タグ

2022年12月6日のブックマーク (2件)

  • WPS OfficeのWriterで文頭のカッコを端に寄せる設定方法

    Wordと似たソフトWPS OfficeのWriterを使って文頭の括弧などの記号を端に詰める方法を説明ます。 文頭に【】を入れて入力すると2行目の文字の端と括弧のバランスが合わず、不細工な文章になってしまいます。 括弧を端に詰めることによって、バランス良く文章が仕上がるので、その設定方法を説明して行きます。 先頭に記号【】がある文章(編集前) WPS Writerを起動させて「新規作成」画面を開きます。 括弧の入った文章を作成して、端に寄せたい行にカーソルを置きます。

    WPS OfficeのWriterで文頭のカッコを端に寄せる設定方法
    yhk71
    yhk71 2022/12/06
    “WPS OfficeのWriterで文頭のカッコを端に寄せる設定方法”
  • WPS OfficeのWriterで表を作成してみます。

    Wordと似たソフトWPS OfficeのWriterを使って表を作成してみます。 ExcelSpreadsheetsで表を作成して貼り付ける方法もありますが、今回はWriterで作成してみます。 文章に表を付けたりする必要もあります。ちょっとした表だとわざわざExcelSpreadsheetsで作成して・・・と言うのも邪魔くさいですし、ぜひ活用してみてください。 表の作成 WPS Writerを起動させて「新規作成」画面を開きます。 開いたら上記メニューの「挿入」をクリックします。すると一弾下のメニュー左側に「表」のアイコンメニューが表示されます。

    WPS OfficeのWriterで表を作成してみます。
    yhk71
    yhk71 2022/12/06
    “WPS OfficeのWriterで表を作成してみます。”