タグ

2019年1月29日のブックマーク (8件)

  • 海自哨戒機が危険な低空飛行? 動画を見た複数の海外の識者は「普通の飛行」(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年12月20日に起きた韓国海軍レーダー照射事件について韓国側は真っ向から反論し、逆に日の海上自衛隊P-1哨戒機が危険な低空飛行を行ったと主張しています。そこで哨戒機の低空監視飛行は危険と言えるような飛行だったのか、当事者の日韓を除いた海外の第三国の識者の見解を参考にしてみたいと思います。 ポール・ジアラ(Paul Giarra) 元アメリカ国防総省日部長にして元アメリカ海軍P-3C哨戒機パイロット、アメリカ人 「防衛省が出した動画を見たが海上自衛隊側に挑発的な行動や危険な動きがあったようには見えなかった。」 「私が報道などで見る限り韓国艦艇はおそらく火器管制レーダーを使用したと思う。」 出典:「日側に危険な動きない」米専門家が動画を分析(19/01/05) | テレビ朝日(ANN系列) ジアラ氏は元アメリカ海軍のP-3C哨戒機パイロットでした。そして他の元アメリカ海軍哨戒機パ

    海自哨戒機が危険な低空飛行? 動画を見た複数の海外の識者は「普通の飛行」(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ファーウェイ関連会社 他社情報入手にボーナス支給か | NHKニュース

    アメリカの司法当局は中国の通信機器大手、ファーウェイの副会長と法人としてのファーウェイなどを詐欺や企業秘密を盗んだ罪で起訴しました。司法当局は、他社から情報を盗み出した社員に特別ボーナスを支給するなど、ファーウェイが組織的に企業秘密を盗み出そうとしていたとみて実態の解明を進めています。 起訴状によりますと、このうちファーウェイの関連会社2社は、アメリカの携帯電話大手、Tモバイルが開発したスマートフォンのテストに使うロボットの写真を許可無く撮影したり、研究室から無断で部品を持ち出したりしたということです。 また関連会社では、競合する他社の機密情報を入手するために、社員どうしを競わせ、毎月、最も貴重な情報を盗み出すことに成功した社員には特別ボーナスが支給されていたと指摘しています。 FBI=連邦捜査局のレイ長官は「ファーウェイは、意図的にアメリカ企業の知的財産を盗もうとしていた」とコメントして

    ファーウェイ関連会社 他社情報入手にボーナス支給か | NHKニュース
  • 『スマブラSP』メインテーマ“命の灯火”はどのように生まれたのか? 坂本英城氏(作曲)と古賀英里奈さん(シンガー)にインタビュー! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    オーディションで見た宝石に坂氏が惚れ込みアプローチ ――坂さんと古賀さんは、今回のお仕事の前からお知り合いだったそうですね。 坂2016年の秋に、福岡で“声優スタジアム”という声優のオーディションがあり、僕がその審査員をやっていたんです。そのときのグランプリが、彼女でした。 ――そこで、古賀さんが歌ったんですね。 坂来は声優のオーディションで、演技の審査なのに、彼女は最後にギターを持ち出して、「1曲歌っていいですか?」と。聴いてみたら抜群に上手で、審査員一同、衝撃でイスから落ちそうになりまして(笑)。それでコンタクトを取ったのが最初ですね。いつか自分の仕事で、この歌声がはまる曲があれば、絶対にプッシュしようと思っていました。 ――『スマブラSP』が、まさにその機会に。 坂ディレクターの桜井さんが求めておられたボーカル像にピッタリでしたから。なにより若いですし、色もついていません

    『スマブラSP』メインテーマ“命の灯火”はどのように生まれたのか? 坂本英城氏(作曲)と古賀英里奈さん(シンガー)にインタビュー! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    yingze
    yingze 2019/01/29
  • 文在寅政権が画策する「独立運動100周年記念行事」驚愕の中身(近藤 大介) @gendai_biz

    レーダー照射事件に「新説」 日韓関係が迷走している。日と同じアメリカの東アジアにおける同盟国で、自由と民主という共通の価値観を共有する「盟友」のはずの韓国で、いったい何が起こっているのか――。 昨年12月20日午後3時頃、能登半島沖において、警戒監視中の海上自衛隊第4航空群所属のP-1哨戒機が、韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた事件は、日社会に大きな衝撃を与えた。それは、中国ロシア北朝鮮に続き、近未来に「第4の仮想敵国」が現われるかもしれないと感じさせるに十分なものだったからだ。 そして、これだけの大事件でありながら、12月21日に防衛省が発表して以降、すでに1ヵ月以上が経過しているが、いまだに真相が解明されていない。 韓国側は謝罪するどころか、むしろ開き直りを見せているありさまだ。先週1月24日には韓国国防部が、前日に東シナ海の離於島(イオド)近海で、海上自衛隊

    文在寅政権が画策する「独立運動100周年記念行事」驚愕の中身(近藤 大介) @gendai_biz
    yingze
    yingze 2019/01/29
    「亡命者」に「金正恩暗殺未遂」属性が乗っかってきた。ジャックライアン案件。
  • 照射事件で"異常行動"を続ける韓国の事情 - ライブドアニュース

    2019年1月29日 9時15分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと レーダー照射問題を巡り、韓国北朝鮮漁船の救助をしていたと主張している 漁船ではなく「地位のある北朝鮮からの亡命者の乗船」との噂があると筆者 信じてしまいそうなほど、無理な主張で否定し続ける韓国は「異常」とした ■「北朝鮮からの亡命者の乗船」という話が出回る背景韓国軍による火器管制レーダー照射事件について、最近こんな話を耳にした。 これまで韓国国防省は「北朝鮮漁船の救助活動をしていた。人道主義的な救助のための正常な作戦行動だった。照射はしていない」と説明していたが、実はこの北朝鮮の船、小さな漁船などではなく、北朝鮮からの亡命者が乗っている立派な船舶だった。亡命者は高い地位にある人物だった。 しかしなぜか、韓国は亡命を受け入れず、北朝鮮側に引き渡そうとしていたというのだ。そこに軍事情報を収集する日自衛隊のP

    照射事件で"異常行動"を続ける韓国の事情 - ライブドアニュース
    yingze
    yingze 2019/01/29
    こういうゲスな勘ぐり、大好きです。
  • 夕張市長の鈴木氏、知事選出馬へ 1日に会見し表明(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    夕張市長の鈴木直道氏(37)が4月7日投開票の道知事選に立候補する意向を固めたことが28日、分かった。2月1日に札幌市内で記者会見を開き、表明する予定だ。複数の関係者が明らかにした。自民党道連は鈴木氏を有力候補に挙げており、鈴木氏は同党に支援を求めるとみられる。 鈴木氏は28日、「これまで『政治家・鈴木直道を育ててくれた夕張市民や道民にどう応えることができるのか、責任ある結論を出す』と話してきたが、決断した」と周囲に語った。任期満了に伴う4月の夕張市長選には出馬せず、全国唯一の財政再生団体のトップは交代となる。 鈴木氏を巡っては、自民党道連執行部が幅広く支持を得られるとして擁立を目指すが、経済界や同党道議、市町村長の有志らに国土交通省の和泉晶裕北海道局長(57)を推す声があり、選考作業が難航している。 鈴木氏は19日、党道連による意向確認の場で「出馬要請があった場合、重く受け止め、できるだ

    夕張市長の鈴木氏、知事選出馬へ 1日に会見し表明(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2019/01/29
    あの夕張の莫大な借金を返済の目処が立つまで頑張っても、踏台とか揶揄するキチガイがいるんだな。
  • 大坂なおみは米国代表で東京五輪出場?「日本人の失望はすごいだろうな」とツイートした毎日新聞客員編集委員が大炎上(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大坂なおみは米国代表で東京五輪出場?「日人の失望はすごいだろうな」とツイートした毎日新聞客員編集委員が大炎上 毎日新聞客員編集委員で帝京大学教授の潮田道夫氏が27日、ツイッターに投稿した女子テニスの世界ランキング1位・大坂なおみ(21=日清品)を巡る発言が波紋を呼んでいる。 【写真】大坂と決勝で対戦したチェコのペトラ・クビトバ 潮田氏は「大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも困るだろうな。どうする諸君」とツイートし、日米国籍を持つ大坂が米国代表として東京五輪に出場するとの見方を示した。 大坂はかねて日の丸を背負って東京を戦うことを明言している。 的外れな邪推にネット上のテニスファンから抗議が殺到したが、潮田氏は「大坂さんの国籍問題に関してツイットしたら(中略)ああでもな

    大坂なおみは米国代表で東京五輪出場?「日本人の失望はすごいだろうな」とツイートした毎日新聞客員編集委員が大炎上(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 「誰もしたくない隣国のハナシ」 - 月刊ショータ

    その方は、共同通信社から社費留学でフランスの大学に在籍して語学を身につけ、その後パリ支局長を務めて、新聞社に移籍。記者活動を通じて、日のピューリッツァー賞ともいえるボーン・上田記念国際記者賞を受賞し、パリ在住二十年以上の実績を評価されて日記者クラブ賞、菊池寛賞も受賞。フランスに関する多くの著作があり、現在でも現地に住み旺盛な言論活動をしている。 そういうジャーナリストが、テレビで「フランス人の交渉術」として、 「強い言葉で相手を威圧する」 「周囲にアピールして理解者を増やす」 「論点ずらして優位につく」 と論じた。……と仮定しよう。 これは、「差別的だ!」「ヘイトだ!」と、日国内で問題になるだろうか。 なるまい。 お気づきのように、これはフランスを韓国に置き替えたら、まるっきり一月二十四日にフジテレビ『プライムニュースイブニング』で放送された、産経新聞の黒田勝弘論説委員にまつわる一件

    「誰もしたくない隣国のハナシ」 - 月刊ショータ