タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

colorsとzshに関するyifeのブックマーク (1)

  • LS_COLORSを設定しよう - Qiita

    lsコマンドで出力されるファイルやディレクトリに色をつけたい場合、LS_COLORSという環境変数にカラー設定を記述することはよく知られていることと思います。 しかし、これをいちいち手動で設定したり追加したりするのは面倒です。 そこで今回はdircolorsというコマンドを用いて、カラー設定を読み込む方法を紹介します。 今回読み込むカラー設定はdircolors-solarizedです。 名前の通り、みんな大好きsolarizedのカラー設定です。 今でもちょくちょく更新されていて、色々な拡張子のファイルを良い感じに色付けしてくれます。 カラー設定の読み込み では題のカラー設定の読み込み方法についてです。 dircolors-solarizedはcloneなりDLなりして持ってきてもらうとして、その中にあるdircolors.ansi-universalというカラー設定を読み込んでみまし

    LS_COLORSを設定しよう - Qiita
  • 1