タグ

2013年10月17日のブックマーク (3件)

  • 紡木たく「ホットロード」が実写映画化!和希役は能年玲奈

    「ホットロード」は、別冊マーガレット(集英社)にて1986年1月号から1987年5月号まで連載され、全4巻で700万部という発行部数を記録した少女マンガ。能年演じる宮市和希は、母から愛されていないと感じ、自分が誰からも必要とされていないのではないかと不安を抱え、不良少年・春山に心惹かれていく少女だ。 メガホンを取るのは、「ソラニン」「僕等がいた」の三木孝浩監督。脚は吉田智子が手がけ、原作者の紡木が自ら脚を監修している。 能年玲奈コメント 皆さんこんにちは、能年玲奈です。今回、映画ホットロードという作品に出演させていただく事になりました。 皆さんに楽しんでいただける作品になればと毎日願っております。 私も、そうなるよう一生懸命を尽くしたいと思います。変わらない私で。

    紡木たく「ホットロード」が実写映画化!和希役は能年玲奈
    ykfksm
    ykfksm 2013/10/17
    中学生の時、リアルタイムで読んでた大ヒット作品(4巻で700万部とはしらなかった)。ずっと映像化されてなかったんだけど、そうきたかーって感じ。今10代の子が原作読んでどう感じるのかは気になるなぁ。
  • 不動産業界の常識を塗り替えるーーお部屋探されサイト「ietty」が約5000万円を資金調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    “お部屋探されサイト”の「ietty」を運営する株式会社iettyが、ミクシィの投資子会社アイ・マーキュリーキャピタル株式会社に対し、約5000万円の第三者割当増資を実施したことを発表した。 iettyは先日、ソーシャルグラフを使ったウェブサービスのコンペティション「グラフハックアワード2013」でも優秀賞を受賞したことで記憶に新しい。同社はこれまでステルスで活動してきたが、今回の資金調達を機に情報を開示していくことになった。 iettyは、賃貸物件探しにおける借り手と不動産営業マンの双方の課題を解決するためのサービスだ。従来の不動産サイトでは、借り手が膨大な量の不動産情報の中から、物件を借りたい人自身が能動的に物件情報を探す必要があった。iettyでは、Facebookの情報を使ってユーザー登録をし、希望条件等を入力すると待っているだけで部屋探しのプロが最適な物件を提案して

    不動産業界の常識を塗り替えるーーお部屋探されサイト「ietty」が約5000万円を資金調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    ykfksm
    ykfksm 2013/10/17
    ここにちょっとだけふいてしまったw「同社はこれまでステルスで活動してきたが、今回の資金調達を機に情報を開示していくことになった。」
  • 選択が始まった「捨てる街」「残る街」

    戦後間もない1945年の人口は7200万人。今から100年前の日の人口は、およそ5000万人。 日の人口が急に増えだしたのは明治以降だが、中でも戦後の人口増加は著しい。2007年の1億2800万人を頂点に、2008年から人口減少が続いているわけだが、100年前よりも人口が2.5倍以上にもなっているのだ。 また、今から90年後の2100年には、人口が6400万人になると予測されている。ピークの人口のちょうど半分。しかも、3人に1人が65歳以上の高齢者だ。これからたった90年で人口が半分になるわけだ。こういった事実の認識が、住宅関連事業者や多くの国民にとって実感しにくく、希薄なのが今の現実である。しかし、住宅産業は人口と確実にリンクし、住宅の資産性も人口と確実にリンクする。 人口増加時代は、慢性的な住宅不足。住宅は不足しているし、1990年頃まではインフレも続いているしと、住宅の価値のこと

    選択が始まった「捨てる街」「残る街」
    ykfksm
    ykfksm 2013/10/17
    「90年後の2100年には、人口が6400万人になると予測」「しかも、3人に1人が65歳以上の高齢者」「たった90年で人口が半分に」「過疎化した街へのインフラの整備や更新をし続けることはできない」鉄道がんばって残さないと