その他 括弧全般を指す場合はBracketと呼ぶみたい 上記以外にも呼び方の種類は多い、特に英語 鍵括弧 「 」 はCJK(中日韓)で利用される かつて日本の数学では ( ), { }, [ ] の順に小、中、大括弧と呼ばれていたが、今はそうでもないらしい 世界的には ( ), [ ], { } の順に小、中、大が用いらる場合が多いらしい というか初期以外は丸括弧 ( ) の入れ子で全部表現するようになるよね 一般に使われる山括弧 < > は、実は括弧ではなく数学の大小記号 本来の山括弧 〈 〉 は角度が浅い形をしたもの(フォント)が多そう。たぶん 英語WikipediaでもHTMLタグの山括弧をAngle bracketsと記述しているので、別に混同しても問題なさげ 例: ” tags enclosed in angle brackets (like <html>)” 出典 Bracke