タグ

2018年7月26日のブックマーク (3件)

  • 中国人の火葬嫌いと自殺見物と村上春樹と

    中国で先月、ビルから飛び降り自殺しようとしている若い女性を見物しに集まった観衆から「早く飛べよ」とはやし立てる声がいくつも上がった、というニュースを聞いたとき、私はとっさに、10年以上前に私から離れていった友人の引きつったような顔を思い出したのだが、少なくない中国人が思い出したのは魯迅の文章の一節だったらしい。 自殺の一件は、飛び降りた女性が「#MeToo」で世界的に問題意識が高まっているセクハラの被害を受けていたこともあり、日でも比較的大きく報じられたので、ここでは概要のみまとめる。 中国内陸の甘粛省慶陽という町に住む李さんという19歳の女性は、2年前から教師によるセクハラ被害に遭っていた。しかし学校側は問題の解決に消極的で、かつ支援に当たった心のケア担当の人物が専門家でなかったこともあり、李さんはさらに心を病んでしまう。そして先月20日、自ら命を絶つ道を選んだ李さんはビルの8階から飛

    中国人の火葬嫌いと自殺見物と村上春樹と
    yingze
    yingze 2018/07/26
    世界中、処刑は近代まで庶民の娯楽だよ。日本でも西洋でも出店も沢山あって見世物として消費されていた。
  • ポルトガルは緊縮財政を止めて経済回復をしたのか?

    リーマンショック後、緊縮財政で悲惨な事になったポルトガルだが、緊縮財政を止めたら経済回復が出来た…と理解してしまいそうなNew York Times誌のエッセイ*1が流れてきた。米国からだと欧州の小国など良く分からない辺境なのだと思うが、時系列でのマクロ統計の確認ぐらいして欲しい。とてもそんな結論には達さないはずだ。 1. 2015年末まで緊縮財政 ポルトガルは、2015年11月にコスタ政権が成立して2016年予算が成立するまでは、緊縮的であった。VAT標準税率はリーマンショック前は20%で、現在の23%なので、3%ポイント引き上がっている。富裕層への所得増税や、公務員給与の引き下げ、年金給付額の実質削減なども実施されている。2012年から2014年までの財政変化を評価するとギリシャを上回る緊縮度合いだ*2。 2. 遅くても2014年から経済回復 景気回復がいつからかと言うと、2013年か

    ポルトガルは緊縮財政を止めて経済回復をしたのか?
    yingze
    yingze 2018/07/26
    日本も緊縮財政のままです。
  • 韓国企業が建設中のラオスのダムが決壊→韓国企業「決壊ではない。一部が壊れただけだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国企業が建設中のラオスのダムが決壊→韓国企業「決壊ではない。一部が壊れただけだ」 1 名前:ばーど ★:2018/07/25(水) 14:03:49.76 ID:CAP_USER9.net ラオス南部で建設中のダムが決壊し、数百人が行方不明になっていると、国営メディアが報じている。 一方、建設工事に参加している韓国の企業は、ダムは決壊ではなく、氾濫したと説明している。 ラオスの国営メディアによると、23日夜、南部のアッタプー県で、建設中の水力発電ダムが決壊し、大量の水が流れ出た。 流れ出た水は、6つの村を襲い、これまでに数十人が死亡、およそ300人が行方不明となっている。 このダムは、ラオス、タイ、そして韓国の企業の合弁会社が建設していて、韓国のSK建設は、「ダムは決壊しておらず、一部が壊れただけだ。責任の有無は原因が究明されてからになる」と話している。 ダムは、およそ9割が完成していて

    韓国企業が建設中のラオスのダムが決壊→韓国企業「決壊ではない。一部が壊れただけだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yingze
    yingze 2018/07/26
    朝鮮日報 タイ企業「ラオスのダムは決壊」、SK建設は「一部流失」を主張https://goo.gl/NPfKRa 韓国人や韓国マスコミも呆れてる。