んでいたんですよ。それが自然消滅し、何人かに声をかけたら一学年下の土屋だけが「やります」と言ってくれて。それで組むことになったんですよね。 ─── じゃあ、結果的に一緒になったというか……でも、誰でもよかったわけではない

    一番「ダメだな」って思ってたのが土屋だった「ナイツ」塙宣之に聞く1 - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2014/01/03
  • カゴメのジュースに隠されたメッセージに感動 - エキサイトニュース

    「たたんでくれてありがとう」 こんな言葉が目に飛び込んできた。カゴメのジュース『野菜生活』(200ml)を飲み終わり、パッケージをたたんだときのことだ。 写真にあるように、このメッセージはパッケージをたたんでみないと出てこない場所に書いてある。たたんだ人だけに贈られる言葉。なんてステキなんだろう! なんだか嬉しくて、ほっこりした優しい気持ちになった。 そこで、さっそくカゴメ株式会社の広報部に問い合わせてみた。この企画をした、現・商品企画部長の高野仁さんをはじめ、社員の布川浩一さん、大谷紗貴子さんに取材することに。 まず、このメッセージを入れた経緯をうかがってみると、入れはじめたのは2008年9月頃。実は、その半年前に商品をリニューアルした際、最初は言葉ではなく、イラストを入れていたんだそう。 「『野菜生活』というブランド性を考えたときに、なにかちょっとした楽しみを提供したいと思い、たたんだ

    カゴメのジュースに隠されたメッセージに感動 - エキサイトニュース
  • 「メガネをしないと眼はもっと悪くなる」のか? | エキサイトニュース

    「眼が悪いのに、メガネやコンタクトをしてないと、もっと眼が悪くなるよ」なんてことを、よくいろんな人に言われる。 これ、当か? 自分の場合、視力0.1にもかかわらず、日ごろは基的に裸眼で、仕事のときや、テレビ映画やスポーツを観るときだけメガネをかける生活なのだが、これで案外、困ることはない。 そもそも、四六時中メガネをかけているのはひどく疲れるし、コンタクトもどうしても合わない……という理由から「仕事のときだけメガネ」の人って、自分の周りにもけっこういるのだが、これは眼に悪いのか。 かかりつけの眼科医に聞いてみると、 「0.1ぐらいまで視力が落ちちゃうと、正直、あんまり変わらないよ」とのこと。 特に、自分のように眼の疲れが激しい人、眼に疾病がある人などは、「ムリにメガネやコンタクトをすることで、かえって負担になることもあるから、必要なときだけでいいんじゃない?」ということだった。 では

    「メガネをしないと眼はもっと悪くなる」のか? | エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2007/05/22
    PC用メガネが欲しくなった
  • 雲の上を歩ける!? 場所、発見!! | エキサイトニュース

    まさに雲の上を歩いている!! この絶景は一度は自分の目で見てみたい<br>(C)globe walkers 雲の上を歩いてみたい――、なんて一度は思ったことがある人も多いのでは? そんな夢みたいなことが叶っちゃう!? 場所があるらしい。 それが南米のボリビアにある「ウユニ塩湖」。 その名のとおり、塩でできた湖だ。約120km×100kmもある巨大なこの湖の最高地点は約3,760m。なんと富士山ほども高いところにある。 ウユニ塩湖で雲の上を歩けるのは雨季限定。6月〜10月頃の乾季は、見渡す限り一面真っ白な塩の世界。雨季になるとそこに数センチだけ水が張り、鏡のようになって真っ青な空と雲を映し出す。 その上を歩いていると、まるで当に雲の上を歩いているような、空を飛んでいるような気分になるのだ。 ボリビア観光の最大の目玉ともいわれるウユニ塩湖には、日からも多くの人が訪れる。ticcaさんもその

    雲の上を歩ける!? 場所、発見!! | エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2007/02/14
    ボリビア
  • コーンスープ缶の残った粒が気になるあなたへ (2006年1月4日) - エキサイトニュース

    (上)DyDoまるごとコーンスープ。「最後の一粒までおいしい」の歌い文句。(下)当に一粒も残さず飲み干せた。 缶飲料としては異色とも言えるコーンスープ、一般的には冬期限定発売で、冬の初めになると店頭や自動販売機にその姿を見せ始める。缶コーヒーや缶茶の人気にはかなわないにしても、少なからずファンがいるのではないかと思う。 実は筆者もファンのひとり。出張に出掛ける朝は、駅の自販機で見かけるとついつい手が出てしまう。特急列車の車内で飲むととてもおいしい。しかし、いつも悩むのである。 そう、ファンのあなたなら分かるはず。周囲の目もにせず、飲み終わった缶を口にあて缶底をポンポン、と叩いてみたりするのだが、どうしても残ってしまう。コーンの粒々が。 そんなあなたに朗報。DyDoから今季発売になった「まるごとコーンスープ」。ひと目見て分かるとおり、飲み口が大きい。 面積比で従来型のおよそ3倍。試しに飲ん

    コーンスープ缶の残った粒が気になるあなたへ (2006年1月4日) - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2006/01/05
    粒が残らない幸せ!
  • わんこそばならぬ「わんこプリン」を初体験 (2005年7月26日) - エキサイトニュース

    プリンっていつも「もうちょっとべたいな〜」というところでなくなると思いませんか? 7月23日より10月2日まで大阪・なんばパークスで開催中の「プリン博覧会」では、そんなプリン好きの夢を実現させる「わんこプリン」なるものが企画されているとか! わんこそばと同じ要領で、お椀に入ったひと口プリンをべてべてべまくり、なくなったらそばに立っているお姉さんが、すかさず新しいプリンを入れてくれるというもの。 土日祝限定のイベントで、各回はやいもの勝ち先着6名様! 2人1組で同時にプリンをべはじめ、制限時間内に何杯べられるか、それぞれ挑戦するらしい。 といっても勝敗を競うわけではなく、あくまでも自分自身が心ゆくまで……というところがポイントなのです。「もう限界!」と思ったら、自分のお椀にフタをすると、そこで終了となる。しかも、どんなにべてもわんこプリンだけにワンコイン(500円)なのだそうで

    わんこそばならぬ「わんこプリン」を初体験 (2005年7月26日) - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2005/08/05
  • 携帯電話、「使い切ってから充電」は本当? (2005年7月10日) - エキサイトニュース

    現在、私が使用している携帯電話は、使い始めて5年近くが経つベテラン電話。さすがに充電池の寿命が近いのか、10分ぐらい話すと充電が残り少なくなってピーピー言い始めるような有り様だ。 私の電話はさておいて、充電池を長持ちさせる効率の良い充電の仕方ってあるのだろうか。あまりちびちび充電せずに、一度使い切ってから充電した方がいい、というようなことを聞いた気もするが…。携帯電話メーカーの「京セラ」に話を伺ってみることにした。 「現在携帯電話に使われているのは『リチウムイオン電池』というものなんですが、これだと使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」とのこと。 6、7年ほど前までは「ニッケル水素電池」という充電池が一部のモデルで使われており、その「ニッケル水素電池」では、私が聞いたような「継ぎ足し充電を繰り返すと電池自体の容量が減ってしまう『メモリー効果』」が起こっ

    携帯電話、「使い切ってから充電」は本当? (2005年7月10日) - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2005/07/16
    「満タンに充電した状態で何もせずに放置しておくと劣化が激しい」
  • カレーの「辛さ××倍」は何の基準か (2005年6月16日) - エキサイトニュース

    「自称・辛いもの好き」のクセして、せいぜい「2〜3倍」「2〜3辛」止まりの自分は、まるで根性なしです。だって、翌日のトイレがこわいんですもの。 「辛さ××倍」といっても、当然、カレー界の統一基準があるわけではなく、お店やメーカーごとの基準のはず。これはカレー粉や唐辛子の量で決まっているのか? あるいは、単なるイメージか。まず「辛さ70倍」がある、御茶ノ水の人気カレー専門店・エチオピアに聞いてみた。 「当店の辛さの基準は、トウガラシパウダーの量で決まっているんですよ」と担当者。量というと? と聞くと、さらにこんな答えが。 「トウガラシパウダーを入れたこしょう入れのような容器が厨房に置いてあり、1倍の辛さならこれを1回振る、0倍はまったく振らない、70倍なら70回振るという具合に、辛さは容器を振る回数でカウントします」 トウガラシを70回振り入れるさまは、壮絶です……。 ちなみに、注文でいちば

    カレーの「辛さ××倍」は何の基準か (2005年6月16日) - エキサイトニュース
    yhara
    yhara 2005/06/19
  • 1