タグ

2013年2月20日のブックマーク (1件)

  • aikoマラソンこ、コレでまだ、半分なのか…Part.7(5thアルバム「暁のラブレター」後編) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「明日(2月12日)発売のQuick Japan Vol.106のコラムページに相変わらずわたしの拙文を載せていただき恐縮です」 司会者「いつもお世話になっております、って急に改まってどうしたの?」 kenzee「旧年中はウンコとかチンコの話ばかりでしたので今年はちゃんと音楽の話をしようと、年明けより、話題沸騰だったtofubeatsの新曲、「夢の中まで」をレビューさせていただいた。でまあ、tofubeatsといえば去年、「水星」がヒットしたわけですけども、彼の曲は昔のテイトーワだったり、新曲は戦メリ期の教授っぽかったり「自分の生まれた頃、か生まれる数年前」の音楽を基調としているのですよ。これがももクロとか9nineとかlyrical schoolとかのリミックスワークスとなるとまったく今風の子になるのだが。でまあ、懐かしい感じがするんですな」 司会者「あの人が音楽始めた思春期

    aikoマラソンこ、コレでまだ、半分なのか…Part.7(5thアルバム「暁のラブレター」後編) - kenzee観光第二レジャービル
    ykfksm
    ykfksm 2013/02/20
    tofubeats「夢の中まで」にふれつつ、山下達郎=50年代ドゥワップ、小西康晴=50年代ラウンジ、中田ヤスタカ=80年代YMO全盛「もしかするとみんなお腹のなかで聴いてた音楽を探してるのかな?」との考察。