タグ

2008年2月9日のブックマーク (6件)

  • ズー,日本語版「Frontlines: Fuel of War」PC版の発売を発表

    ズー,日語版「Frontlines: Fuel of War」PC版の発売を発表 編集部:松隆一 2008年前半の注目タイトルが日語版になってリリース ズーは,THQが開発中のFPS,「Frontlines: Fuel of War」(以下,Frontlines)の日PC版を発売する予定だとこっそり教えてくれたので,4Gamerではこうやって大っぴらに書いてしまうことになった。Frontlinesは現在,THQジャパンによってXbox 360版への日語ローカルライズ作業が進められているタイトルで,日語版は「フロントライン:フュエル・オブ・ウォー」となる。発売は4月24日が予定されているが,そのPC版をズーがリリースする予定というわけである。 Xbox LIVEのマーケットプレースで英語版のシングルプレイデモが公開され,80万件以上のダウンロードを記録したり,また世界規模でPC

    ズー,日本語版「Frontlines: Fuel of War」PC版の発売を発表
    yingze
    yingze 2008/02/09
    QWっぽいね/これで分隊行動が面白かったら期待大だな。
  • チャド情勢、本質はダルフール危機: 極東ブログ

    チャド情勢について多少推測を交えて踏み込んでおきたい。というのは、この問題の質はダルフール危機なのだ。このブログでの関連エントリはいくつかあるが、とりあえず「極東ブログ: ダルフール危機からチャドにおけるジェノサイドの危険性」(参照)は近い文脈にある。 まず日国内のこの事態へのジャーナリズムの扱い方から触れたい。私たち日人の公的な関わりがここで問われているからだ。典型例として、6日付け日経新聞社説”AUは紛争解決へ意志示せ”(参照)を取り上げたい。誤解なきよう前もって述べておきたいのだが、同社説を批判したいのではない。むしろ日経はこの問題を社説に取り上げただけ他紙よりはるかにましだと言える。 冒頭はこうだ。 産業基盤の強化を主な議題にアフリカ連合(AU)首脳会議が先週末開かれたが、ケニア、そしてチャドの治安情勢の悪化に翻弄(ほんろう)された。アフリカではスーダンのダルフール地方、ソマ

    yingze
    yingze 2008/02/09
    ほんと所謂人権派はこの問題に興味ないんだな、とブクマ眺めて思った。/id:hagakurekakugo ウヨでもサヨでも、それはアプローチや考え方の違いだからどっちでもいいんよ。人権屋や人権派(笑)への嫌悪感がどうにも。
  • 最高のクラシックファンタジーのレビュー:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板「280 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/01/30(水) 19:41:56 ID:XsUhwD2l」より 89 イラストに騙された名無しさん : 04/09/07 19:36 ID:claf90jz やたらと絶賛してるので、ちょっと訳してみました。 http://www.vertical-inc.com/guin_review.html ====== BOOKSENSE 76のSF・ファンタジー部門でトップ10入り! 「最高のクラシックファンタジー」 「無鉄砲なファンタジー……常にアクションがあり、強烈で、そして幻想的」――シアトル・タイムズ 「とんでもなく面白い」――オーランド・センティネル 「これがロード・オブ・ザ・リングへの日の答えだ」――ザ・グローブ・アンド・メール 「ハリー・ポッターを横に押しやって下さい:ここにまった

    yingze
    yingze 2008/02/09
    糞ウケルwww /全巻持ってますが何か? 言いたい事は全部分かりますがあえて何か?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : シレン3、倒れても最後にセーブした所から再開可能なAタイプ、ダンジョン突入前にセーブを行い倒れると所持品が失われるBタイプの2つのセーブモードを用意

    シレン3、倒れても最後にセーブした所から再開可能なAタイプ、ダンジョン突入前にセーブを行い倒れると所持品が失われるBタイプの2つのセーブモードを用意 1 : レースクイーン(コネチカット州) :2008/02/07(木) 19:17:10.87 ID:rgHu8Q2TO ?PLT(13576) 2種類のセーブモードについて 作には、冒険中に倒れたときに所持品がなくならないタイプと、 所持品がなくなるタイプの、2タイプのセーブモードが用意されている。 両セーブモードのうち、どちらを利用するは、プレイヤーが任意に決められるのだ。 Aタイプ ダンジョンに入るまえにセーブは行われない。 倒れた場合、道具、経験値、ギタン(お金)が最後にセーブした状態に戻ってしまう。 Bタイプ ダンジョンに入るまえに必ずセーブが行われる。 倒れた場合はギタン、道具が失われ、経験値はダンジョン突入まえの状態に巻き

    yingze
    yingze 2008/02/09
    134「任意なら別によくね?」 139「理屈で言えば正論だが感情がうんとはいってくれない」/オフゲなのに他人と比較ってのが、もうなんか面白すぎる。
  • 世界記録はもう生まれない?「スポーツ選手は肉体の限界に近づいている」、仏研究報告 国際ニュース : AFPBB News

    1998年のソウル五輪で100メートル走など3つの金メダルを獲得したフローレンス・グリフィス・ジョイナー(Florence Griffith-Joyner、1988年9月29日撮影)。(c)AFP 【2月8日 AFP】スポーツ選手は肉体の限界に限りなく近づいており、20年もたてば、現在のルールでは劇的な世界記録の更新は望めないとする研究結果が発表された。 ■世界記録3263件を全調査 フランスのInstitute for Biomedical and Epidemiological Research in Sport(スポーツに関する生物医学・疫学研究機関、IRMES) のジャン・フランソワ・トゥーサン(Jean-Francois Toussaint)氏率いる研究チームは、陸上競技、水泳、自転車、スピードスケート、ウエートリフティングの1896年から2007年の間に樹立された世界記録3

    yingze
    yingze 2008/02/09
    サイボーグ選手も拒否したばかりだしね
  • 天地創造説を支持する学者たち、論文審査のある専門誌を創刊 | WIRED VISION

    天地創造説を支持する学者たち、論文審査のある専門誌を創刊 2008年2月 8日 社会 コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image: Answers Research Journal 地球の起源に関する聖書の記述を、最先端の科学で証明しようとする研究の情報を得たい――そんな人たちに朗報だ。 このほど、『Answers Research Journal』の創刊号がオンラインで公開された。サイトの説明によると、このオンラインジャーナルは、「論文審査のある専門誌で、天地創造や世界規模で起こったノアの洪水について、聖書の枠組みの観点から行なわれた、科学その他の関連分野にまたがる研究成果を発表する」場だという。 オーストラリアの地質学者Andrew Snelling氏が編集を手がけ、創世博物館(日語版記事)の創設者および「Answers in Genesis」が発行する

    yingze
    yingze 2008/02/09
    そんなことより、どうやったらあばら骨から女を作るんだよ! 二、三本提供しても良いぞ!