タグ

2013年1月1日のブックマーク (4件)

  • 『15大ソーシャルメディアのYahoo!カテゴリ登録数の推移』

    新潟コンサルタント横田秀珠新潟コンサルタント横田秀珠が惜しげも無くノウハウを100%公開するブログです。詳しくは⇒ http://www.enspire.co.jp 気付いたらソーシャルメディアを 15個も駆使していて驚いた(汗) イーンスパイアの横田です。 http://www.enspire.co.jp 当は15以上やってますが(笑) まあ、ソーシャルメディアを始めて こんな写真も撮ってもらえたし ありがとうございます。 さて、今日は私が定点観測している事です。 Yahoo!カテゴリ登録サイトを 調べ始めて4年になります。 それは過去にも5回のブログで書いていますが 2010年8月16日 (月) Yahooカテゴリ登録で明暗を分ける8大ソーシャルメディア http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/yahoo8-7cdd.html 20

    『15大ソーシャルメディアのYahoo!カテゴリ登録数の推移』
    ykfksm
    ykfksm 2013/01/01
    5年目に突入。こういう定点観測ものは、年々価値が高まりますね。 @enspire_co_jp 参考になります!(^_^)
  • 経営コンサルタント竹内謙礼のアメリカネットビジネス訪問記 母親がオレオレ詐欺の被害者になりました。【経営コンサルタント】

    こんにちは。 経営コンサルタントの竹内です。 さて、先日12月25日なんですが、うちの母が、 「オレオレ詐欺」の被害にあいました。 被害にあった人の許可ももらったので、 被害状況を完全公開させていただきますが、 「200万円」きっちり持っていかれました。 当は、こんなお恥ずかしい親族の話は、 そのまま闇に葬り去りたいところがあるんですが、 詐欺の全貌を聞いたところ、 「これは、できるだけ多くの人が知るべき情報じゃないか」 と、判断したこともあり、 思い切ってブログに書かせて頂くことにしました。 来であれば、このブログは、 ビジネスの役に立つ話をするべきものなのですが、 ある意味、みなさんの資産を詐欺から守るのも、 このブログの役目だと思ったので、 2012年最後のブログとして書かせて頂きます。 「うちの親は、絶対に大丈夫だよ」 そう思った人もいると思いますが、 そう思った人ほど、この

    ykfksm
    ykfksm 2013/01/01
    竹内さんが年末にアップしてた〈最近の、巧妙化しているオレオレ詐欺のシナリオが凄すぎる、あいつらプロだから認識改めて〉な啓蒙記事。内容が内容なのですごいブクマ数…。シナリオ練られすぎ(>_<) 気をつけよう!
  • 「日本ソーシャルイニシアチブ大賞」募集 日経新聞社

    様々な社会的課題をビジネスの手法で解決する「ソーシャルビジネス」が今、世界中で注目を集めています。日においても東日大震災の復興関連などで取り組みが増え、特に大学生や若手ビジネスパーソンの間で急速に関心が高まっています。 ソーシャルビジネスの拡大は、直接的な諸課題の解決はもちろんのこと、新産業の創出や雇用機会の拡大など日経済の活性化に大きく寄与するものと期待されていますが、そのためには継続的で持続可能な事業・ビジネスを推進していくことが必要です。 日経済新聞社は、ソーシャルビジネスの健全な発展と一層の理解促進のため、当分野の優れた取り組みを表彰する「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」を設け、候補事業を広く募集します。

    ykfksm
    ykfksm 2013/01/01
    審査員に知ってもらう効果もあるし応募してみては→「1.社会的課題解決を主な事業目的とする、NPOや株式会社などの法人 2.収支情報をインターネット上に公開」「応募期間 〜2013年2月15日」
  • Record CD Online Shop JET SET / レコード・CD通販ショップ ジェットセット

    利用規約をお読みの上、必要な情報を入力して、「メンバー登録」をクリックしてください。 確認用メールが入力したメールアドレスに自動送信されます。 確認用メールにあるURLをクリックすることで登録は完了します。