タグ

schemeに関するyheldのブックマーク (16)

  • ブラウザで S 式をつかいたい>< - 女子高生ぷろぐらまーなお☆のブログ

    JS オレオレ言語ブーム - IT戦記 で OreScript時代の幕開け - yukobaのブログ を知ったので、Scheme みたいなのをつくってみました>< でもぜんぜんできてないです(笑) naoscheme/index.html <script type="application/x-naoscheme"> (define myalert (msg) (alert msg)) (set! test "*_*") ((lambda (foo) (myalert foo)) test) </script> <script type="application/x-naoscheme"> (add-event-listener window "load" (lambda (e) (alert e) (call document.body "appendChild" (call docum

    ブラウザで S 式をつかいたい>< - 女子高生ぷろぐらまーなお☆のブログ
  • 言語開発合宿での成果物:jsでScheme - &lt;s&gt;gnarl,&lt;/s&gt;技術メモ”’&lt;marquee&gt;&lt;textarea&gt;¥

    09/21-23の間、言語開発合宿に参加してきました。 最初は恐ろしくて参加をためらっていたのですが、ujihisaという人の執拗な誘いもあって思い切って参加してみたところ大変楽しかったです。素敵な会にお誘いいただきありがとうございました。情報科学系のすごい先輩方と知り合いになれて嬉しかった! 私は当初の予定ではオリジナルの言語を作る予定だったのですが断念、結局jsでSchemeなどをつくっていました。Lisp/Scheme系言語は実装が簡単なため巷に満ち溢れていますが、まあそんなことはどうでもいいですね! 一応期限内に完成して継続と末尾再帰最適化まで実装できたので面目は保たれました。たぶん。 詳細な説明は後日行いますが、とりあえず発表資料とブラウザで動くデモを公開したいと思います。 デモ:Javascript Scheme コンソールって書いたとこの下のほそいのに字を打ってエンターを押す

    言語開発合宿での成果物:jsでScheme - &lt;s&gt;gnarl,&lt;/s&gt;技術メモ”’&lt;marquee&gt;&lt;textarea&gt;¥
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

  • 2007-08-15

    ちょーみじかいScheme処理系として有名なMiniSchemeをDに移植した。たぶん動く。 http://konbu.s13.xrea.com/lib/scm/miniscm-d-20070815.tar.bz2 ほとんどそのまま移しただけ。やったのは、先日の日記に書いたScheme関数に対応する関数を書いたことと、GCまわりのコードをばっさり削ったのと、char*でほげほげしてた部分をchar[]でほげほげするようにした、くらい。ああ、あとバグをたくさん仕込んだんじゃないかなきっと。 % ./dminiscm Mini-Scheme Interpreter written by D Version pre alpha1 loading init.scm nil t caar cadr cdar cddr caaar caadr cadar caddr cdaar cdadr cddar

    2007-08-15
  • チャーチ数で対数の世界を作る。 - ボクノス

    チャーチ数 0 1 2 3 4 5 ... 僕等が普段接している世界は自然数の世界だ。 0 0に1を足して1 0に1を足して1を足して2 0に1を足して1を足して1を足して3ラムダ計算を生み出したチャーチは、自然数の世界を抽象的に捉えた。 xはzero xにfをしてone xにfをしてfをしてtwo xにfをしてfをしてfをしてthreeschemeに直すとこうだ。 (define zero (lambda (f) (lambda (x) x))) (define one (lambda (f) (lambda (x) (f x)))) (define two (lambda (f) (lambda (x) (f (f x))))) (define three (lambda (f) (lambda (x) (f (f (f x)))))) xにfを何回適用したか。というのがチャーチ数であ

    チャーチ数で対数の世界を作る。 - ボクノス
  • https://fceultra.sourceforge.net/

    yheld
    yheld 2007/07/28
    ちょいSchemeが使われているNESエミュ
  • [emu] 一部schemeで作られているnesエミュを発見した - goinger的日記

    Linuxで使えるエミュを探してたところFCE Ultraってのを発見した。これはapt使えるディストリビューションなら、すぐにインストールできるとの事。 sudo apt-get install gfceu てな感じでインストールできる。 また、ソースコードを見てみると、なんとこのソースの一部分にschemeがつかわれてるではありませんか! これには驚いた。c+schemeとかで開発しているプロジェクトなんて始めてみたし.. まぁそうはいってもschemeはほんの少ししか使われてない感じだけれどもね(ノ∀`) てかlinuxのDSエミュとか普通にあるのか.. ソースも公開されてるしね.. こっちもみてみるかな 調べたところDSのエミュの開発状況は以下のような感じになってるらしい TOP 5 - rated by compatibility with commercial nds roms

    [emu] 一部schemeで作られているnesエミュを発見した - goinger的日記
    yheld
    yheld 2007/07/28
    mjk!!!
  • VimでSchemeするときのインデント設定メモ。 - ボクノス

    どうもSchemeのインデント設定がおかしいので、見直してた。 インデントが1スペースになってしまう原因は、Cインデントだった。相性が悪い。 set nocindent Cインデントはオフにしておこう set lisp lispモードオン(filetype indent on,filetype plugin onの時は自動でオン) set lispwords= lispwordsを空にしたらif,condのインデントもうまくいった。 オートインデントを除外するもののリスト(ぽい) set lispwords=defineとかしておくといい感じ。 まとめると、 aug Scheme au! au Filetype scheme setl cindent& lispwords=define aug END こんな感じ。 フィボナッチを再帰で書いてみる。 (define (fib n) (con

    VimでSchemeするときのインデント設定メモ。 - ボクノス
  • たらいまわし関数 - ボクノス

    買ってからずっと読んでいなかったなんですが、読んでみたらスゲーおもろい。 C言語による最新アルゴリズム事典 (ソフトウェアテクノロジー) 作者: 奥村晴彦出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 1991/03/01メディア: 単行購入: 20人 クリック: 396回この商品を含むブログ (95件) を見る 案外トリッキーな技が多い。 気になったのが、コレ。 「たらいまわし関数」 再帰的に定義された次のような関数。特に意味はない。 「特に意味はない」ってなんだよ!! 気になって仕方がないので、Schemeにしてみた。 (define (tarai a b c) (if (<= a b) b (tarai (tarai (- a 1) b c) (tarai (- b 1) c a) (tarai (- c 1) a b)))) ぐるぐる。ぐるぐる。 僕の頭も、ぐるぐる。ぐるぐる。 追記

    たらいまわし関数 - ボクノス
    yheld
    yheld 2007/06/06
    マッカーシーとかw
  • MzScheme付属のDrScheme使ってみた。 - ボクノス

    なんか気になったので、DrScheme使ってみた。 ソフトウェア技法 DrScheme クイックリファレンス エディタ+対話モードが付いているので、便利だと思う。インデント機能もなかなかいい感じ。 WindowsユーザーにオススメのSchemeエディタだと思う。 僕はVimで充分だけど・・・。 と、思ったら デバッガ付いてた!!!!!!!!!!!! DrSchemeスゲー。 愛用しようと思う(重いけど) ドキュメント読んだら スゲー抽象化っぷり!! A Brief Tour of DrScheme (define eye 画像) ありえん。 こいつはただのぺ○シじゃない。

    MzScheme付属のDrScheme使ってみた。 - ボクノス
  • Schemeの練習に。 - ボクノス

    腹が減ったのでコンビニへ行ったら、Schemeの練習に最適なを発見した。 頭がいい人のカンタン計算術―知ってると、すぐに役立ち、超便利! (KAWADE夢文庫) 作者: 人生の達人研究会出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/04メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る 1個目の問題。 「半径14センチのスイカと、半径10センチのスイカ2個、同じ値段ならどっちがお買い得?」 球の体積の求め方は、 しかし、球の体積の公式なんて「どうでもいい」。体積の比率だけ比較すればよい。 Schemeで解く。 (define (cube x) (* x x x)) (cube 14) (* (cube 10) 2) さて、どっちかな? 難しく言うと、「相似比なら、面積比は、体積比は」 球どころかどんな形でもOK。 このは「簡単」といいながら電卓が必要で、パズル的な数学の問題が

    Schemeの練習に。 - ボクノス
    yheld
    yheld 2007/06/03
    ふむ確かに・・・
  • Mona OS が関数型言語 Scheme のシェルを搭載してリリース | スラド

    "2ちゃんねるで誕生し、ひげぽん氏を中心に開発されている国産オープンソースOS「Mona」の新バージョン0.3.0alpha9がリリースされた。 Mona OS公式サイトから、ISOイメージ、QEMUを同梱したWindows用の起動パック、ソースコードをダウンロードすることができる。 前バージョンの 0.3.0alpha8 リリースから約8ヶ月ぶりのリリースだが、ひげぽん氏は IPA 未踏ソフトウェア創造事業の支援を受けて、関数型プログラミング言語 Scheme ベースのシェルの開発を進め、リリースとなった。昨今、Scheme、Haskell、Erlang など関数型言語の良さが再発見されつつあるとはいえ、デフォルトのシェルに Scheme を採用した OS というのはなかなか新鮮である。 Mona OS公式サイトで、スクリーンショットが公開されているので実際に見てみると良いだろう。 S

  • Karetta|Gaucheプログラミング(立読み版)

    はじめに書の構成 (1)書の対象読者書の表記書の使い方執筆時点でのGaucheバージョン謝辞第1部: 思想LispとScheme (4)Gaucheの特徴 (1)すべて式であるすべてリストである (1)lambdaは空気のような存在である (2)プログラミングとは名前付け(bind)であるすべて再帰である (2) (2)Schemeのすごい点 (4)すべてオブジェクトである (もしそれがお望みなら)Gaucheの設計思想や誕生の背景Schemeの評価モデルとは? (3)「Lisp脳」の謎に迫る - Schemeプログラマの発想第2部: 実用Schemeスクリプトを書こうSchemeスクリプトを書く (1)コマンドライン引数の値を得るユニットテストを書く (1)CGIを書こうSchemeスクリプトをCGIとして実行するwww.cgiライブラリを利用する (1)手軽にHTMLを生成する

  • Scheme:Schemeプログラマのレベル10

    emeitchさんのリクエストより。元ネタは Perlプログラマのレベル10。 私家版、Schemeプログラマのレベル10 くれぐれも気にしないように。 レベル0 SchemeとかLispとかいうカッコだらけですごくわかりにくい言語があることは知っているが、 最強とか主張する信者がいるらしいのでなるべく関わらないようにしている。 EmacsLisp?もその親戚らしいけどコードを見ただけでくらくらする。 でも便利なマクロは自分の.emacsにコピペしている。 レベル1 Schemeに関するwebサイトを見たり、大学の講義での説明とかを聞いて、 factorialとかappendとかreverseとかを書いたり、 ネストした木構造のノードの数を数えたりできる。 でもそれが何の役に立つかわからない。こんな言語で実用的な プログラムが書けるなんて信じられない。 カッコの位置を間違えて動かないプロ

    Scheme:Schemeプログラマのレベル10
  • 音声読み上げソフトFestival - ボクノス

    気になるメニュー発見 Adobe Readerのメニューの中に、 表示 > 読み上げ > このページのみ読み上げる というメニューがあった。 気になるので、実行してみた。 喋った!!喋ったよ!! 英語しか読み上げてくれないけど、なかなか良い発音で聞き取りやすい。 環境設定を見ると、 どうやらFestivalというソフトを実行しているみたい。 Festivalを実行してみたが・・・ 使い方がわからん・・・。 How To発見 The Linux Text-To-Speech mini-HOWTO ぐはぁ、Lispかよ!! 試してみた。 起動する。 % festival初期設定しないと喋ってくれない。 (defvar default-voice-priority-list '(rab_mbrola rab_diphone ked_diphone )) とりあえず、Hello Worldを。 (

    音声読み上げソフトFestival - ボクノス
  • 【GaucheNight】日本人が作ったScheme処理系Gaucheのお祭りが開催,Lisperの熱気で夜中まで盛り上がる

    Lisp系のプログラミング言語であるSchemeは,言語仕様の美しさから多くのファンを持つ。著名なハッカーであり書籍「ハッカーと画家」(Paul Graham著,オーム社発行)の翻訳でも知られる川合史朗氏(写真1)が作ったScheme処理系が「Gauche」である。2007年5月9日,Gaucheのイベントである「GaucheNight」が東京都新宿区のライブ・スペース「NAKED LOFT」で開催された。50枚のチケットが事前に完売し,当日もほぼ満席状態。米国ハワイ在住の川合氏も来日し,Gauche関連の開発者やGaucheユーザーの熱気で大いに盛り上がった。 第1部は「Gaucheのパワーと楽しさを語れ!」と題した座談会が開催された(写真2,公開されている資料)。出演者はプログラミングの各分野の第一人者。「Common Lisp最強」(司会のえんどうやすゆき氏による)の黒田寿男氏(参考

    【GaucheNight】日本人が作ったScheme処理系Gaucheのお祭りが開催,Lisperの熱気で夜中まで盛り上がる
  • 1