タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するyhys07のブックマーク (3)

  • 巨大小惑星、ハロウィーンの日に地球最接近 天文学者ら (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】巨大な小惑星が地球に向かって高速で飛来しており、ハロウィーンの31日に地球の近くを通過する。だが天文学者らによると、衝突進路から完全に外れているため、何も怖がることはないという。 地球にとって危険な小惑星1400個の軌道図公開、NASA  米航空宇宙局(NASA)によると、サッカー場程の大きさの小惑星「2015 TB145」は、時速12万6000キロという「異常に高い」速度で移動している。天文学専門サイト「アース・アンド・スカイ(Earth and Sky)」には、初期の試算で直径約470メートルと掲載された。 2015 TB145は、2027年までに地球に接近することが判明している天体の中で最大級となるとNASAは予想している。 「大きさの試算が正しければ、この新発見の小惑星は、2013年2月にロシア上空の大気圏に突入したチェリャビンスク(Chelyabinsk)隕石

    巨大小惑星、ハロウィーンの日に地球最接近 天文学者ら (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    yhys07
    yhys07 2015/10/23
    "地球と月の間の距離の1.3倍" 近いな。天文学的に誤差の範囲内とかじゃないでしょうね…
  • 【画像】 カナダ企業、「宇宙エレベーター」の特許取得 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 カナダ企業、「宇宙エレベーター」の特許取得 1 名前:brown_cat ★:2015/08/18(火) 18:20:13.00 ID:???*.net カナダ企業、「宇宙エレベーター」の特許取得 【8月18日 AFP】あるカナダ企業が、宇宙飛行士が軌道の途中まで乗っていけるほど高い、超高層タワーの建設を計画している。 完成すれば、このタワーはアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)にある、現在世界で最も高い超高層ビル「ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa、高さ830メートル)」の20倍の高さになるという。 「宇宙エレベーター」は、ロシアの科学者コンスタンチン・ツィオルコフスキー(Konstantin Tsiolkovsky)が1895年にフランスの首都パリ(Paris)のエッフェル塔(the Eiffel Tower)を見て最初に着想。だが技術的な課題がネックと

    【画像】 カナダ企業、「宇宙エレベーター」の特許取得 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    yhys07
    yhys07 2015/08/20
    軌道エレベーターの話かと思ったら、ただの高いタワー(20km)だった。ちなみに現実で検討されている軌道エレベーターは地上と静止軌道までの約36,000kmをワイヤーで繋ぐので、まさに月とスッポン
  • 【宇宙】 580兆円相当のプラチナでできた小惑星が地球に接近 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【宇宙】 580兆円相当のプラチナでできた小惑星が地球に接近 1 名前:野良ハムスター ★:2015/07/18(土) 14:06:16.37 ID:???*.net 小惑星「2011 UW-158」が日曜日、地球から240万kmの距離まで接近、通過する。 この小惑星の大きさは500メートル程度であるが、質量1億トンのプラチナの核が 存在していると考えられている。その価値は日円で580兆円に相当する。 小惑星通過の様子はカナリア諸島の天文台からインターネットで生中継される予定。 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3165222/Asteroid-worth-3-TRILLION-precious-metals-set-pass-Earth-Sunday-watch-live.html 7: 名無しさん@1周年 2015/07/1

    【宇宙】 580兆円相当のプラチナでできた小惑星が地球に接近 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    yhys07
    yhys07 2015/07/19
    「お金が降ってこないかな」というのはよく聞くが、まさかプラチナが降ってくるとは…現実は小説よりも奇なり。これが月面に追突して月の開発が進んだりしたら、完全にSFの設定
  • 1