タグ

2021年11月7日のブックマーク (6件)

  • 「死ね」と言ったあなたへ|岸田奈美|NamiKishida

    ※この記事は、後述の理由により、11月8日(月)23:59まで公開していました。しばらくマガジンのアーカイブとして読めます。 ※死を煽る内容ではないですが、「死ね」という言葉が頻出します。2021年11月8日(月)15:02追記:わたしが一番祈っていた形で、ここに登場する方々のもとに届きまして、もしかしたら先方の優しさかもしれないですし、そりゃそうだと思うんですが、ものすごく、ものすごく深い理解と希望を示してくださいました。届けてくださったみなさん、ありがとうございます。今年の10月、わたしがTwitterで投稿したダウン症の弟の写真に、「ガイジ(障害児)は生きる価値なし死ね」と返信をした人がいました。 その人のアカウントは、わたしだけではなく、障害のある人たちを手当り次第に攻撃するために作られていました。 それから、その人とご家族と、ダイレクトメッセージでやりとりをしました。返信について

    「死ね」と言ったあなたへ|岸田奈美|NamiKishida
    yingze
    yingze 2021/11/07
  • 【歴史修正主義】「悪夢の民主党政権時代」に反論する人、「株価7000円台は麻生政権時代」と主張→フルボッコにされブロック祭りへ。

    鳥のリュックくん🐦 @nasitaro 🐦は人認証アカウントです。注目されてるアカウントの場合ととそうでないアカウントの場合の両方があります。 自由とは二足す二が四であると言える自由である。その自由が認められるならば、他の自由はすべて後からついてくる。 (ジョージ•オーウェル 1984) のリュックくん @nasitaro 周りに悪夢の民主党政権、って言う人がいたら、何が悪夢だったか聞いてみましょう。十中八九自分自身の話はせず、株価が7000円台だった、と答えてくれると思いますので、それは麻生政権のときの株価ですよ。と正しく訂正してあげましょう。 2021-11-04 09:46:14

    【歴史修正主義】「悪夢の民主党政権時代」に反論する人、「株価7000円台は麻生政権時代」と主張→フルボッコにされブロック祭りへ。
    yingze
    yingze 2021/11/07
    リーマンショック対策で各国が金融緩和を一斉に行ったのに、麻生政権以上に放置。相対的な価値なんだから急激な円高になるわな。民主党下野当日の選挙番組で、藤井裕久元財務大臣は円高デフレをむしろ誇ってたからな
  • 機会逃した女性に無料接種 子宮頸がんワクチンで厚労省検討(共同通信) - Yahoo!ニュース

    子宮頸がんの原因となるウイルスの感染を防ぐHPVワクチンについて、接種の積極的な勧奨が止まった間に無料で打てる時期を逃した女性にも改めて無料で接種できる機会を設ける方向で厚生労働省が検討していることが6日、分かった。今月半ばに専門家の会合を開いて現在の対象年齢への積極的勧奨再開を正式に決め、その後、さかのぼった救済措置の対象者や実施する時期を議論する。 【年表】子宮頸がんワクチンを巡る経過 厚労省は2013年、小学6年~高校1年の女子を原則無料接種としたが、同年に積極的勧奨を中止。 副反応を訴える女性らは16年、損害賠償を求めて国などを一斉提訴。HPVワクチンの積極的勧奨再開に反対している。

    機会逃した女性に無料接種 子宮頸がんワクチンで厚労省検討(共同通信) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2021/11/07
    毎日新聞はどう報道するのか?
  • “運転操作より自動ブレーキ優先” 事故防止技術を本格検討へ | NHKニュース

    車のドライバーの誤った操作による事故を減らすため、国土交通省は運転の操作より自動ブレーキなどのシステムを優先させて事故を防ぐための技術について格的な検討を始めることになりました。 国内で販売される新車には、9割以上で自動ブレーキやペダルの踏み間違いを防止する装置が搭載されていますが、多くはこうしたシステムよりも運転の操作を優先する考えで設計されていて、仮に自動ブレーキが作動してもアクセルを踏み続ければブレーキはかかりません。 運転中の誤った操作や病気などによる事故が相次ぐ中、国土交通省は運転の操作よりシステムを優先させる技術の在り方について格的な検討を始めることになりました。 今後、専門家や自動車メーカーの関係者などとともに、ドライバーが意識を失ったり明らかに誤った操作を行ったりするなど、システムを優先させたほうが安全な場面について洗い出すことにしています。 そのうえで、システムがどの

    “運転操作より自動ブレーキ優先” 事故防止技術を本格検討へ | NHKニュース
    yingze
    yingze 2021/11/07
    「仮に自動ブレーキが作動してもアクセルを踏み続ければブレーキはかかりません。」本当にこんな糞仕様になってるの? その内裁判ありそうだな。
  • 『「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な本屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん』へのコメント

    政治と経済 「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん

    『「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な本屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん』へのコメント
    yingze
    yingze 2021/11/07
    ハテサがなんとか集まってアレくらい 現地の心配は一切しないで、日本に言及が特徴
  • [追記][技能実習生] はてな民は文章が読めない上に計算にも弱い

    あまりにもブコメ欄がひどいので流石に突っ込む。恥晒しのオンパレードです。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPC565HBPC5UTIL026.html まず第一に、はてな民は数字にも経理に弱い。サラリーマンがほとんどなんだろうが、多分まともに源泉徴収票すら見たことがない。 一般的に「収入」と言えば経費や税引きをする前の額である。 例えばサラリーマンの場合は会社から支払われる収入から、「給与所得控除」と言ってサラリーマンにとっての諸経費(スーツとか)を見込んだ額と社会保険料を一定額差し引いて、残った部分を「所得」とみなしてそれに税金をかける。 税務でも用いられる正式な用語としての「所得」といわゆる「手取り」もまた別物であるが、とにかく収入=手取りぐらいの知識でしかない君たちはマジで反省してください。 xorzx

    [追記][技能実習生] はてな民は文章が読めない上に計算にも弱い