タグ

2010年5月18日のブックマーク (13件)

  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見 - MSN産経ニュース

    感染拡大が続く口蹄(こうてい)疫に対し18日、非常事態宣言を発した宮崎県。「このままでは県の畜産が壊滅する」と宣言では危機感を鮮明に出した。一方、会見した東国原英夫知事は、連日の拡大防止などへの対応に疲労困憊(こんぱい)の様子。今後の対応を迫る報道陣に対し、「けんかを売ってるのか」と声を荒らげ、退席しようとする一幕もあった。 非常事態宣言は「懸命の防疫措置を講じてきたが、拡大が止まらない」として、消毒を徹底することや県民に対し不要不急の外出を控えることを記した。 会見で東国原知事は、殺処分かワクチン接種かなど今後の防疫体制について「検討します」との言葉を繰り返した。 しかし記者から、知事の判断ではないかと問われると、徐々にヒートアップ。最後には「我々は一生懸命やっているんです。毎日寝ずに」と怒鳴り、机をがんと叩いて「以上です」と会見を打ち切ろうとした。 制止する報道陣に対し、「けんか売って

    yingze
    yingze 2010/05/18
    動画と会見記事起こしを見た(読んだ)上でも雪印事件と同じとかほざいているキチガイは死ね
  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録

    ニュース記事はこちら http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm 動画はこちら。5月18日。22分20秒から31分35秒まで http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/index.html 偶然にも俺の切り取り範囲と同じ範囲の動画を、ニコニコにアップロードされた方が居らっしゃったので、貼らせていただきます。 【口蹄疫】東国原知事 会見でマスコミに激怒(2010/05/18) - ニコニコ動画 このブログ記事へのリンクは自由です(リンク許可のコメントが多いため追記) 前田「南日新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言にレベルがあるっていうのが、今初めて聞いたんですけども、もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、3000億の

    東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録
  • YouTube - 三宅雪子に生電話@スッキリ

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー Blogger Buzz

    yingze
    yingze 2010/05/18
    なんだこれw
  • 「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県内で被害が拡大している口蹄疫を巡って、農林水産省が最初の感染疑い例を確認した3週間前の3月下旬、同県家畜保健衛生所が、感染した水牛を診察しながら発生を見逃していたことがわかった。 同省などによると、同県都農町で水牛を飼育する農家から、かかりつけの獣医師を通じ、県家畜保健衛生所に「水牛が発熱している。牛乳の出も悪い」という連絡があったのは3月31日。 この日のうちに同衛生所の職員は立ち入り検査を実施し、4頭の水牛に発熱や下痢などの症状が出ているのを確認した。しかし、「普段の下痢」と判断して口蹄疫の可能性を疑うことなく、通常の風邪の検査をしただけで、同省にも報告しなかったという。 この水牛農家から南東に600メートル離れた繁殖牛農家では4月9日、口の中がただれた牛が1頭見つかった。同衛生所はこの時も口蹄疫と見抜けず、20日に「最初の感染事例」として発表した。このため最初の水牛についても2

    yingze
    yingze 2010/05/18
    普段の下痢の症状しかないならどうしようもないじゃん。BSEのときみたく獣医師を自殺への追い込む為の人柱製造記事?
  • いろいろいろは : 赤松農相が外遊している間、臨時代理を務めていた宮崎県出身の福島瑞穂大臣が何をしていたのか、彼女自身のブ...

    “赤松農相が外遊している間、臨時代理を務めていた宮崎県出身の福島瑞穂大臣が何をしていたのか、彼女自身のブログから情報を抜き出してみました。 福島瑞穂のどきどき日記から 4/20(火)「どこまで使える 派遣法改正案」院内集会に参加 「山口県長島周辺の豊かな海・自然を守ろう!」(反原発)院内集会に参加 4/21(水)「化学物質政策を考える連続学習会」~ネオニコチノイド系農薬の登録・販売中止を求めて~の院内集会に参加 4/22(木)社民党の若手自治体議員との意見交換会 4/24(土)「I女性会議」で挨拶 巣鴨駅前で消費者庁のビラ配り 元藤沢市議・神奈川県議の「大久保さわ子さんを励ます会」に参加 4/25(日)愛知県瀬戸市で講演会、演説。地元議員を応援。名古屋駅前で街宣 東京に戻り、沖縄の県民集会に呼応した市民集会に参加 4/26(月)環境エネルギー政策研究所のスタッフ(兼みずほ応援団、環境・反

  • 404, 页面找不到

  • 今日の「おまい自分が何言ってるかわかってんのか」リスト・きっこ編

    きっこ @kikko_no_blog 宮崎県の口蹄疫で牛や豚が殺処分されてる問題だけど、もともと人間がべるために牛や豚を育て、肉の美味しくなる時期に屠殺場で殺し続けてきたことは何とも思ってない人たちが、「涙ながらに牛を殺した」とか「豚を殺した」という詭弁はやめて欲しい。 2010-05-17 21:48:23 きっこ @kikko_no_blog 殺される側の牛や豚にしてみたら、十分に太らされてから殺されようが、病気に感染して若いうちに殺されようが五十歩百歩。あたしが牛や豚なら、病気に感染して若いうちに殺されるほうが、人間に対して「ザマーミロ!」って思うよ。 2010-05-17 21:51:31

    今日の「おまい自分が何言ってるかわかってんのか」リスト・きっこ編
    yingze
    yingze 2010/05/18
    「残酷な殺戮が嫌なら転職すればよいでしょう。生き物の命を奪って現金に換えるという罪深い生き方を選択しているのはご本人でしょう。」偏った人間だとは知っていたが、ここまでの人間だったのね。
  • 口蹄疫、「生き地獄」の現場から 好転の兆し見えない宮崎県川南町から町職員が報告:日経ビジネスオンライン

    口蹄疫(こうていえき)――。牛や豚、羊、ヤギなど蹄のある動物に感染する、ウイルス性の病気である。家畜が感染すると、発熱や口にできた水ぶくれなどの症状によって餌がべられなくなり、肉量や乳量を激減させる。非常に伝染力が強く、蔓延を防止するためには、発生した農場で飼育された家畜はすべて殺処分するよう、法律では定められている。 家畜農家を震撼させるこの伝染病が、今年4月、宮崎県で見つかった。最初の感染が確認された都農町から、隣接する川南町、えびの市へ広がり、約4週間たった現在も、一向に収束する気配が見えない。 現場では一体、何が起きているのか。最前線で対応に当たる宮崎県川南町役場の河野英樹氏が、発生から現在までに至る経緯をまとめた手記をご覧いただきたい。(5月16日までの状況。蛯谷敏=日経ビジネス記者が再構成した)。 何気ない電話のやり取りで始まった 口蹄疫発生の日から25日以上が経過した。今も

    口蹄疫、「生き地獄」の現場から 好転の兆し見えない宮崎県川南町から町職員が報告:日経ビジネスオンライン
  • 農林水産省/宮崎県における口蹄疫の疑い事例の112例目~126例目について

    yingze
    yingze 2010/05/18
    高鍋町を越えて新富町へ拡大
  • 長時間の衆議院本会議…昨日の内閣委員会の「乱闘?」騒ぎ・・・

    長時間の衆議院会議…昨日の内閣委員会の「乱闘?」騒ぎ・・・ 昨日、衆議院内閣委員会における国家公務員法改「正」案の審議中、事前の理事会では何ら与野党合意にいたらなかったにもかかわらず、田中慶秋内閣委員長が突然、質疑終局を宣言し、採決を強行するという事態になりました。  これをうけて、日わが党は、自民党やみんなの党とともに、田中慶秋委員長(民主党)の解任決議案を提出しました。今日の衆議院会議は、この解任決議案の処理から始まって難航…久しぶりに長丁場の会議となりました。  昨日の強行採決の混乱の中で、民主党の新人議員・三宅雪子衆院議員が転倒して右ひざなどを強打、病院で「打撲」と診断されました。三宅議員は日、国会には車いす姿で現れ、松葉杖をつきながら会議場に入ってくると民主党席から大きな拍手…「名誉の負傷」ということでしょうか。  「民主党は三宅氏を転倒させたとされる自民党議員をテレ

    yingze
    yingze 2010/05/18
    正論過ぎる
  • 12日の転倒について: 衆議院議員 三宅雪子オフィシャルブログ     雪子のDO MY BEST

    こんにちは。三宅雪子です。 12日の内閣委員会で起きた転倒騒動では、多くの皆さんにご心配をおかけし、心外な展 開とはいえ、結果的にお騒がせしたことをお詫び申し上げます。 この間、励ましやご忠告などたくさん頂戴し、当にありがとうございました。 それにしても、私がただ転倒したことが、これほどマスコミに取り上げられることになるな ど、まったく思いもよらぬことでした。 また、負傷した上にパフォーマンスだなどと、いわれなき批判も受け、当に驚き、かつ悲 しく思っています。また、現在、事実確認や取材もなく、私にとっては思いもよらない報道、 コメントがされてることがとても残念でなりません。 この機会に、きちんといくつかの事実だけをお伝えしておきたいと思います。 まず第一に、当日私は所属の厚生労働委員会に出席していましたが、流会になったた め、急遽、応援を要請され、内閣委員会の議場に行きました。着いたと

    yingze
    yingze 2010/05/18
    「背後から不意に押されて前のめりに倒れる格好となったわけです」ということは甘利ではないことが映像から確認されるよね。
  • 【鳩山ぶら下がり】口蹄疫対策本部「拡大とめられぬ現実がある」(17日夜) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    発展途上国で医療支援などを行う人道支援活動「パシフィック・パートナーシップ」参加者へのあいさつに臨む鳩山由紀夫・首相 =17日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は17日夜、口蹄(こうてい)疫の対策部設置について「感染拡大をとめることができていない現実がある。風評被害以上に、正確に事実を知っていただくことがより重要だと判断した」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。【口蹄疫】−−口蹄疫対策部の初会合が開かれたが、どのように対処していく方針か。宮崎に入って直接、陣頭指揮をとる考えはあるか「この件は今日、対策部を立ち上げました。その意味は、これ以上感染を広げないために、政府全体で対処するということであります。これはもうすでに政府は、それぞれ対処しておりました。私は現地に副大臣、あるいは補佐官を派遣を致しましたから、彼らからいろいろ状況を聞いて、

    yingze
    yingze 2010/05/18
    つーかさ鳩山首相はいつ口蹄疫の事知った?
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    yingze
    yingze 2010/05/18
    マスコミって権力を監視するんだっけ?