タグ

2020年6月5日のブックマーク (3件)

  • あつ森、花の交配はどれくらい正しいの? 「青いバラ世代」のかはく研究員に聞いてみた - エキサイトニュース

    ニンテンドースイッチ史上最大のヒットと言われる「あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)」。気ままな無人島暮らしが楽しめることが魅力のゲームだが、博物館や島の生態系などがかなり作り込まれており、これまでもネットを中心に大きな話題を呼んできた。 あつ森の博物館に関しては、国立科学博物館(以下、かはく)の化石研究員にインタビューしているのでそちらも確認してほしい(※関連記事参照)。 なかでも最近話題のひとつとなっているのが「青いバラ」だ。あつ森には「交配」と呼ばれる花どうしをかけ合わせて新しい花を生み出す方法があり、「青いバラ」はその交配で得られる花のなかで最も難易度が高い花とされている。 では、この「青いバラ」の交配の仕組みは実際どれほど作り込まれているのだろうか? 今回はかはくの研究員で、実際に青い花を専門に研究されている水野貴行さんに「青いバラ」についてのお話を聞いてみた。 青いバラって

    あつ森、花の交配はどれくらい正しいの? 「青いバラ世代」のかはく研究員に聞いてみた - エキサイトニュース
  • クミンを入れたら超クセになるマリネ液ができた「焼きアジとクミンのオイルマリネ」【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 旬のアジを使って暑くなる時期にバッチリな料理シリーズ、 www.hotpepper.jp 今回は、サッパリと「マリネ」はいかがでしょうか。 アジを揚げずに焼いてから玉ねぎなどと一緒にマリネ液にからめ、冷蔵庫で味を馴染ませました。油を使う量が少ないのでスッキリ仕上がります。 そして、マリネ液にはクミンシードを入れてエスニックな風味をプラス。ビールはもちろん白ワイン、スプマンテ、焼酎などにも合いますよ。日持ちもしますので(冷蔵庫で5日くらい)、多めに作っておくとたいへん便利です。 アジの小骨は酢に漬けるのでやわらかくなり、べる時も気になりません。どうしても気になる方は、下ごしらえをする前に骨抜きなどで抜いてください。 魚屋三代目の「焼きアジとクミンのオイルマリネ」 【材料】アジ4~5尾分 アジ4~5尾(三枚おろし) 紫玉ねぎ 1個(ふ

    クミンを入れたら超クセになるマリネ液ができた「焼きアジとクミンのオイルマリネ」【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【最強レシピ】我が家に伝わる そうめんの薬味「きゅうりのヤツ」の作り方

    列島、暑くなって参りました。新型コロナウイルスの影響でステイホームされている方も多いかと思いますが、ここ数日の東京は半袖でも十分な陽気ですよね。そんなこれからのシーズンに大活躍するのが「そうめん」です。 我が家は少なくとも週2、多いときは週4くらいで そうめんのお世話になるんですが、みなさんのご家庭ではどんな感じでそうめんをべていますか? 今回はその辺りにも触れつつ、私(P.K.サンジュン)の実家に伝わるそうめんの薬味『きゅうりのヤツ』の作り方をご紹介いたします。 ・我が家流「そうめんのべ方」 そうめんの主役はもちろん「そうめん」ですよね。加えて挙げるなら「つゆ」でしょうか。ただし、我が家ではやや捉え方が違って、そうめんが主役であることは間違いないんですが「薬味」も同じくらい重要なポジションを占めています。 なんなら、我が家のそうめんは「そうめんを利用して薬味をべる料理」と言って

    【最強レシピ】我が家に伝わる そうめんの薬味「きゅうりのヤツ」の作り方
    yizhak
    yizhak 2020/06/05
    そうめんの季節だー。こういうおうちレシピエピソード好き。