ブックマーク / sivanyan1.hatenablog.com (2)

  • 水彩・油絵・色鉛筆画 - 世界の絶景とちょこっと手作りアートごと(^_^)

    さて、「世界の絶景」なんて言ってますが、「世界」というほど何カ国も行ってません(・▽・) ので、そろそろ別の話題を。 「絵画」が好きです。 全然詳しくないですけど、とにかく単純に上手い絵を見るのがすごく好きです。 なので抽象画はあまり好きではありません。 私でも上手い下手がわかる絵(笑)が好きです。 そんな私は、水彩・油絵・色鉛筆画の中で「これが上手く描けたらいいなぁ」と思うのは「水彩画」です。 水の加減がすごく難しくてあっさり嫌になります(笑) 上手くなる気がしません、はい。 油絵は習い事教室に行って習ったことがあります。 さすがに一度も描いたことがなく道具の使い方もわからず、初心者にとってハードル高いのがわかっていたので(賢い選択) 結果、もちろん簡単とは言えませんが、要は油絵は「上から重ねて塗ることが可」のため、水彩よりは修正がしやすい!(T▽T)(あれ?違う? 笑) 二年ほど習って

    水彩・油絵・色鉛筆画 - 世界の絶景とちょこっと手作りアートごと(^_^)
    ykdonuts
    ykdonuts 2019/09/05
    とても繊細で美しい絵ですね! 出来上がり楽しみにしています。(^^)
  • 2015年ボリビアは遠かった③ - 世界の絶景とちょこっと手作りアートごと(^_^)

    2015年ボリビアは遠かった②の続きです(^^♪ さて、ウユニ塩湖にかろうじて張っている水(溜まり)ですが、水深はというと7cm~8cm?・・・10cm弱?(どれやねん) まぁ、くるぶしくらいな感じです。 絶景と程遠い単なる足元ですけど、気が付いたら塩が付いて服がえらいことになってました。 水が張ってて、日中でお天気良くて風もなければ、あの鏡のような光景になるんですよね。 「やっぱり奇跡の風景ですよねー(・△・:)」 帰国後、会社の男の子(ウユニ塩湖行ったことあり)にそう漏らしたら、 「え?僕初日にCMみたいな絶景が見れましたよ?(・▽・)」 ・・・無垢なお顔で返されました。 くおおおおおぅっ! お土産あげるのやめよかな!(大人気ない) さて、ウユニ塩湖その後ですが、一旦ホテルに戻りまーす。 ご飯べなきゃ洗濯しなきゃ。 いつもはマイペースな私も早送りで!(それでも人並み) お部屋はこんな

    2015年ボリビアは遠かった③ - 世界の絶景とちょこっと手作りアートごと(^_^)
    ykdonuts
    ykdonuts 2019/08/29
    はじめまして。(^^)数日前にウユニ湖の塩を知人からお土産にいただきました。こういうところなんですね~!
  • 1