タグ

2008年3月8日のブックマーク (3件)

  • 橋下知事が同和問題をめぐって激論 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は7日、3日目となる府議会会議の代表質問で、同和問題についての認識をめぐって、代表質問に立った共産党府議と激論となった。 代表質問で共産党府議団の黒田昌子政調会長は「同和行政を継続することは、かえって『逆差別意識』を生じさせるなど、同和問題解決にとって有害。同和行政を完全に終結することが必要では」と問いかけた。 これに対し、橋下知事は「差別意識はまだ残されており、同和問題は解決されていないと認識している。一般施策によりその解決に取り組んでいる。解決されていないとういうのは、私の経験でも実体験でもある。いわゆる同和地区というところで育ったが、現在、同和問題は全く解決されていない」と答弁した。 黒田氏が「知事は差別意識がまだあるといわれたが、同和行政と同和教育は終わるというメッセージを発することが最も必要では」と再質問。 知事は「机上の論にとらわれることなく、当に差別意識

    yingze
    yingze 2008/03/08
    同和対策って金掛けて何をすることなの?
  • 中国食品の経済学 - Baatarismの溜息通信

    中国のいわゆる「毒餃子」事件については、僕も取り上げましたし、世間でも話題になっています。中国側では中国国内における混入を否定する説もありますが、日国内では中国国内で混入されたという説が圧倒的です。 この問題に限らず、中国における品や医薬品の安全性の低さは世界的によく知られています。中国から品や医薬品を輸出された国も様々な被害を被ってますが、その最大の被害者は他ならぬ中国国民自身でしょう。 しかし、何故中国ではこのように安全性の低い品や医薬品が出回っているのでしょう。その理由は、経済学における「逆選抜(逆選択)」の理論で説明できると思います。 Wikipedeiaの「逆選抜」の項目を見ると、次のような説明があります。 経済学において、逆選抜 (adverse selection) とは、情報の非対称性が存在する(売り手と買い手が保持している情報量に格差がある)状況において発生する現

    中国食品の経済学 - Baatarismの溜息通信
    yingze
    yingze 2008/03/08
    残留農薬について言えばちょい違う。そもそも農民は農薬の毒性についてよく分かっていない。中国において農民と都市人を同列に考えてはいけない。中国人も分けて考えている/農薬販売者はその通り。
  • 中国軍内“クーデター”『いま戦えば勝てる』「台湾と開戦すべし」〜この夕刊フジスクープ記事は本当か? - 木走日記

    中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」〜夕刊フジ 昨日(6日)の夕刊フジにて中国で軍事クーデター勃発という記事が載っておりました。 ネット上では夕刊フジと同じくフジ産経グループのZAKZAKニュースが同じ記事を取り上げていますのでご紹介。 中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」 中国の人民解放軍内で“クーデター”と呼ぶべき事態が発生していたことが6日、中国政府内部の証言で分かった。「台湾とただちに開戦すべし」と書いた血判書を北京、南京両軍区の若手軍人らが相次いで提出したのだ。互いに連携したとは考えにくく、党中央は相当高位の黒幕が背後で糸を引いたと判断、犯人捜しに乗り出した。五輪に向け、経済政策に突き進む胡錦濤政権だが、国防という足元の火薬庫から火の手が上がった。 人民解放軍は地域ごとに7軍区に分かれているが、政府当局者によると、首都を守る北京、海峡を挟んで台湾と対峙(たいじ)

    中国軍内“クーデター”『いま戦えば勝てる』「台湾と開戦すべし」〜この夕刊フジスクープ記事は本当か? - 木走日記
    yingze
    yingze 2008/03/08
    嘘だと思うよ/アメリカと日本が動かないという確信がないと行動は起こさないと思う。特に中国軍人は日本台湾間で密約があると信じている人が多い。/アメリカは台湾法があるし。