yk4030144のブックマーク (49)

  • 親知らずを残す方法☆種類別の歯磨きのコツとお勧め歯ブラシ - 親知らず塾

    親知らずを残すには予防が大事! 親知らずは将来のことを考えて、抜歯したほうが良いという話をよく聞きますが、治療後に痛みが出たりケアに苦労するのが嫌で、できることなら残したい!という人もいるはず。親知らずを残すためには、虫歯になったり、様々なトラブルが起こらないように予防することが第一です。 きちんと歯磨きをすれば、親知らずを抜歯せずに済むかもしれませんよ。 ここでは、歯のトラブルを予防するための歯磨きのコツを親知らずの種類別に紹介していきましょう。 真っ直ぐに生えているもの 他の歯と同じように真っ直ぐに生えている親知らずは、一部あるいは半分くらい見えている状態です。 この場合は、奥の部分の歯と歯茎の間に歯垢が溜まりやすいので、気をつけなければいけません。 なので、そこを重点的に歯磨きするようにしましょう。一番奥の部分は見えにくく、周りの歯に比べて低いことが多いため歯ブラシも届きにくいで

    yk4030144
    yk4030144 2012/12/25
  • 【朗報】親知らずは必ずしも抜く必要はない - 親知らず塾

    親知らず 歯の痛みというものは結構きつい物で、ジンジンと染みる痛みが来るだけで何も手に付かないほどです。 歯の痛みを感じるのは虫歯や歯槽膿漏、そして親知らずが生えてきたときです。 親知らずの場合、他の歯と違って抜歯で対処することがほとんどですが、抜歯する必要がないケースもあるのです。 2012-10-29 UPDATE 抜くべき親知らず、抜かなくてもいい親知らず 一昔前までは「親知らずは必ず抜かなければならない」というのが医学界の定説でした。たとえまっすぐ痛まずに生えていようと、斜めに生えていて痛みが強くても関係なく抜歯していたのです。 しかし、現在では「親知らずは無理して抜かなくてもいい」という方向に変化しています。どのような生え方なら親知らずを抜かなくてもいいのでしょうか? 抜かなくてもいい親知らずは? まっすぐ生えていて痛みを感じない 親知らずが痛むのは、上下にまっすぐ生えておらず

    yk4030144
    yk4030144 2012/12/21
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    yk4030144
    yk4030144 2012/12/19
    手紙
  • 【歯垢8割カット】デンタルフロスを5分で理解する8個の疑問 - 虫歯百科

    虫歯まとめ 虫歯予防に歯磨きは常識。 しかし更なる虫歯予防の効果を望むならば『デンタルフロスが欠かせません。 ですが「難しそう」「歯の隙間が広がる」という不安もあるでしょ。 そこでフロスに関する使い方やその効果など、気になる疑問に答えます。 2012-10-26日 UPDATE 疑問1デンタルフロスって必要なの? 必要です!! 不可欠と言っても過言ではありません!! 虫歯を予防するに歯石になる前に、歯垢をこまめに取るしか方法はありません。 しかしどれほど歯磨きをしても取れるのは全体の58%ほど。しかしデンタルフロスを使う事で、歯垢除去率は86%までアップします。 この28%もの歯垢が、歯と歯肉の隙間(歯肉溝)や歯間に残っており、そこから虫歯が発生する事になります。 さらに歯垢が溜まっていた場合、歯を丈夫にする各種成分が邪魔され届きません。 そう考えると、デンタルフロスを使用する事

    yk4030144
    yk4030144 2012/12/11
  • 【歯垢の除去率を高める】デンタルフロスと上手につきあう方法 - ハウツーティース

    審美歯科 歯磨きは、1日3回、歯ブラシできっちり磨いています!という方、当に大丈夫ですか?歯ブラシによる歯磨きでは、絶対に磨けないところがあるんです。歯ブラシが届かない歯間の歯垢もしっかり落としてくれる、デンタルフロスを使えば、あなたの歯磨きはバッチリです。 2012-10-25 UPDATE 歯磨きの際にデンタルフロスが必要な理由 歯磨きによって、お口の中の全ての歯垢をきれいに除去できた状態を100%とするなら、歯ブラシで磨いた場合はたった50~70%しか、歯垢が落とし切れていないってご存知でしたか? 歯ブラシでどんなにしっかりブラッシングしても、半分ほどしか歯垢を落とすことができない最大の理由は、ブラシが届く歯の表面しか歯垢を除去できないことです。 すなわち、ブラシが届かない歯と歯の間は、まったく磨かれていないことになります。 そのため、日頃のデンタルケアには、歯ブラシが落とせ

    yk4030144
    yk4030144 2012/12/06
  • 【もはや神】トマトは身体だけでなくメンタルヘルスにも効果アリ!毎日食べるとうつ病になるリスクが52%も減るらしい!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    トマトが体に良いことはもはや常識となっているが、このほど新たに、心にも良い効果をもたらすことが判明した。 70歳以上の男女約1000人のメンタルヘルスと習慣の記録を分析した最新の調査によると、週に2~6回ほどトマトべている人は、そうでない人と比べて46%もうつ病に陥る確率が低いことがわかったそう。また、毎日べている人にいたっては、52%もリスクが抑えられると判明。ただし、キャベツやにんじん、たまねぎ、かぼちゃなどその他の野菜や果物では同じ結果は得られなかったといい、トマトにのみ含まれる成分が精神に良い影響を与えているものと考えられる。 トマトに多く含まれる抗酸化物質の1つ、リコピンには、前立腺がんや心筋梗塞のリスクを減少させるほか、脳卒中、美肌の効果もあると言われている。身体にも心にも良いとあれば、いよいよべないことが自殺行為のようにも思えてくる。出典元:Yet another

    yk4030144
    yk4030144 2012/12/06
    トマト好き
  • トラブル絶えない「歯科インプラント」 患者が減り、このままでは「日本から消える」?

    天然の歯と同じように噛むことができる、見た目が自然に近いなどとして、日でもブームとなった「歯科インプラント治療」。 しかしトラブルも相次いでおり、患者数が激減、このままでは日から消えてしまうという見方さえ出ている。 「炎症おさまらない」「手術後大量出血」トラブル絶えず 歯科インプラント治療とは、チタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込み、それを土台として人工の歯を作製するというものだ。入れ歯と違い動くことがなく、より自然な歯の状態に近付いという特徴がある。日では1980年代後半からインプラントの開発が進められ、2007年からは治療従事者への認定制度もスタートし、一般に認知されるようになった。 しかし治療を受ける人が増えるのに伴い、トラブルも増加した。国民生活センターは2011年12月、歯科インプラント治療によるトラブルの報告が06年度以降の約5年間で343件寄せられ、増加傾向にあると発表

    トラブル絶えない「歯科インプラント」 患者が減り、このままでは「日本から消える」?
    yk4030144
    yk4030144 2012/12/02
  • 世界の本が読み放題! 2500冊もの本が読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!!

    » 世界のが読み放題! 2500冊ものが読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!! 世界のが読み放題! 2500冊ものが読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!! 2012年11月30日 0 おいしいべ物とゆったりとした空間で、私たちの心を癒してくれるカフェ。しかし時にはカフェで、心行くまでとことんくつぎたい! 時間を忘れるほど、とことんくつろぎたーい! そんなあなたのために、とっておきのカフェを紹介しちゃいます。そのカフェとは、東京・新宿にある「ブルックリンパーラー」。 ここはその名の通り、ニューヨーク・ブルックリンをイメージとしたカフェで、通常のカフェとは一味違った内装が施されています。そしてこのカフェの最大の魅力は、なんといっても壁一面を埋め尽くす2500冊もの世界の! そう、このお店は日

    世界の本が読み放題! 2500冊もの本が読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!!
    yk4030144
    yk4030144 2012/11/30
    行きたい
  • 東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    永遠の定番おやつホットケーキ。自宅のキッチンでフライパンを使って焼くのも楽しいけれど、ホットケーキ専用の銅板を備えた喫茶店でプロが焼き上げたものは、均一で美しい焼き色と、さっくり、ふんわりした特有の触感で、家庭では出せない味だ。巷は相変わらずのパンケーキブームだが、ホットケーキにはパンケーキにはないノスタルジックなおいしさがある。熱伝導がよく、均一な火入れができることも銅板焼きの特徴のひとつ。お気に入りのでも読みながら、美しい黄金色のホットケーキが焼き上がるのを気長に待とう。ここでは、東京都内で評判を呼んでいるおいしいホットケーキが味わえる喫茶店を5軒紹介する。

    東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    yk4030144
    yk4030144 2012/11/18
    食べたい。
  • 【超簡単】レンジで2分の塩キャラメルチョコレートケーキ | The Cake Magazine | クリックオンケーキのステキ系情報マガジン

    こんにちは!ブログ担当のあやです。 今までいくつか電子レンジの簡単で美味しいスイーツレシピをご紹介してきましたが、今回も病みつき間違いなしのレンジで簡単レシピを発見しました! 海外のサイト「Babble」に掲載されていた電子レンジで2分で作る簡単スイーツがこちら! 塩キャラメルチョコレートマグケーキ ※1人でも気軽に作れることを目標としておりますので、材料は1人分の量で記載しております。 材料(1人分) 小麦粉:大さじ4 砂糖:大さじ4 ココアパウダー:大さじ3 ベーキングパウダー:小さじ1/4 塩:小さじ1/4 卵:1個 牛乳:大さじ3 サラダ油:大さじ1 塩キャラメル:2~3個 作り方 ボールに塩キャラメル以外の材料を入れてよく混ぜる 大き目のマグカップに1を入れ、真ん中に塩キャラメルを落とす 電子レンジで1分半加熱する(まだ生地に生っぽさがあれば15秒から30秒ほど追加で加熱) 出来

    yk4030144
    yk4030144 2012/11/18
    簡単!
  • ここだけの話だけど歯石を取れば歯周病も口臭も予防できる - なるほど!オーラルケア

    歯周病 歯の隙間や裏側にびっちりくっ付いている乳白色の塊である歯石は、歯垢が唾液の影響で石灰化することによって発生します。歯石がたまってくると、歯が補強されていくような感じを覚えるので「歯石は取るべきでない」と主張する人もいます。しかし、歯石は確実に歯に悪影響を与えるものなのです。 2012-10-10 UPDATE 歯周病を予防するために歯石は取るべきか? 自然界で長生きするためには外敵から身を守るだけではなく、歯の健康も出来るだけ長く維持することが大事になってきます。なぜなら、動物は自分で歯を磨けないから虫歯や歯周病を予防することができないし、歯がダメになってしまえば事が出来なくなってしまうからです。 しかし、動物と違って歯磨きの文化と習慣を持つ人間でも虫歯や歯周病は発生します。特に歯周病を予防するには、歯に溜まる「歯石」を取り除くことが大事になってくるのです。 歯石の正体は何?

    yk4030144
    yk4030144 2012/11/17
  • http://bukupe.com/summary/5855

    http://bukupe.com/summary/5855
    yk4030144
    yk4030144 2012/11/17
  • 1晩分の効果!?昼寝のスゴイ効能 | web R25

    全11科目の平均点の対全国倍率(明善高校÷全国)は、午睡を実施したH18入試から1.16倍から1.19倍に着実に上昇している データ提供/久留米大学医学部・精神神経科、内村直尚先生 春はつい居眠りをしてしまう季節。世界にはスペインなどのシエスタのような昼寝の習慣もありますが、勤勉が美徳な日のビジネス社会ではサボリと思われがち。しかし今年2月、昼寝研究の第一人者であるカリフォルニア大のサラ・メドニック氏が「一時間半の昼寝は一晩分の睡眠に等しい」と発表し、昼寝擁護論に注目が集まっています。  昼寝はそこまで効果的なのでしょうか? 昼寝の研究をしている久留米大学医学部・精神神経科の内村直尚先生に伺いました。 「昼寝には疲労を回復させる効果があります。福岡の明善高校では、5年前から毎日15分間の昼寝を取り入れているのですが、センター試験の成績が上がる、現役の東大合格者が増えるなどの効果が出て

    yk4030144
    yk4030144 2012/11/11
    昼寝バンザイ!
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    yk4030144
    yk4030144 2012/11/11
    そうたんだ!
  • 宇宙一わかりやすくホワイトソースの作り方を解説しますょ

    ホワイトソースって手作りする人どれくらいいるのかわかんないけどこれ出来るとシチューとかカレーとかも自由自在なのね。覚えておくと何かと便利だと思います。 材料早速材料から。 バター:15g 薄力粉:おおさじ1.5 牛乳:150cc 塩:少々 こしょう:少々 全部15なので覚えやすいでしょ。基的に家にあるようなものだけで出来ちゃいます。 作りかた基フライパン一丁と木べらなので道具類の説明は割愛。 中火でフライパンを予熱しバターを入れます。溶けたら小麦粉も全量入れ、牛乳をほんのちょっと(10CCあるかないか)だけ加えます。牛乳は絶対に入れすぎないように! バター・小麦粉・牛乳を練るように混ぜます。写真見るとわかると思いますがかなり団子状です。ひとまとまりになったら火を弱火にします。小麦粉の粒っぽさがなくなるくらい均一になるまで練りましょう。先の行程で牛乳を入れすぎるとこれがうまく行かずダマが

    宇宙一わかりやすくホワイトソースの作り方を解説しますょ
    yk4030144
    yk4030144 2012/11/09
    ホワイトソース
  • 【料理未満料理】簡単&節約 ふわふわチキンナゲット - ゆるくいろいろと

    今日は初めてお料理の記事を書いてみたいと思います。 と言いますのも、以前twitterにあさりの酒蒸しの作り方を140文字で投稿したところ多くの方に喜んでいただきましたので、同じように簡単料理を求めている人はたくさんいるのだなと感じたのです。 とは言え僕もお料理初心者ですので、 お友達料理上手”だこたさん”さんにオススメ料理未満料理レシピを教えてもらいました。 実は揚げ物なんて家でやったこともないのですが、今回教わった料理にはチャレンジできると思います。 5ステップで完成!今晩のおかずの一品に是非ご検討下さい! 1. 鳥ムネ肉を包丁で叩いてミンチにする 会社帰りにスーパー寄ると、最初からミンチになってるやつが閉店間際なのでよく安くなってるよ。いいね! 2. 木綿豆腐をキッチンペーパーで水気を取ってから潰す 水気を取ってからボールでグチャグチャにすればいいんですね。 3. 肉と豆腐と塩コシ

    【料理未満料理】簡単&節約 ふわふわチキンナゲット - ゆるくいろいろと
    yk4030144
    yk4030144 2012/11/08
    美味しそう
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    yk4030144
    yk4030144 2012/10/30
    美味しそう
  • 余りがちな牛乳をあっという間に消費できる簡単レシピ! | The Cake Magazine | クリックオンケーキのステキ系情報マガジン

    こんにちは!ブログ担当のあやです。 私はよく牛乳の賞味期限を切らしてしまいます。コーヒーやココアを飲みたいときにしか使わないので、いつも余ってしまいます。牛乳をそのまま飲むのは好きじゃないです。お菓子作りや料理に使おうと思っても、なかなか減らず困っていましたが、とっても素晴らしいレシピを見つけました!! それは、「ホワイトソース」です!電子レンジで作れるのでとーても簡単!これは作ってみる価値ありますよ! 材料 小麦粉   大さじ4 バター   20g 牛乳    460cc レモン汁  4~6滴 塩・こしょう  少々 鶏がらスープの素 小さじ1/2 作り方 大きめの耐熱容器に、小麦粉と常温に戻したバターを入れ、スプーンで練り合わせる。 均一に混ざり合ったら、泡だて器に代えて、牛乳を少しずつ加えて、のばしていく。 なめらかな液状になったら、ラップをふんわりかぶせ、電子レンジ(600W)に1分

    yk4030144
    yk4030144 2012/10/28
    ホワイトソース
  • 知らなきゃソンする?ドライトマトの作り方 - ぽぽぐち日記

    この時期に欠かせない保存作り。 それがドライトマト。 もう作り始めて5年くらいになるかなぁ。。 でも、その辺でフツーに売っているトマトぢゃ駄目なの。 作るなら、加熱用トマト、サンマルツァーノ種が断然オススメ!! ぽぽぐちは毎年蓼科の山荘付近の直売所で買い漁るのだけど、 どうも人気がないらしく、いつも売れ残っているの。 競争率がないのはいいけど、売れないから年々生産者が減っていて、 今年はあまり手に入らなかった・・・・・ 一昨年くらいに生産者を見つけたので 「箱で欲しい」と言ったら、「私も欲しいくらい!」と よくわからない返事を戴いた。 そう、このトマト、欲しい人は大量に欲しいのよ、 5キロくらい、ドーーーンと。 なので、ぽぽぐちは山荘付近でたんまり買った後、 更にネットで探して箱買いします。 今年もそろそろお取り寄せしようかな~。 さて、題、ぽぽぐち流の作り方。 トマトは、買ったなかで

    知らなきゃソンする?ドライトマトの作り方 - ぽぽぐち日記
    yk4030144
    yk4030144 2012/10/27
    やってみたい。
  • 歯医者の待合室にある雑誌は感染症の元!!各クリニックは1週間に1度は新しい雑誌に交換すべき【英国保】 - IRORIO(イロリオ)

    歯医者の待合室に置いてある雑誌は暇つぶしにちょうど良いし、治療を前に恐怖におののく我が子の気を紛らわせるのに最適である。 しかし感染症の専門家に言わせれば「この雑誌こそ菌を撒き散らす元である」という。 英国民医療保健サービスでは、全国の歯科クリニックに「1週間以上経ったら待合室の雑誌は捨てるか、新しいものと交換するように」と指導しているという。指導を無視した場合、抜き打ちで検査に入る場合もあるというから徹底している。 英ドーセット州で歯科医を営むモニカ・シメス医師は「30年間クリニックをやっているけど、雑誌が患者さんの健康を損ねるなんて信じられない!定期的に新しい雑誌と交換はしているけど、古いものこそ面白いという人も多いのに・・・」と2004年発行の雑誌を片手に困惑顔だ。 しかし新型インフルエンザが流行した際、自身のクリニックから雑誌類を撤去したドクターも多く、多くの人が触った雑誌を読んだ

    歯医者の待合室にある雑誌は感染症の元!!各クリニックは1週間に1度は新しい雑誌に交換すべき【英国保】 - IRORIO(イロリオ)
    yk4030144
    yk4030144 2012/10/24
    本屋も感染源?