タグ

2015年6月30日のブックマーク (6件)

  • 不適切なやじの都議 自民党会派に復帰 NHKニュース

    東京都議会で去年、女性議員に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と不適切なやじを飛ばした責任を取って、自民党会派から離脱していた鈴木章浩議員について、都議会自民党は「1年たち、人も反省している」として会派への復帰を認めました。 鈴木議員は、この問題の責任を取って自民党会派から離脱し、無所属の議員として活動してきましたが、30日自民党会派に復帰しました。 鈴木議員の復帰について、都議会自民党の相川博幹事長は「地元から復帰を求める要望が強く、騒動から1年たち、人も反省しているため、会派で話し合った結果、認めることにした」と話しています。 都議会のやじ問題を巡っては、去年9月、再発防止に向けて男女共同参画について議論する議員連盟の会長に就任した自民党の議員が「『結婚したらどうだ』と、プライベートの場では私だって言う」などと発言し、再び批判を受けて謝罪しています。 議員連盟では、セクハラにつ

    yingze
    yingze 2015/06/30
    このおっさんの後に、民主党議員もセクハラやじ飛ばしてたの発覚してたけどあっちは処分も話題にもならないのが色々流石。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「報道機関を懲らしめる」=広告自粛を―自民・大西議員 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の大西英男衆院議員は30日午後、安全保障関連法案に批判的な報道機関について「懲らしめなければいけないんじゃないか」と述べた。また、「誤った報道をするようなマスコミに対して広告は自粛すべきじゃないか」とも語った。国会内で記者団の質問に答えた。

    yingze
    yingze 2015/06/30
    1段落目と3段落目が?となったけど。記者の思惑通りの答えをしちゃったということか。/政治家が圧力掛けることには反対だけど、市民団体がマスコミスポンサーへ圧力掛けることは大賛成だよ。
  • フジテレビ「字幕と同じ発言はあった」 池上彰特番「映像編集ミス」でおわび | GoHoo

    フジテレビは6月29日、5日に放送した特番「池上彰 緊急スペシャル!」で、韓国人が日についてインタビューで答えているVTRのうち2人について、翻訳の字幕や日語吹き替えナレーションの内容と異なる映像を誤って使用していたとして、番組ホームページにお詫び文を掲載した。数日前からインターネット上で発言と字幕が一致しないとの指摘が相次いでいたが、フジテレビは「編集作業でのミス」で、2人ともインタビューの別の箇所では字幕と同じ発言をしていたと説明。発言していないことを翻訳で捏造したのではないかとの疑惑は否定した。 ツイッター上で沸き起こっていた指摘の例 私も昨日から何回も聞いたが「〜文化当に多いです。そして外国人が当に沢山訪れてくださるようです」と聞こえる。歪曲か韓国語の知らないスタッフが映像の適当なところに字幕を付けたか。この学生の前に出た女性の言ってる内容と字幕も違っていた pic.tw

    フジテレビ「字幕と同じ発言はあった」 池上彰特番「映像編集ミス」でおわび | GoHoo
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    yingze
    yingze 2015/06/30
    「野菜生産が不調」金掛ける意味ねえ
  • 首相「表現の自由に配慮の姿勢 明確に」 NHKニュース

    安倍総理大臣は総理大臣官邸で自民党の谷垣幹事長と会談し、党の勉強会で報道機関を批判する意見が相次いだ問題に関連して「沖縄の方たちの気持ちに反する発言があったことは極めて遺憾だ」と述べるとともに、表現の自由に配慮する姿勢を党として明確に示すよう指示しました。 これに対し安倍総理大臣は「これまで沖縄のことを一生懸命考えて取り組んだ先輩がたくさんいる中で、沖縄の方たちの気持ちに反する発言があったことは極めて遺憾なことだ」と述べました。そのうえで安倍総理大臣は「表現の自由は民主主義の根幹であり、自民党としてこれに配慮していく姿勢をはっきりと示さなければいけない」と指示しました。 会談のあと谷垣氏は民主党などがこの問題への安倍総理大臣の対応に批判を強めていることについて「党のことは、私が責任を持って判断する」と述べました。