タグ

2014年11月24日のブックマーク (2件)

  • 津田大介氏「青木大和は少なくとも実名で謝罪した。デマを拡散させるまとめサイトとかより明らかにマシ。」

    津田大介 @tsuda 素直に20歳近辺の若者が若者の立場で解散についての大義を問うメッセージ出せば多くの人に共感されたと思うのに。もったいない。 / 【速報】自称小学4年生が作った安倍政権批判サイトはTehuとNPO法人「僕... npx.me/HRcB/Biex #NewsPicks 2014-11-23 11:50:44 津田大介 @tsuda しかし青木大和は若者も政治に興味を持って参加しろというメッセージしか発してないし、Tefuも細川護煕のウェブサイト上杉さんとの関連で頼まれて作ったくらいで、公的に政治的なメッセージを表明してるわけでもないので、彼を左翼だとか民主党の手先だの言うのはさすがに無理があるんじゃないの。 2014-11-23 12:19:34

    津田大介氏「青木大和は少なくとも実名で謝罪した。デマを拡散させるまとめサイトとかより明らかにマシ。」
    ykfksm
    ykfksm 2014/11/24
    うーむ。ココがね…「津田さん:今回の一件で俺はまたこうやってネットの情報発信が旧メディアから軽く見られて両者の溝が深まるということに対してのやるせない気持ちが……」
  • 商品開発は「ロジック」「センス」「ラブ」で決まる――MTDO田子學氏インタビュー | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    商品開発する上で企業とクリエイターの協業がうまく進まないことがある。企業との仕事の進め方、チームのつくり方、運営の仕方についてなぜいまデザインマネジメントが必要なのか。鳴海製陶、OSORO、最近ではスタートアップ企業16Labのウェアラブルデバイスをデザインした田子學さんに聞いた。 田子 學 MTDO 私はいつも、経営者がデザイナーになった方が良いと言っています。AppleGoogle、ダイソンも経営者がデザイナーか、その感覚を持っていて、そこが強みとなっています。ですが、日では未だにデザインを意匠、物の色や形といった後で付加する商品の一部分でしかないと思っている人が多い。 デザインというのは言葉を掘り下げると「計画」です。計画というのは、企んで、そのビジョンをいかに実行するかということです。予算がこれくらいあるから、こうして使いましょうということは「計画書」と書いていてもそれは「予

    商品開発は「ロジック」「センス」「ラブ」で決まる――MTDO田子學氏インタビュー | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    ykfksm
    ykfksm 2014/11/24
    ブレーン誌掲載の田子さんインタビュー。掲載されたものが意図した内容ではなかった(校正戻しが反映されず)ということで、こっちが正しいものとのこと。