タグ

2011年5月14日のブックマーク (6件)

  • 東電トップ報酬半減でも3600万だったなんて : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は14日、テレビ朝日の番組に出演し、東京電力の勝俣恒久会長、清水正孝社長の役員報酬について、「驚いたが(代表取締役の報酬は)50%カットで3600万円くらい。ちょっとおかしいので、もっと努力してほしいと言った」と述べ、会長らの役員報酬の全額返上に至った経緯の一部を明らかにした。会長、社長の役員報酬はもともと7200万円前後だった計算になり、役員を厚遇してきた企業体質に改めて批判も出そうだ。 東電は当初のリストラ策では、常務以上の役員報酬は50%カットだった。しかし、政府・与党内でリストラの大幅な上積みを求める声があり、東電は、会長、社長など代表取締役の役員報酬を全額返上することを決めた。

    yingze
    yingze 2011/05/14
    防災に使うべき経費を削減して、給与へ。
  • 部分的批判と批判者の立場の表明について - 一本足の蛸

    愚劣な反論をするくらいなら名案がないことを認めたほうがましだ - 一足の蛸で、シートン氏のかなり長い文章のたったひとつの文だけを取り上げて、「愚劣な反論」と評し、同じ文章*1のその他の箇所には全く言及しなかった。新エネルギー事情に通じていない素人がむやみに口出ししても仕方がないだろう、と思ったからだ。従って、シートン氏の議論の大まかな枠組みについては賛否は表明していない。 「自分自身の立場を明確に明かさずに他人の意見を批判するのは卑怯だ」と考える人が相当数いることは知っているけれど、そのような考えには与しない。一連の議論の中に、明らかにそれだけ取り出してみておかしいと思われる要素があるなら、それだけ取り出して批判すればいいのであって、その際、自分自身の立場などどうでもいい……と断言してしまうと、「いや、どういう立場をとるかによって、事実認識の枠組みが違ってくるだろうし、場合によっては用語

    部分的批判と批判者の立場の表明について - 一本足の蛸
    yingze
    yingze 2011/05/14
    現在進行形の出来事で代案がなければ現行のままいくしかない。この人の場合対案が無いのではなく、代替エネルギー案がないだけ。/代替エネルギー無しに原子力発電を止めると言うのも立派な案だと思う。
  • 幼児が「地震・津波ごっこ」 他県でも 専門家「静観し叱らないで」 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災地の幼児に「津波ごっこ」「地震ごっこ」という遊びが広がっている。地震発生当時の場面を消防団員や母親などの「配役」を決めて再現する遊びだ。「悪ふざけが過ぎる」と感じる保育士や保護者が多い。だが、専門家は、この遊びが子どもたちが抱えこんだ不安や積(うっせき)の表れの一つと分析、「静観することが重要」と指摘する。 「地震だ。津波が来るぞ、逃げろ」。山田町の山田中央保育園で消防団員役の5歳の男児が大声で叫んだ。教室にいた他の園児は、段ボールで作った避難所の中に入り、防災ずきんに見立てたタオルをかぶる。4歳の女児も消防団に加わり、消火活動をする。避難所では母親役が、子ども役に「大丈夫だからね」と優しげに語りかける。 山崎美鈴園長は「不謹慎な遊びだが、止めていいものかどうかわからなかった。悲しい思いをした子どももいるのになぜ」と困惑する。保護者からの相談でも「子どもの会話の中に『死ぬ』『殺す』と

  • asahi.com(朝日新聞社):田植え、塩害に挑む 7割海水につかった仙台の専業農家 - 社会

    田植えを控え、苗の生育を見守る大友一吉さん=11日、仙台市若林区  コメどころ・仙台平野の沿岸部は、東日大震災で津波被害を受けた。塩害でコメ作りを諦めざるを得ない地域が多い中で、今年の作付けに挑む農家がいる。「どれだけ実るか分からない。でもコメを作りたい」。期待と不安が入り交じる。  仙台市若林区の専業農家大友一吉さん(66)は、海岸から3〜4キロ離れた地域に8ヘクタールの水田を持つ。津波で7割が海水につかったが、土砂やがれきが流れ着くことはなく、震災翌日には海水がひいた。  代々の農家。減農薬・化学肥料の環境に配慮した農法で銘柄米「ひとめぼれ」を作ってきた。それだけに、津波をかぶっても簡単には諦められない。「水も確保できるし、農機具も無事。塩害だけで作付けできないのは悔しいんだ」  震災の時、名取川近くの畑にいた。激しい揺れの後、自宅に戻って大きな被害がないのを見届け、再び畑に向かった

  • 国家公務員給与1割削減、労組と交渉入り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    片山総務相は13日、2011年度から13年度まで、国家公務員給与を1割削減する方針を正式に表明し、国家公務員労組側との交渉に入った。 東日大震災の復興財源確保に充てることが目的だが、労組側は反発を強めており、今後の交渉は難航も予想される。 片山氏は総務省内で、日国家公務員労働組合連合会(国公労連)と国公関連労働組合連合会(国公連合)の二つの職員団体幹部とそれぞれ協議し、「財政事情が非常に厳しい中、震災への対応もしなければならない。すべての歳出を見直す必要があり、心苦しいが、1割カットを提案したい」と説明した。だが、国公労連は給与削減への反対を明言。国公連合は「給与カットは労働基権の回復問題と密接不可分だ」として、基権付与が前提条件との考えを示した。

    yingze
    yingze 2011/05/14
    国も赤字なんだから、給与ではなくボーナスカットで良いんでない?
  • 塩害に負けない!岩手の農家が田植え : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災による津波で被害を受けた岩手県大船渡市赤崎町の田んぼで13日、田植えが行われた。 塩害で周囲の農家が今年の作付けをあきらめる中、田んぼの持ち主である農業古内嘉博さん(55)は散乱するがれきを片づけ、塩分を取り除くため数回、水を入れ替え、約5アールにもち米「ヒメノモチ」を植えた。 「何年もだめかと思ったけど、作付けができて、とりあえずほっとしています。塩害の影響は心配ですが、豊作になるよう願っています」と話していた。

    yingze
    yingze 2011/05/14
    面積小さいから兼業農家か?