画像に関するyk_uminamiのブックマーク (314)

  • これはなんだろう。。。ハードすぎるコスプレイヤーたち25選 おっさん、あんたって人は・・・

    こんにちは。 すっかりコスプレイヤーにはまってしまった おっさんでございます。 今回のはコスプレというか もう何でしょうこれ。 こうゆう種族の生き物? みたいな人たちの画像です。 どんだけ時間を費やしたのでしょうか。 ここまでやったら常にこのまま生活してほしいくらいです。 コスチュームといっていいのかどうか。。。

  • かっこいいホームページ :: デイリーポータルZ

    かっこいいとはどういうことか その定義すらわからぬまま、僕たちはかっこいいものに惹かれてきました ここでは「かっこいい」にこだわり続ける写真家の皆さんに、それぞれの思うかっこよさを表現してもらいます かっこいいとはどういうことか 人類最大の疑問に今、答えが見つかるかもしれません

  • お台場ガンダム動画集

    世界中に狂喜乱舞の渦を巻き起こしているお台場ガンダム。 このニュースを機にファーストガンダムのDVDを見はじめた海外の方も多いそうで。 でも東京が遠くに見にこれない方もいらっしゃいますものね。そこでYouTubeにあがってたお台場ガンダムの動画を5くらい紹介します。 夜のガンダムも美しいですが、この動画でいろんな角度のいろんな光でのガンダムをお楽しみください。なんか夢が広がりますね。次は海面からズゴックが顔を出してたりして欲しいです。

    お台場ガンダム動画集
  • のびろ!猫キノコ :: デイリーポータルZ

    は無類の穴好きの生き物だ。 私が使っている椅子には穴が空いているのだが、家のがそこからよくにょきっと手(正確には前足)を出してくる。 それを常々キノコみたいだなあと思っていたのが、記事タイトルの由来です。(まったく何のことかわからない説明になってしまって申し訳ないです。文を読めばわかります、多分) ほかののキノコも見てみたくなったので、同じような箱を作って野良をおびきよせてみた。 (ほそいあや)

  • 極楽鳥の求愛(画像):アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 513 おさかなくわえた名無しさん :2009/06/10(水) 10:14:24 ID:vIEPey7N

  • お台場「ガンダム」が完成間近!

    PS5AndroidiOSWIN【特別企画】 「ゼンゼロ」ニコの“内ももホクロ”が眩しい! ファン待望「街歩き機能」で観察してみた ルーシーの“腰ホクロ”も見られる眼福アップデート 12月19日 17:20

  • すくいぬ 日曜だし消しゴム判子でも作ろうかと思う

    2024 11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2025 01 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 13:47:23.03 ID:gqPFz1DdP とりあえず>>5 2 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 13:47:35.70 ID:1wN2bbIk0 ksk 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 13:47:58.10 ID:QMj3UULu0 唯 4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 13:47:58.16 ID:2qvhnChu0 そうせいせき 5 名前:名無しにかわりましてVI

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 紙で水銀燈作った

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/10(水) 16:03:28.52 ID:0UiM4C+E0先日はお付き合いありがとうございました。 今回は水銀燈を作ってみたのですが。 またお付き合いお願いできますでしょうか?タレコミありがとうございました! 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/10(水) 16:04:53.69 ID:8y5LZ3B2O初見だけど支援 紙で立体を作るの? >>4 紙です。 立体ではないですね。 需要があれば後で、前回の翠星石もアップします。 ■コスプレ★ノート 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/10(水) 16:11:46.36 ID:0UiM4C+E0まずは銀様を下書き。 ささっと書いちゃいます。 13 名前:以下

  • 腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。 しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。 でもそこはネコ科の動物、来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。 怖っ。 でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。 いや…、でも…。 ご、ごめんなさい、許して下さい。 繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。 ……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。 泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物をべることだってできるそうです。 ……。 サーベルタイガーかっ! 驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ
  • ねたミシュラン ★聖闘士ぐぬぬ

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • 【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】

    オフィスソフトに付いているオートシェイプという機能の簡単な説明です。最初は、普通の図を書くつもりでしたが、それでは普通すぎるので、ドリームクラブのキャラを書いてみました。結論:オートシェイプで図は書けるが、絵は描きにくい。作成メモとかエクセルファイルとかhttp://www.geocities.jp/rev_niconico/02.html■宣伝してくださった方、ありがとうございます。■2010/03/01 オートシェイプ その2→sm9871942■2010/06/06 オートシェイプ その3(完)→sm10981487■私の投稿したもの →mylist/12695848■■■2009/10/13:パワポで凄いの作ってる人いました。→sm7768107 私の動画より、ずっと参考になります。■■■2018/9/8:今更ですが、Youtubeにも投稿https://www.youtube.c

    【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】
  • ぐぬぬ見つかった!:アルファルファモザイク

    編集元:アニメ板より 464 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/27(水) 00:08:22 ID:yva2Zi8g

  • ネットアイドル生物図鑑:カエル口を持つ鳥「スリランカ・ガマグチヨタカ」 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るphoto by iStock チャームポイントはやっぱり口。カエルの口に似ていることから、英語では「フロッグマウス(Frogmouth)」という名前がついているこの鳥は、日では「ガマグチヨタカ」と言うんだそうだ。 カエルと鳥のハイブリッド?カエル鳥?とも思えるファニーな顔立ちをしたガマグチヨタカには、住む地域によって種類がいろいろあるんだけれど、中でも一番愛くるしいのがスリランカに生息している、「スリランカ・ガマグチヨタカ」。 【Shut Your Mouth】 スリランカ・ガマグチヨタカは夜行性で虫が主。あまり上手に飛ぶことはできないんだけれども、獲物を見つけると、そのカエルのような口でざっくり虫をキャッチするという。昼間は回りの景色に擬態して身を守る。その擬態は名人芸と言えるもので、木の枝のふりをされると、素人ではまず判別 がつかないほど。 この画像を

    ネットアイドル生物図鑑:カエル口を持つ鳥「スリランカ・ガマグチヨタカ」 | カラパイア
  • バイク乗りとして、このバランス能力には嫉妬。:アルファルファモザイク

    >>662 ほわー…… 2分間ぐらい、ぼけーっと見てしまった。 わたしもやってみたいけど、首の骨変な風におりそうで怖い。 でも、ほわー…… なんか憧れちゃう。

  • バラの名前について知ったかぶる :: デイリーポータルZ

    世の中には2種類の人間がいる。バラの名前を知っている人と、知らない人だ。また、こんな2種類の人間もいる。モーツァルトを聴いて、ケッヘル番号をそらで言える人言えない人だ。あとそれからこんな2種類の人間もいる。ダムを見て工法とか方式を言える人と言えない人だ。 言える人というのは漏れなく格好良い。人がなんとなく見過ごしてしまうものの違いがわかるのである。違いがわかる人なのだ。憧れる。 だから僕はバラの違いがわかる人に憧れた。ここで一曲、バラは~ (松 圭司) タイフェスに満足したら次はバラだ 最初は代々木公園。渋谷と原宿の間にある大きな公園として有名で、毎年5月にタイフェスが開かれる。今年も朝から出かけて行って、タイフードをべてココナッツミルクやカレーペーストを買い込んだ。 タイフェスは1日目の朝が空いてて良い。べ物屋も行列なしで買えるし物販も品切れがない。最終日の夕方は値引き合戦になると

  • ハヤブサとタカにカメラを搭載!鳥の目線で見る動画 - 地球はすごい!明日の地球 自然 動物 風景の動画や写真

    『地球はすごい!明日の地球』へようこそ。テーマは『地球』。自然科学、環境、野生動物、生き物、史跡、遺跡、人、世界遺産などなど、なんでもありといえばなんでもありですが、地球の風景や生命の素晴らしさを発見、動画や写真で紹介していきます。ビバ!地球。

  • @nifty:デイリーポータルZ:石を見分けたい

    何かを見分けられる人ってかっこいいと思う。 たとえば花や木に詳しい人っているでしょう。一緒に歩いていると、何気なく「~の花が咲いてるね」と、知らない花の名前を言うのでかっこいいなと思う。 なので、「石材ウォッチング」というを手に入れた。街で見かける大理石とか墓石の見分けができるようになるだ。うん、方向がちょっと違うのは分かってる。でもいいのだ。 「このデパートの床はトラベルチーノロマーノだね」みたいな話ができるようになりたいと思います。 (text by 三土たつお) 石を見分けられるとこんなにかっこいい 石材が分かるってどういうことだろう。それにはやっぱり、花や木との比較で考えるのが分かりやすいかもしれない。 たとえば冬の朝、駅への道すがらこんな花を見かけたとする。 「ミモザが咲いてるってことは、春ももうすぐだな(※1)」 そう思えるのが、ミモザを知ってる場合。知らない場合はなんか黄

  • asahi.com(朝日新聞社):イグアナが教室に、庭で穴掘り… 石垣島で繁殖・巨大化 - サイエンス

    1月に捕獲されたイグアナ=眞榮城玄鉄さん提供1月に捕まったグリーンイグアナのオス=環境省石垣自然保護官事務所提供  最大2メートル近くになる中南米原産の大トカゲ「グリーンイグアナ」が沖縄県石垣島で野生化している。もともとペットとして島に持ち込まれたものが逃げたか、飼い主が捨てたかし、その後に繁殖したとみられる。昆虫や植物の葉を餌とするため、島の豊かな生態系を乱す恐れがあるとして、環境省の石垣自然保護官事務所は生息状況の調査に乗り出した。  事務所によると、これまでに11匹が捕まった。うち5匹は3月末からの約10日間で捕獲された。小学校の教室に突然入ってきたこともあるほか、「玄関を開けたら、庭で穴を掘っていた」と話す住民もいる。  グリーンイグアナは日ではペットとして流通している。逃げても州の気候では冬を越すのは難しいが、石垣島の気候が繁殖に適しているようだ。国内の繁殖報告は現在、石垣島

  • これぞ天空の城、ミャンマーの岩山にそびえたつ仏塔パゴダ : カラパイア

    ミャンマーのバガンを南東に50キロメートル程いくと、標高1518メートルの死火山、ポッパ山がある。この山の中腹の麓にあるのが、標高737メートルの岩山、「タウン・カラッ(Taung Kalat)」なんだ。 この岩山の頂上に建っているのはバコタと呼ばれる仏塔や祠。まるで天空の城のようなこの仏塔は、1950年代に建設が始まった比較的あたらしいものなんだそうだ。 The Monastery Built on a Volcanic Plug ミャンマーでは広く仏教が信仰されているけど、それと同時に多くの人々がミャンマー土着の「ナッ信仰」をも信仰しているんだそうだ。 「ナッ信仰」とは精霊信仰のようなもので、自然や歴史上の偉人、生活を取り巻くものに神(ナッ)を見出し、それを祭るのだそうだ。 そのナッ信仰の聖地として崇められてきたのが、ここ、タウン・カラッ(Taung Kalat)の町で、岩山のバコダは

    これぞ天空の城、ミャンマーの岩山にそびえたつ仏塔パゴダ : カラパイア
  • カンタムロボのMAD見つけた:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「346 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/05/06(水) 23:18:58 ID:iCTS8vcw0」より 215 それも名無しだ : 2009/05/06(水) 16:52:32 ID:cyEbERCB