タグ

2015年10月14日のブックマーク (6件)

  • 【総括】「NARUTO」全73冊+映画2本+傑作「BORUTO」を完走したので1万字かけて感想を語り尽くすってばよ! - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 「螺旋丸!」「千鳥!」ドカーン「俺は兄貴とは違うやり方で色々目指す(ドヤァ」。これが私の中の「NARUTO」の記憶だった。学生時代に友人に貸してもらい読んだ第一部の記憶はかなり薄れていたが、ジャンプは毎週読んでいたので15年の連載を経て完結したことは知っていた。最終話はオールカラーだったので目に留まったし、かなりハッピーエンドで終わったんだろう、というボヤっとした印象だけを持っていた。そんな2015年の夏の日、最新映画「BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-」が封切られる。映画好きが多い私のTwitterのTLでは絶賛評価が見られ、その内のフォロワーから「ナルト全巻を今から読んででも観る価値がある」と太鼓判を押しまくりながらオススメされた。 一応漫画好きを自負しているのにビッグタイトルを読んでいないのはずっと

    【総括】「NARUTO」全73冊+映画2本+傑作「BORUTO」を完走したので1万字かけて感想を語り尽くすってばよ! - YU@Kの不定期村
    yingze
    yingze 2015/10/14
  • 東京新聞:欧州では生活必需品は低率定着 食料品0%も:経済(TOKYO Web)

    消費税率が10%に引き上げられた場合に、生活必需品の消費税率を8%に据え置く軽減税率制度が与党税制協議会で検討されることが固まった。だが、軽減税率を古くから導入してきた欧州には料品の税率が0%の国もあり、8%のみを前提とした日の軽減税率の議論には疑問も残る。 日の消費税に該当する付加価値税について英国では標準税率が20%だが、料品は軽減税率が適用され0%となっている。オーストラリアやカナダ、メキシコなども軽減税率で料品の税率を0%としている。

    yingze
    yingze 2015/10/14
    東京新聞は消費税増税したくて堪らないんだなぁ。
  • 中国 生産者物価の大幅な下落続く NHKニュース

    中国では、企業が製品を出荷する際の値動きを示す指数について、先月も大幅な下落が続き、物価の面からも中国経済の内需、外需の弱さが鮮明になっています。 これは、5年11か月ぶりの大きな落ち込みとなった前の月と同じで、大幅な下落が続いています。 生産者物価指数が下落したのは、国内の投資が伸び悩み、鋼材や銅線がこの1年で10%以上値下がりしたほか、原油価格の下落で、化学製品の値下がり幅が拡大したことによるものです。 一方、先月の中国の消費者物価指数は前の年の同じ月より1.6%の上昇と、前の月より上昇幅は0.4ポイント縮小しました。 これは、服やといった商品のほか、車の修理や教育関連のサービスで値上がり幅が抑えられたことなどによるもので、中国政府のことしの目標の3%程度を下回る水準が続いています。 中国では、輸出額と輸入額の前年割れが続いており、今回、物価の面からも内需と外需の弱さが鮮明になった形

    yingze
    yingze 2015/10/14
    中国の経済官僚ならなんかやってくれそうだけど、頑張って欲しいなぁ。
  • 共産・志位委員長:「1人区全部で選挙協力をしたい」 - 毎日新聞

    yingze
    yingze 2015/10/14
    共産党内ではどういう民主的な方法でこういう方針決まってるの?
  • 韓国首相「有事に自衛隊の受け入れ余地」 NHKニュース

    韓国のファン・ギョアン(黄教安)首相は、朝鮮半島で有事が起きて日政府が邦人を救出するために自衛隊韓国に派遣しようとする場合の対応について、「われわれが必要性を認めれば、入国を許容する」と答弁し、韓国政府として初めて、自衛隊を受け入れる余地はあるという考えを示しました。 この中で、ファン首相は、朝鮮半島で有事が起きて、日政府が邦人を救出する目的で自衛隊韓国に派遣しようとする場合の対応を問われ、「日と協議をし、われわれが必要性を認めれば、入国を許容することになる。しかし、日側に邦人救出とは異なる意図が見えれば、わが国の国益に沿って必要な意見を表明する」と述べました。 韓国では、日に植民地支配された歴史を踏まえて、自衛隊韓国領内で活動することには拒否感が強く、政府も、これまで、「われわれの要請や同意がないかぎり、容認できない」と繰り返し表明してきました。 14日のファン首相の答弁

    yingze
    yingze 2015/10/14
    左右両端のキチガイスルー案件。反応できる人は両端ではないです。
  • 社会を知らない大学生だから東京に住んで東京で働く意味が分からない

    お金がないから、引っ越し出来なくて転職活動も出来ない。だけど今の職場はお金が貯まらないから詰んでる。」 僕のTwitterのフォローしている人物(今年上京したらしい)の発言を見て、正直なんでそこまでして東京に住みたいのか理解ができない。 東京で稼げている人生の先輩達に文句を言うつもりはないけれど、僕の住んでる田舎なら900万円で土地を買って一軒家を建てることもできるし、アパートで防音室のちょっといい部屋を選んでも月5万円程度だ。 仕事をするなら往復1000円未満で、片道1時間も掛からず大阪まで行けてしまう。 「田舎なんて住みたくないし」と言われてしまえばそこまでなんだけど、20代を東京で壁の薄いアパートで車も買えずお嫁さんも貰えない生活で潰すなら、田舎で稼ぎに見合った暮らしをして、数年後に家を買ったほうが有意義じゃないかなあという感じがしてならない。 実際に今僕はまだお金のない21歳だけ

    社会を知らない大学生だから東京に住んで東京で働く意味が分からない
    yingze
    yingze 2015/10/14
    仕事さえ見つかればだな。