タグ

2010年4月22日のブックマーク (5件)

  • 【書評】Webを支える技術 - GoTheDistance

    @yoheiさんの力作、「Webを支える技術」を購入し読了したので、書評を書きたいと思います。 Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus) 作者: 山陽平出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/04/08メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 143人 クリック: 4,320回この商品を含むブログ (173件) を見る 書は、文字通り「WEBという世界を支えているものは、一体どういう技術・思想で構成されているのか?」ということに主眼を置かれて書かれています。実装技術の仕組みについての解説ではなく、Webをアーキテクチャとして捉えて、こういう設計になっているから今のWEBというものがある、その基礎的な仕様について網羅的に解説されています。ベーシックではなく、ファンダメンタル。各章で、要はこういうことを表現したいから

    【書評】Webを支える技術 - GoTheDistance
  • http://www.machu.jp/posts/20100416/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20100416/p01/
  • PCを買い替えしたとき、iTunesのライブラリを完全に移行する方法

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 現在のリンクはこちらからどうぞ⇒iTunesを移行・バックアップ、新しいPCへライブラリを移動 以下、アーカイブ iTunesのライブラリを他のPCに移行する手段です。簡単な方法ではmp3ファイルなど音楽ファイルをコピーしてドラッグ&ドロップすれば移るのですが、これだとプレイリストやレート、再生回数などが全部なくなってしまいます。そこでプレイリストやレート、再生回数などを維持しながら比較的(ここポイント)簡単に移行する手段をまとめました。 iTunesライブラリ移行ソフト: プレイリストや再生回数、iOSのバックアップなどiTunesの全てのデータを他のPCへ移行するならCopyTrans TuneSwiftという専用のソフトを使うと便利です。 このソフトで簡単に iTun

    PCを買い替えしたとき、iTunesのライブラリを完全に移行する方法
  • 「PhotoRec」の使い方 - PCと解

    「PhotoRec」は、高い復元能力を持つファイル復元ソフトです。 「TestDisk」の姉妹ソフトであり、同じくGNUライセンスなので無料で使えます。 「PhotoRec」は、残存データをファイルとして復元することに特化しています。 ドライブを正常に認識していなくても、「PhotoRec」ではファイルを復元できます。※物理障害の場合の除く。 ただし、「PhotoRec」は良くも悪くも原始的な動作をします。 一般的なファイル復元ソフトは、 復元対象のファイルを検出 復元候補のファイルをリスト化 候補からファイルを選択して復元 という手順をとります。 しかし「PhotoRec」は、 復元対象のファイルを検出すると同時に復元 という、潔い仕様です。 また、基的にファイルシステムの管理情報によらないため、 ファイル名は復元されません。 ファイル名も復元したい場合は、「ファイナルデータ」を使った

    「PhotoRec」の使い方 - PCと解
  • 誤って削除したファイルを復元するには - @IT

    JPEGなどのグラフィックファイルやHTMLPDFZIP、TXT、オフィス文書などを誤って削除してしまった場合は「PhotoRec」というソフトウェアで復元できる可能性がある。ここでは、PhotoRecを利用してファイルを復元する方法を紹介する。 注:PhotoRecでファイルを復元する際には、復元先のドライブを復元元と異なるパーティションにする必要がある。例えば、LinuxのみがインストールされているHDD内のファイルを復元する場合には、KNOPPIXなどのOneCD Linuxを利用して外付けのHDDなどに復元する必要がある。。 PhotoRecは、http://www.cgsecurity.org/wiki/PhotoRecからダウンロードできる。Linux用のプログラムはtarボール、RPMパッケージ、SRPMパッケージが用意されている(注)。以降は、RPMパッケージをFedo