タグ

2010年11月12日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツとスウェーデンが徴兵制廃止 背景に財政難 - 国際

    欧州の経済危機が、安全保障のあり方も変えようとしている。ドイツが長年維持してきた徴兵制を廃止する見通しとなった。スウェーデンはこれに先立ち、7月に廃止した。冷戦後、欧州の多くの国々が志願兵制へと変更してきた中、なお徴兵制を維持してきた両国が撤廃に動いた最大の理由は、財政難だった。   ドイツの政権与党キリスト教民主同盟(CDU)と同社会同盟(CSU)は9月、幹部会を開き、徴兵制廃止を含むグッテンベルク国防相の連邦軍改革案を了承した。  正式な決定ではないが、連立を組む自由民主党が廃止を求めたのに対し、CDUとCSUが難色を示してきた経緯から、廃止は確実。野党も基的に賛同しており、近く開かれるCDU党大会で正式に承認された後、政府内で作業が始まり、早ければ来年7月にも廃止される。  志願兵制を導入するとともに、連邦軍の兵士数を現在の約25万人から16万〜19万人まで減らす計画だ。ただ、基

    yingze
    yingze 2010/11/12
    良心的兵役拒否した場合の、福祉関係の強制労働の問題はクリアされたのだろうか?
  • 強盗、強姦で満期56%が10年内再犯…法務省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は12日、殺人や強盗など重大犯罪者の実態と処遇について初めて特集を組んだ2010年版「犯罪白書」を公表した。 それによると、強盗と強姦(ごうかん)罪に問われ、満期釈放となった人のうち56%が、10年以内に再犯している実態が明らかになった。また、09年に検挙された人のうち、再犯者の占める割合が42・2%と13年連続で増加しており、再犯防止に向けた取り組みの重要性が改めて浮き彫りになった。 今回の特集は、裁判員制度で重大犯罪の裁判に国民が参加することになったことを踏まえ、法務総合研究所が担当した。殺人、傷害致死、強盗、強姦、放火の五つの罪で2000年に出所した1021人を対象に記録を追跡した。 それによると、強盗と強姦で服役した人の39%は、出所後10年以内に何らかの罪に問われ、禁固以上の刑が確定していた。性犯罪の前科のある強姦罪の出所者のうち、38%は再び性犯罪を犯していた。

    yingze
    yingze 2010/11/12
    強盗や強姦となると知的障害者の累犯障害者とは関係ないのか。
  • 厳秘パチリ、仙谷長官「撮影の在り方考え直す」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙谷官房長官は12日午前の衆院内閣委員会で、中国漁船衝突事件の映像に関する「厳秘」資料を委員会室で自ら広げているところを記者に撮影されたことを受けて、国会内の写真撮影のあり方を見直す考えを示唆した。 仙谷氏はこの資料の撮影を当初は「盗撮」と表現していたが、この点については「撤回する」とした。そのうえで、「国会内の写真撮影の許可の趣旨は、カメラが今のように非常に細かいものまで拡大して望遠レンズで撮影できる時代の許可ではなかった」と強調。「時代とともに撮影の在り方をもう一度考え直す必要がある」と述べた。 国会の委員会室内では、委員長の撮影許可を得れば撮影を禁じられるものはない。

    yingze
    yingze 2010/11/12
    本格的に国民の知る権利を蔑ろにする政治家なんだな、さすが社会主義者!
  • 時事ドットコム:死刑停止求める決議採択=日本は反対、国連総会委

    死刑停止求める決議採択=日は反対、国連総会委 死刑停止求める決議採択=日は反対、国連総会委 【ニューヨーク時事】国連総会第3委員会(人権)は11日、欧州連合(EU)などが提案した死刑執行の一時停止を加盟国に求める決議案を賛成107、反対38、棄権36で採択した。日米中などは反対した。会議採択を経て、総会決議になる見通し。(2010/11/12-10:22)

    yingze
    yingze 2010/11/12
    それぞれの宗教別内訳を知りたいね/死刑囚をEUに輸出すればよいね、喜んで引き受けてくれると思うよ。
  • 『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ

    割と順不同です。@kanda_daisuke のプロフィールや連絡先はTwitterプロフィールにあります。 『神田大介 @kanda_daisuke 名古屋市中区 朝日新聞名古屋社調査報道班記者▽内部告発、情報提供よろず受けます。 https://twitter.com/#!/kanda_daisuke 』 ちなみに、このまとめは http://spedr.com/4cy3z に寄せられた @danzidasm のツイートがきっかけでまとめられました。

    『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ
    yingze
    yingze 2010/11/12
    串刺して人気AVにファイル名偽装してP2Pに流す方が安心みたいだな。
  • 「情報クーデター」で存在価値が失墜した民主党:日経ビジネスオンライン

    いや、びっくりしました。衝突映像の流出の件です。 11月4日、米グーグルの動画配信サイト「Youtube(ユーチューブ)」に、政府がひた隠しにしていた、中国漁船の衝突映像が、しかも国会議員に限定公開されたのよりもずっと長い、44分に渡って公開されてしまいました。 画像自体は、まあそうだろうなという感じで、まだ全部見ていないのですが、ああやっぱり海はいいな、と(←ワタシは海好きなので・笑)。 それより、こうした映像が一般流出することがびっくりです。与党/政府には衝撃が走り、野党はここを先途とばかりに責め立てています。 鳩山由紀夫・前首相は、これを評して「情報クーデター」とおっしゃったそうですが、これが一番正しい認識と思われます。現状では、内部者による意図的な情報漏洩と考えられており、情報共有ソフトなどによる偶発的な流出とは考えられていないようです。ほかに、高度な技術を持つハッカーの仕業という

    「情報クーデター」で存在価値が失墜した民主党:日経ビジネスオンライン
  • 流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣沖の衝突事件の捜査資料であるビデオがYoutubeに流出した事件で、ビデオを流出させた容疑者が自白し、警視庁に引き渡されました。他方で、容疑者が所属している神戸海上保安部には激励の声が数多く届いています。しかし「漁船衝突事件」と「ビデオ流出事件」は関連してはいても別々の事件なのであって、切り分けて考えるべきものです。その上で、「ビデオ流出事件」について法に則った手続きを踏むとともに、「漁船衝突事件」においてその手続きを曲げたことについて、地検と政府はあらためて説明せねばならないでしょう。 自白した海上保安官 容疑者は神戸海上保安部に所属する海上保安官です。ビデオのアップロードが神戸の漫画喫茶から行われたと発覚したのがキッカケになり、自白がなされました。(時事通信11/10) 10日午前9時10分ごろ、乗組員の間で「神戸の漫画喫茶から映像投稿」とのニュースが話題になり、主任航海士の様子が

    流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ
    yingze
    yingze 2010/11/12
    愛国無罪、「今後の日中関係を考慮すると」無罪、この違いの説明を民主党はどのようにするんだろうね?/今回のビデオ流出に拠って犯罪が裏付けられた中国人船長の無罪放免も、那覇地検(公務員)の勝手な判断だよ。