記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daruism
    daruism 最近の読売は糞記事連発で信頼性低下も甚だしい。社会の公器()

    2011/05/15 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 報酬1000万円で結局JALを潰した西松社長と報酬数億円で日産を立て直したカルロス・ゴーンのどっちが良いか。

    2011/05/15 リンク

    その他
    ooaminosora
    ooaminosora そりゃ、国民感情としては理解し得ないよな。東電がやらかしたことは、過去に例を見ないほど深刻なことなんだから。

    2011/05/15 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 大企業のトップで年収7200万円は低いと思うよ。しかし、その責任の大きさに対して・・・の話なので、責任取れないならゼロかマイナスが妥当でしょ。

    2011/05/15 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 「だったなんて!」」夕刊フジかよ

    2011/05/15 リンク

    その他
    fut573
    fut573 もっと高くしないと優秀な人材を確保できないんじゃないかと思うけど。

    2011/05/15 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 競争ないところの安定か。彼らから報酬の合理的妥当性なんって説明できないだろうな。

    2011/05/14 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 日本を代表する大企業の報酬としては少ない気が。報酬なりの責任を取るとまああのレベルなんだろうw。リスクを考えればリターンが少なすぎる。天下りの傀儡故か。

    2011/05/14 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 読売サンちの記者さんは この頃すこーし変よー どーしたのかーなー

    2011/05/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 何度も言うが"他人の10倍貰ってるなら10倍働け・百倍貰ってるなら百倍分の働きをしろ"。それができて無いから非難される。プロ野球やサッカーの選手・芸能人の報酬の高さは常人の数倍-数百倍の働きをしてるからこそ。

    2011/05/14 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon その報酬に見合う仕事をしているのであれば何億でもかまわない。当然のこととして、その責務は果たすべし。

    2011/05/14 リンク

    その他
    mori99
    mori99 リスクなしの保護産業なので、保護者からの文句があるのはしかたがないかな。

    2011/05/14 リンク

    その他
    tamu2822
    tamu2822 あの立場でしかるべき責任の下、キチンとリーダシップを発揮しているのなら決して高いとは思わないが、あの体たらくを見せ付けられた後ぢゃなぁヽ(・∀・)ノ

    2011/05/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze 防災に使うべき経費を削減して、給与へ。

    2011/05/14 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ※驚くところは収入の額ではなく見出しです

    2011/05/14 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken まぁ何だ、大臣がTVで言うことじゃないよな

    2011/05/14 リンク

    その他
    prima-o-poi
    prima-o-poi 他の企業と競争状態にあり,それでも大きな利益を挙げているならば,報酬が多くてもおかしいとは考えませんが,法律上独占状態にある企業の上層部が,都道府県知事よりはるかに高い報酬を取るというのは,・・・

    2011/05/14 リンク

    その他
    tamiqul-q
    tamiqul-q どんなにがんばったって十分な賠償金なんて出せない。国債や税金でまかなっても結局足りないだろう。どうしたって償いきれない。それがわかっていないからこんなことで叩かれる。

    2011/05/14 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan マスコミの下賤さに吐き気がする。確かに一部上場各社と比較しても高いとは思うが。だからといって叩けば魔法のように救済資金が出るわけでもあるまいに。

    2011/05/14 リンク

    その他
    drugmax813
    drugmax813 狂ってる。。。頭おかしいですよ、本当に

    2011/05/14 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 大きな利益が出ている企業の役員報酬が安かったらそれはそれでおかしな話だ。地域独占とはいえ私企業で,報酬は株主の了解を得ていたんだから文句を言われる筋合いではないわな。

    2011/05/14 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 世界で一番繁栄してきた場所の電力をイッテに引き受ける会社の社長なんだが、庶民といっしょにするのか

    2011/05/14 リンク

    その他
    shifting
    shifting 言われなきゃ分かりませんか?

    2011/05/14 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 汚染水濃度の低い方の放出ばかり追求するなとか言ってた科学者は、ここにはツッコミいれないのか

    2011/05/14 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 俺の2万年分のお金もらってやったことは、2万年分の放射性物質をばら蒔いたことくらいw

    2011/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電トップ報酬半減でも3600万だったなんて : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は14日、テレビ朝日の番組に出演し、東京電力の勝俣恒久会長、清水正孝社長の役員報...

    ブックマークしたユーザー

    • takeodon2011/05/16 takeodon
    • daruism2011/05/15 daruism
    • thesecret32011/05/15 thesecret3
    • petronius72011/05/15 petronius7
    • ooaminosora2011/05/15 ooaminosora
    • Gelsy2011/05/15 Gelsy
    • seesaa2011/05/15 seesaa
    • rikzen2011/05/15 rikzen
    • fut5732011/05/15 fut573
    • retn632011/05/15 retn63
    • iitripod2011/05/14 iitripod
    • hiroomi2011/05/14 hiroomi
    • SyncHack2011/05/14 SyncHack
    • mizukemuri2011/05/14 mizukemuri
    • guldeen2011/05/14 guldeen
    • e-domon2011/05/14 e-domon
    • mori992011/05/14 mori99
    • tamu28222011/05/14 tamu2822
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事