タグ

著作権と著作権法に関するyifeのブックマーク (2)

  • 著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整―TPP (時事通信) - Yahoo!ニュース

    環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐり、日米など12カ国が、日国内で関心が高い著作権侵害の「非親告罪化」について、適用範囲に制限を付けた上で導入する方向となった。関係筋が11日明らかにした。非親告罪化は、映画音楽などの著作権侵害を、作者の告訴なしに警察や検察が捜査、起訴できるようにする仕組み。営利目的でない公正な利用などを適用対象外とするなど、限定条件をめぐって最終調整している。 著作権を含む知的財産権を保護するルール作りは、TPP交渉で最も難航する分野で、未解決の問題が多くある。このため12カ国は今月24日に米ハワイで始まる首席交渉官会合に先立って、知的財産分野の担当交渉官による作業部会を開き、28日からの閣僚会合で最終決着を図る方針だ。 複数の交渉関係者は、著作権侵害の非親告罪化の扱いについて、「TPP交渉国で制度がないのは日とベトナムの2カ国だけで、導入の方向は避けられない

  • 依然としてよくわからないダウンロード刑事罰の要件 | 栗原潔のIT弁理士日記

    「【再掲】Spotifyを日で聴く場合の違法性について」でも書きましたが、いわゆる違法ダウンロードの刑事罰化(119条3項)に関する要件が何回条文を読んでもよくわかりません。ということで、立法担当者による逐条解説書(『著作権法コンメンタール別冊平成24年改正解説』)を買ってみました(ところで特・実・商・意の産業財産権法については公式の逐条解説(通称:青)が特許庁のサイトから無償でダウンロードできるのですが、著作権法はそういうのがなくて結構お高めの書籍を買わないといけないのがつらいところです)。 119条3項の中でも特によくわからない「(国外で行なわれる自動公衆送信であって、国内で行なわれたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む)」の部分ですが、書でも私が気になるのと同様に「当該国においては著作権を侵害しない自動公衆送信であるものの、我が国著作権法との関係では著作

    依然としてよくわからないダウンロード刑事罰の要件 | 栗原潔のIT弁理士日記
    yife
    yife 2013/05/16
    mixcloudとかもこの問題にひっかかりそうなんですよね
  • 1