タグ

lispとprogrammingに関するyheldのブックマーク (4)

  • Geekなぺーじ:Lispの名言が凄すぎる

    名言を集めたWikiquoteのLisp項目が凄すぎます。 「Lisp programming language」です。 さすが最強言語Lispです。 非常にアグレッシブです。 (ちょっとネタが古いと思いますが、許してください。。。) 以下、一部抜粋してみました。 主張が強そうなのを抜粋しているので多少内容が偏っていると思います。 誤訳していそうなのと、他にも面白いのがあるので原文を是非ご覧下さい。 Lispについて Emacsは、Lispという唯一美しいコンピュータ言語で書かれている - Neal Stephenson 未だかつてデザインされたプログラミング言語の最高峰 - Alan Kay Lisp("List Processing"の略)は最も重要で魅力的なコンピュータ言語だ。そしてそれはAlgolが発明された頃にJohn McCarthyによって発明された。 - Douglas H

  • [prog] 関数型プログラマはプログラムを木だと思ってるらしい - Greenbear Diary (2007-05-29)

    ■ [softs] Firefoxの許せないところ about="_blank" が新規ウィンドウで開く。お前はそれでもタブブラウザか。 C-hで履歴が開く。いやWindows版は仕方ないとしても、せめてLinux版はBackspaceとして振舞ってくれよ。 いやまあTab Mix Plusを入れればいいんですけど、 「新規ウィンドウを開かない」くらいデフォルトでできてほしい。 ■ [ruby] それany?で link_exist = (doc/:a).any?{|a| a[:href] == 'http://example.com:3000'} 最初「それfindで」というタイトルにしてて、書いてる途中でany?のことを思い出したのは秘密。 あとEnumerable any?で検索するとるりまが一番上に 来ますね。リプレースはすでに始まっているのだ。 ■ [Ruby/SDL] 等幅フォ

    [prog] 関数型プログラマはプログラムを木だと思ってるらしい - Greenbear Diary (2007-05-29)
  • 魔法言語 リリカル☆Lisp

    About ★「魔法言語 リリカル☆Lisp」はノベルゲーム風のLispチュートリアルです。 "アリサ"や"すずか"達と楽しくLispを学べます。 全12話構成で各話の最後には練習問題が用意されています。 Lisp処理系にはNScripter上で動作するLispインタプリタであるNScLisperを使用。 別の処理系をインストールする必要はありません!! Lispとは ★CやC++Java、BASIC、PerlRubyPHPPython、ML、Haskellなどと同じプログラミング言語の一つです。 マサチューセッツ工科大学のJohn McCarthy教授を中心とする研究グループによって開発され、1962年に発表されました。 LispとはList Processorの略で名前通りリストの処理を得意とします。 このことから人工知能の開発に多く用いられています。 NScLisperとは

    yheld
    yheld 2007/06/17
    うはwwwwwwwwほしすwwwwwwww
  • Karetta|Gaucheプログラミング(立読み版)

    はじめに書の構成 (1)書の対象読者書の表記書の使い方執筆時点でのGaucheバージョン謝辞第1部: 思想LispとScheme (4)Gaucheの特徴 (1)すべて式であるすべてリストである (1)lambdaは空気のような存在である (2)プログラミングとは名前付け(bind)であるすべて再帰である (2) (2)Schemeのすごい点 (4)すべてオブジェクトである (もしそれがお望みなら)Gaucheの設計思想や誕生の背景Schemeの評価モデルとは? (3)「Lisp脳」の謎に迫る - Schemeプログラマの発想第2部: 実用Schemeスクリプトを書こうSchemeスクリプトを書く (1)コマンドライン引数の値を得るユニットテストを書く (1)CGIを書こうSchemeスクリプトをCGIとして実行するwww.cgiライブラリを利用する (1)手軽にHTMLを生成する

  • 1