タグ

2005年12月12日のブックマーク (3件)

  • Thunderbirdもタブブラウジングに

    Mozilla開発者が12月8日、オープンソースメールクライアント「Thunderbird」にタブブラウジング機能を追加することを明らかにした。 開発者のマイク・メルズ氏はこの機能を加えたThunderbird 1.5のテストビルドをリリースした。 この機能により、Firefoxのように、Thunderbirdのメッセージペインの中で複数のメッセージを開き、タブをクリックして表示するメッセージを切り替えることができる。

    Thunderbirdもタブブラウジングに
  • taknews.net-blog: パク・チャヌク復讐三部作オールナイト一挙公開(とりあえず簡単なコメント)

    「親切なクムジャさん」は今日から封切りだが、昨日22時からあった公開前夜祭「復讐三部作」オールナイト一挙公開に行って来て一足先に見てきた。実はパク・チャヌク監督の復讐三部作の先行の二つ「オールド・ボーイ」「復讐者に憐れみを」も初めて見た。どの作品もテンポがいいので、見事寝ないで朝を迎えた。詳細はまた近いうちに映画評論に書こうと思うけど、とりあえず一言コメントだけでも。 ・クムジャさん コミカルで笑わせるシーン(但しそのコミカルさを単純な笑いとだけとっていてはだめだろう)もあり、娯楽性もある程度示した復讐のストーリー。三作品の中で複雑性がもっとも低いということもあり、ストーリーを単純に追うだけなら最も楽しめるのではないかと思う。途中の宮台真司氏のトークショーのときに「三作品で一番好きなのは?」の観客に質問したらクムジャさんをあげた人は女性がほとんどだった。けっこう興味深い。 復讐シーンをコミ

  • 小学生殺害被害統計とグラフ : 少年犯罪データベースドア

    2005年12月11日09:19 小学生殺害被害統計とグラフ ※ここにアップしていたグラフは2004年の古いものだったので消しました。こちらの最新データを元にしたグラフをご覧ください。 嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計に2004年のデータを追加するついでに、小学生の殺人被害者数統計とグラフを掲載しました。 殺される小学生の数は、1990年以前と比べて人口比でもかなり減少したまま安定しているのがわかります。小学生数が現在より4割多かった70年代は100人、6割多かった80年代は70人も殺害されてたのに、いまでは26人ですから。 赤ちゃん殺しもますます減って、1970年代の1/10近くになっています。 ただ、小学校就学前児童の殺害数だけは、2003年の39人から2004年は60人と、はっきりと増加しました。2002年2003年の極端に低かった2年を外すとそれほど大きな増加ではありませ

    小学生殺害被害統計とグラフ : 少年犯罪データベースドア